担当小学校の「人権集会」というものに
ジュニアボランティアの関係で
参加させて頂きました。
子ども達の発表も素晴らしく
「私が子どものときには、こんなに立派なこと
考えていなかったよね」と
いつも感心させられます。
そして今回、最後の校長先生のお言葉がまた
心に残りました。
この校長先生は以前にも書いたことがありますが
子ども達を指導する上で
本当に大切なことをとても大事にしている先生で
保護者や地域への関わりも素晴らしい先生です。
その校長先生は子ども達に、こうお話されました。
「成績が良いとか、運動が出来るとかいうことは
素晴らしいことだけれども
それよりも
心を磨くことが一番大事です。
いつも話しているように
みんなの心の中にはDVDのようなものがあって
みんながやってきたことが
すべてそこに録画されています。
人には分からないことでも
良い行いも、良くない行いも
そこに録画されていて
自分にはよくわかっています。
あなた達が大きくなって、
子どもを持つようになった時に、
悪いところだらけの録画を持ったまま
子どもを育てたいですか?
先生は知っています。
こう話していてもまだ、
人に嫌なことをしてしまう人が
いるということを。
人にパンチしたり、
人が傷つくことを言ったりしてしまったら
それはちゃんと心のDVDに録画されています。
悪い行いは本当に反省したときに
消すことが出来ます。
口先だけで「ごめんなさい」と言っても
ダメなんです。
本当に反省出来たときにそれは消えていきます。
◯◯小学校のスローガンに
「こころ輝く ◯小キッズ」
という言葉を
先生が入れてもらったのも
そういう思いからです。
どうか心を磨いて行ってください。」
こんなようなお話でした。
子ども達にも分かりやすく、
聞いていらっしゃる先生方にも!
響く言葉だと思います。
(一部の先生に対して、
私は思うところか結構あるんです)
こんな素晴らしい校長先生に指導してもらえて
子ども達は幸せだと思います。
子ども達の心に
校長先生のお言葉がずっといつまでも
残っていると良いなぁ❤️
そして私も子ども達に恥ずかしくないように
「心を磨く
」ことを頑張らなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/ef3aa3fd36c27231281fafa5228a39f7.jpg)
ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!
![にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ](//family.blogmura.com/kateikazoku/img/kateikazoku88_31.gif)
ジュニアボランティアの関係で
参加させて頂きました。
子ども達の発表も素晴らしく
「私が子どものときには、こんなに立派なこと
考えていなかったよね」と
いつも感心させられます。
そして今回、最後の校長先生のお言葉がまた
心に残りました。
この校長先生は以前にも書いたことがありますが
子ども達を指導する上で
本当に大切なことをとても大事にしている先生で
保護者や地域への関わりも素晴らしい先生です。
その校長先生は子ども達に、こうお話されました。
「成績が良いとか、運動が出来るとかいうことは
素晴らしいことだけれども
それよりも
心を磨くことが一番大事です。
いつも話しているように
みんなの心の中にはDVDのようなものがあって
みんながやってきたことが
すべてそこに録画されています。
人には分からないことでも
良い行いも、良くない行いも
そこに録画されていて
自分にはよくわかっています。
あなた達が大きくなって、
子どもを持つようになった時に、
悪いところだらけの録画を持ったまま
子どもを育てたいですか?
先生は知っています。
こう話していてもまだ、
人に嫌なことをしてしまう人が
いるということを。
人にパンチしたり、
人が傷つくことを言ったりしてしまったら
それはちゃんと心のDVDに録画されています。
悪い行いは本当に反省したときに
消すことが出来ます。
口先だけで「ごめんなさい」と言っても
ダメなんです。
本当に反省出来たときにそれは消えていきます。
◯◯小学校のスローガンに
「こころ輝く ◯小キッズ」
という言葉を
先生が入れてもらったのも
そういう思いからです。
どうか心を磨いて行ってください。」
こんなようなお話でした。
子ども達にも分かりやすく、
聞いていらっしゃる先生方にも!
響く言葉だと思います。
(一部の先生に対して、
私は思うところか結構あるんです)
こんな素晴らしい校長先生に指導してもらえて
子ども達は幸せだと思います。
子ども達の心に
校長先生のお言葉がずっといつまでも
残っていると良いなぁ❤️
そして私も子ども達に恥ずかしくないように
「心を磨く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/ef3aa3fd36c27231281fafa5228a39f7.jpg)
ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!
![にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ](http://family.blogmura.com/kateikazoku/img/kateikazoku88_31.gif)