毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

憧れの還暦祝い。。。

2011年10月17日 | 日常
先週の9日(日曜日)
私はパパっちと一緒に
私の知人のKさんの還暦祝いに行ってきました。


こんなステキな景色の場所。







実は、Kさんには全く知らされていなかったサプライズ企画でした。

みんなで隠れていて、
Kさんが現れたらハッピーバースデーを歌おうね!と計画。

「こんにちは~」と入ってきたKさんに
みんなでハッピーバースデーソングを歌いました。
みんなみんなハッピーな気分になりました。



この日、みんなが用意したのはこちら。






ドンペリに…






赤を基調としたキャンディみたいな花束に…






手づくりバースデーケーキ。


大阪や福岡からもお祝いに駆けつけてくださった方もいらっしゃいました。



花束を受け取って




ご主人にドンペリを注いでもらっているKさん。



ケーキ入刀。

とても還暦には見えません。



Kさんご夫妻には、私たちは昨年
軽井沢の別荘でバーベキューをしていただきました。

誰でも、快く受け入れてくださるステキなご夫婦で
パパっちも、またKさんご夫婦に会いたい…と、
紅白のワインを持って私と一緒に
参加してくれたんです。


そんな悠々自適なKさんなので
プレゼントは、みんなからの「言葉のプレゼント」をすることにしていました。
色紙に書いた人たちもいましたし
なつかしい写真付きのアルバム風のプレゼントもありました。
私は、Kさんにお手紙を書きました。

今はお仕事を休んでいらっしゃるけれど
ずっと私たちを支えてくださったKさん。
いろんな想いで、うるうる~~の時間でした。



そんなとき、
パッと場を明るくしてくれたのが
フラチームの登場です。

港区民祭で、この間披露したばかり…という方々。(5人のうちの3人)
可愛かったなぁ。



なんと、このおじさまのウクレレと歌の素晴らしい「生演奏」で
踊ってくれたんです。




このあとはKさんご夫妻のデュエットも。
お二人とも素晴らしい歌声で、すてきな雰囲気でした。
お二人で歌を習われていたそうです。すごい!

幸せな愛のあふれる時間でした。

パパっちに私の大事にしている空気を
共有してもらえたことも
すごく嬉しいことでした。

Kさんとちょうど一回り年が違う私。
Kさんに教えてもらった生き方。

12年後には、私もこんな風に
みんなから「伝えてくれてありがとう」と感謝され、
愛される人になっていたいなぁ~と
思いました。

Kさん、本当にありがとう~そして、おめでとうございます



にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ