今日は、マンションの排水管洗浄の日でした。
うちの階は、11時から14時のあいだ、(12時~13時 昼休み)となっていました。
年に一回は高圧でキッチンのシンク下にある、ディスポーザーの排水口を開けて、そこから
高圧洗浄の水を吹き付け、床下に配管されているパイプの中を、1戸ごとにクリーニングして
いきます。
ですから、自分のうちの順番が来る前に、キッチンのシンク付近にあるものはすべてかたづけます。
シンク下の扉の中もすべて洗濯物入れのかごにいれて、別室に運んでいきます。
玄関からキッチンへの廊下も、何も置かない状態に、荷物を引っ越しです。
朝は起きてからすぐ洗濯して、朝食、荷物の引っ越しと、掃除、それから、キッチンのマットも
風呂場でしゃがみこんで、洗って干しました。
やれやれと、パソコンをしながら待っていますが、11時をかなり回っても、業者さんが訪れないので、
夫が見に行って、すぐに業者さんを連れてきて、
「お見えになったよ~」
と、いうことで、作業が始まりました。
これで配管の中がきれいになるので、助かります。
年に一回は、キッチンからの洗浄だけですが、5年くらいに1回ほどは、ほかの排水口(たしか、
風呂場、洗面台、バルコニーなど)も洗浄してくれます。
くれます、というか、これは、マンションの管理組合が決めて、管理会社に委託していることだろうと
思いますので、結局は費用は負担しているのですが。
いやー、しかし、今日は、午前中、ハタライタなー。
いつ業者さんがくるかわからないので、早く来てもよいように、支度をしておかなければいけなかったのと、
キッチンマットが汚れているのが、夫には、目についたようで、思わぬ仕事が増えていました。
ただ、洗浄のときは、ロールになっているビニールの敷物を廊下、キッチンと広げるので、キッチンマットは
どけておきました。
さて、昼食は、またまた好物のホットサンドでしたが、昼食の相談をしたとき、夫は
「ツナのサンドイッチ」
と言ったので
「ツナのホットサンドもできるよ」
と言って、それになったのですが、
「缶詰より、開けてしまったハムを使わないと・・・。」
という話から、
「じゃ、ハムで。」
と、夫が言ったのをすっかり忘れて、最初にインパクトのあった、ツナのホットサンドにしてしまいました。
食べた後、
「ハムって話したけど」
と言われて、(あっ、そうだった)と思いましたが、すっかり忘れていました。
ハムは、明日使うことにします。
おやつに、またプリンと日本茶。
夕食は、カキのチャウダーをしました。
今日も、おいしかったなぁ。。。。。
今夜は、「夜行観覧車」の最終回を見ます。
クリックお願いいたします。皆様のクリックで順位が上がります。
↓

よろしければ、こちらもクリックお願いいたします。
↓
