暮らしの差し色

慢性腎臓病の夫と二人、静かな生活です

痛みがおさまってきたぁ~~~~

2012-05-04 18:42:34 | 日記
人間のからだは不思議なものですねー。

連休明けには整形外科に行こうかと思っていたところ、きのうの朝くらいから
痛みが和らいできました 

立ったり座ったりのときに、激痛は走らなくなりました。

自分の修復能力で治せる範囲の傷だったのでしょうか。


2008年にアキレス腱断裂をしたとき、私は手術で治していただきましたが、
治療には、温存療法があって、固定しておくだけで、自分の治癒力でアキレス腱の
筋繊維が伸びてきてくっつくというのです。

それは、昔だけでなく、現在でも温存療法を選んで治す場合もあるらしいです。


10年ちょっと前に、ふくらはぎの肉離れを起こしたときは、言い換えると筋断裂で、
そのときは、医師の指摘されたところを見ると、くぼみがあり、ここで切れてるという
ことでした。

これも相当痛かったです。

でも、湿布をして包帯して、(安静にしていたほうがよかったようですが)会社は
休みませんでした。

それも、次の診察日には、歩き方も軽くなって、しだいに治っていきました。

何か直接的な治療があったというよりは、日にちで治っていったという感じでした。


ところが、夫の左肩の腱板の損傷は、自然に治ることはないと、医師に言われています。

NHKの「きょうの健康」で腱板断裂をやっていたとき、リハビリの運動のしかたを
説明していましたが、これで、7割の人は、痛みが和らいで治っていくということでした。

痛みのない生活は、ほんとうにありがたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰痛 | トップ | 中国の家庭料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事