みりこは幼稚園の年少から
ずっと体操教室に通っています。
他のどんな習い事よりも体操教室が大好きで
今年度も一度も休まず、楽しそうに通っています。
お教室は目と鼻の先の幼稚園の中にあるのですが
私はつい、すぐそこだから
「いってらっしゃ~~い」と送り出して(時には家にいないこともあるけど)
バタバタしていて、ほとんど見に行ったことがありません。
だから、今、みりこが何が出来て、何が出来ないのか知らないんですよね。あはは。
一年に一回、認定級テストというのがあって、
今年も何週間かかけてテストをしたようです。
その結果を昨日持って帰ってきました。
え~~~~
2級だったの~~~
認定証を見てびっくり


よく頑張ったね~~~
それぞれの級はこちら

マットが4級、跳び箱が5級と、あまり良くないのだけど
縄跳びが「特級
」になってます。
このところ、毎日縄跳びにはまってて、
スポーツクラブで買った(しっかりした)縄跳びが
2本も切れてしまっていたの。
どんだけ練習したんじゃい
この特級のおかげで「総合2級」が取れたのですね。
よく頑張りました。
私は全く知らなかったのだけど、ちゃんと進歩してたのね~~~
さて、ついでに
学校でやった「保健体育のテスト」の画像を。。。
今の小学生は「心」のことをしっかり学んで、確認テストまでするんですね~~
その中で面白かったみりこの答えです。

不安や悩み
勉強したくない。
対処の方法
ピアノを弾く。
こう書いてあるとね、
勉強したくないときに気分転換にピアノを弾くみたいでしょ
実は、違うんだなぁ~~
「公文やりなさいよ~」って私が言うと
みりこはピアノを弾き始めるんです。
そう、「逃げ」なんですね~~~
ピアノを弾いていれば「勉強しなさい」と言われないからなんだなぁ~~。
でも、ヤマハの課題とは全く関係ない
変な曲を弾いたりしているから
「遊んでるんだったら公文やりなさい~~~
」って結局、言われるんだけどね。
ま、いずれにせよ、「逃げ」は必要なのでしょうから
対処の方法としては正しいのかもしれませんね。
他にも
不安やなやみ
ぬら孫が好きでたまらない
対処の方法
絵を描く。
というのもありますね~~
それがこちら

黒田坊

河童

雪女つらら

青田坊
これは、色鉛筆を水でなぞると水彩画のようになるというもの。
まりぶのおみやげだったんです。
元の絵はこんな感じ。

みりこのストレス解消法
でした。
時間がいくらあっても足りないみりこに
応援のポチ、お願いします


ずっと体操教室に通っています。
他のどんな習い事よりも体操教室が大好きで
今年度も一度も休まず、楽しそうに通っています。
お教室は目と鼻の先の幼稚園の中にあるのですが
私はつい、すぐそこだから
「いってらっしゃ~~い」と送り出して(時には家にいないこともあるけど)
バタバタしていて、ほとんど見に行ったことがありません。
だから、今、みりこが何が出来て、何が出来ないのか知らないんですよね。あはは。
一年に一回、認定級テストというのがあって、
今年も何週間かかけてテストをしたようです。
その結果を昨日持って帰ってきました。
え~~~~


認定証を見てびっくり



よく頑張ったね~~~

それぞれの級はこちら


マットが4級、跳び箱が5級と、あまり良くないのだけど
縄跳びが「特級

このところ、毎日縄跳びにはまってて、
スポーツクラブで買った(しっかりした)縄跳びが
2本も切れてしまっていたの。
どんだけ練習したんじゃい

この特級のおかげで「総合2級」が取れたのですね。
よく頑張りました。
私は全く知らなかったのだけど、ちゃんと進歩してたのね~~~

さて、ついでに
学校でやった「保健体育のテスト」の画像を。。。
今の小学生は「心」のことをしっかり学んで、確認テストまでするんですね~~

その中で面白かったみりこの答えです。


不安や悩み

対処の方法

こう書いてあるとね、
勉強したくないときに気分転換にピアノを弾くみたいでしょ

実は、違うんだなぁ~~

「公文やりなさいよ~」って私が言うと
みりこはピアノを弾き始めるんです。
そう、「逃げ」なんですね~~~

ピアノを弾いていれば「勉強しなさい」と言われないからなんだなぁ~~。
でも、ヤマハの課題とは全く関係ない
変な曲を弾いたりしているから
「遊んでるんだったら公文やりなさい~~~

ま、いずれにせよ、「逃げ」は必要なのでしょうから
対処の方法としては正しいのかもしれませんね。
他にも
不安やなやみ


対処の方法

というのもありますね~~

それがこちら


黒田坊

河童

雪女つらら

青田坊
これは、色鉛筆を水でなぞると水彩画のようになるというもの。
まりぶのおみやげだったんです。
元の絵はこんな感じ。

みりこのストレス解消法

時間がいくらあっても足りないみりこに
応援のポチ、お願いします



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます