今日は地域の「みこし祭り」でした。
各地区の子供たちを中心に自治会の人たちと一緒に
集合場所の大きな公園までみこしをかついで練り歩いて集合し、
また、各地区に戻るというお祭り。
今日は暑かった~~。
首から腕は「絶対に焼けない
」愛用の日焼け止めをしっかり塗ったのに
足に塗るのを忘れて、
ふくらはぎから下、サンダルのあともくっきりに焼けてしまいました。
さて、我が地区も、だんだん子どもの人数も減ってきています。
今日は、山車をひくロープも余るほど子どもの数が少なく
みこしをかつぐ5,6年生の男子に加え
低学年の小さな男の子たちもかついだりして、
往路は本当に大変な様子でした。
復路は、男の子たちが疲れたというので
「女みこし
」にしよう
と、女の子ばかりでみこしをかつぎました。
6年生が中心になってくれれば良かったのだけど、
そういう女の子ばかりではなく、
6年のRちゃんと、5年のうちのみりこが
みこしの前後中心でかつぐことに

周りのお母さんが「男の子たちより、ずっと安定してるよね
」とびっくりするほど
女子の方が力強い
なんだかなぁ。
今は男女、差をつけない教育だけど、
これでいいのかなぁ。。。
みりこが大声で「わっしょい
」とみこしをかついでて、
その横で同学年の男子が、うちわであおいでるんだよ。。。
ちょっと情けない…
と思ってしまう私。
やっぱり、男の子が力強くみこしをかついで欲しいと思うのは
私だけじゃなかったと思います。
最後の方、真ん中で両肩に負担がかかって可哀そうなみりこの横で
私もみこしかつぎのお手伝いをしました。
(若いお父さん、いっぱいいたのに。。。)
私の地区では朝から婦人会のみなさんが
おにぎり、おでん、ポテトサラダ、筍の煮物、おひたし、つけもの、すいか
を用意してくださっていて
自治会館に帰って、ありがたく頂きました。
(いつも本当に感謝
です)
この老体、明日が心配です
いや、明後日かな

すでにかついでいた腕が痛いです。。。
各地区の子供たちを中心に自治会の人たちと一緒に
集合場所の大きな公園までみこしをかついで練り歩いて集合し、
また、各地区に戻るというお祭り。
今日は暑かった~~。
首から腕は「絶対に焼けない

足に塗るのを忘れて、
ふくらはぎから下、サンダルのあともくっきりに焼けてしまいました。
さて、我が地区も、だんだん子どもの人数も減ってきています。
今日は、山車をひくロープも余るほど子どもの数が少なく
みこしをかつぐ5,6年生の男子に加え
低学年の小さな男の子たちもかついだりして、
往路は本当に大変な様子でした。
復路は、男の子たちが疲れたというので
「女みこし


6年生が中心になってくれれば良かったのだけど、
そういう女の子ばかりではなく、
6年のRちゃんと、5年のうちのみりこが
みこしの前後中心でかつぐことに


周りのお母さんが「男の子たちより、ずっと安定してるよね

女子の方が力強い

なんだかなぁ。
今は男女、差をつけない教育だけど、
これでいいのかなぁ。。。
みりこが大声で「わっしょい

その横で同学年の男子が、うちわであおいでるんだよ。。。
ちょっと情けない…

やっぱり、男の子が力強くみこしをかついで欲しいと思うのは
私だけじゃなかったと思います。
最後の方、真ん中で両肩に負担がかかって可哀そうなみりこの横で
私もみこしかつぎのお手伝いをしました。
(若いお父さん、いっぱいいたのに。。。)
私の地区では朝から婦人会のみなさんが
おにぎり、おでん、ポテトサラダ、筍の煮物、おひたし、つけもの、すいか
を用意してくださっていて
自治会館に帰って、ありがたく頂きました。
(いつも本当に感謝

この老体、明日が心配です

いや、明後日かな


すでにかついでいた腕が痛いです。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます