今日はここまで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/6aceb610bbe376b24c8ff619f9d41e4f.jpg?1679757812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/0c2ef22e7653c36c1853db80aa96135f.jpg?1679757814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/ed8c9bc41f0167ea1c2aa9400fdc027b.jpg?1679757812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/43844f5bf94c91a84fb407fbc768b2f0.jpg?1679757812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/128c5e02de00c7d5a7bce11de5ccd3eb.jpg?1679757813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/4fa731a0eea13005ff28977e4c095dbf.jpg?1679757814)
2022ゴールデンウィークキャラバン 最終日。
刈谷PAで目覚めました。よく寝れました。
今日おかちゃんFは名古屋港水族館に行く予定。うちはこのまま帰宅方向。なのでおかちゃんFとはここでお別れです。
おかちゃんFとは6日間ですが、お世話になりました!久しぶりのロングキャラバンお世話になりありがとう!
楽しいキャラバンでした!また楽しいロングキャラバンご一緒願います!
刈谷PAから自宅までは2時間半くらいなので、ゆっくり帰ってもお昼頃には帰宅できそうです。
よく考えてみると、いつもキャラバンでは行った先で「ソフトクリーム」をいただくのですが、
今回のキャラバンではまだ「ソフトクリーム」食べてません!まずい!これではキャラバンを終わることが出来ません!(笑)
帰りがけ浜名湖SAで「三ケ日みかんソフトクリーム」をいただき、ミッションコンプリート!(笑)
自宅には予定通りお昼頃到着。
荷物を降ろして、汚れたキャンピングカーを洗車。
ロングキャラバンはこのクレアでは初めてで、色々改良しないといけない問題点も見つかり、また来週から、
キャンピングカーに手を入れていく事になりそうです。
4月30日(土)21:30自宅出発し、5月8日(日)12:30帰宅 9日間のキャラバン。
出掛ける前のクレアの走行距離は12月の納車から約4カ月で2228Km
9日間の走行距離が2812km!なんと4カ月の走行距離を9日間でオーバーするという快挙!(笑)
ラリーの様に走り回ったGWキャラバンでした!
事故やトラブルもなく楽しくキャラバン出来ました。ありがとうございました!
昨日はその前の日の寝不足もあり、「道の駅北浦街道豊北」でぐっすりと寝ることが出来ました。
5:30起床です。ビックリしたのは道の駅駐車場がほぼ満車状態!
恐るべしGWです。それと気になるのは、昨日の夕方17:00頃飯田を出発したおかちゃんFがどこまできてるか?!
早速おかちゃんにLINEで昨晩はどこまで来たのかを確認するとぉ~。
なんと!山陽道宮島SAまで来て、昨晩は宮島SAで車中泊したらしい。これはギネス記録です!(笑)
なので、9:00過ぎ位には角島大橋到着予定とのこと。すげぇ~恐るべしおかちゃん!
昨日道の駅で購入したバームクーヘンとコーヒーで朝ごはん。
GWはとにかく予想外の混雑になりますので、早めに朝ごはんを済ませ、道の駅から10分ほどの「角島大橋」まで行く事に。
道の駅から「角島大橋」へ向かう途中「連休中は角島大橋周辺は渋滞の可能性あり」と看板にあり、
やはりGWは夜討ち朝駆けが鉄則ってのを痛感しました。
少し早いのですが、7:30頃には「角島大橋」に到着。まずは駐車場ではなく、少し高台のビューポイントへ。
いや~やはり綺麗ですね!天気が良くて何よりです。海が透き通ってめちゃくちゃブルーです。
5年振りの「角島大橋」ですが、何も変わっていませんでしたね。
駐車場はほぼ満車状態ですが、それほどみな滞在時間が長いわけではないので、すぐに空きが出てすぐまた満車状態を繰り返す感じ。
まだ朝早い時間ですが、交通量もそこそこあります。
前回来た時はGWではなかったので、ここまで観光客は多くは無かったので、ドローン撮影もしたのですが、
今回はドローン撮影は無しですね。
キャンピングカーを駐車場に移動して、おかちゃんFの到着を待ちます。
暫くすると、9:00過ぎには到着予定とおかちゃんFからLINEがあり、予定通り9:00過ぎに無事おかちゃんFと合流出来ました。
おかちゃんFは今回、おかちゃん、くにちゃん、こうだい、けんちゃんの4人。
「角島大橋」は初めてらしく、高台のビューポイント、橋のすぐ横のビューポイントにも行って写真を撮っていました。
「角島大橋」の観光を終えて、九州上陸の為移動開始です。
R191の海沿いの道を南下。途中スーパーで買い出しをして、お昼近くに「ジョイフル」で昼ご飯を食べ、
中国道下関ICから高速に。関門海峡の壇ノ浦PAに入る車は渋滞していました。
関門海峡を渡ればもう九州上陸です。今日はおかちゃんのお知り合いの方の北九州市芦屋にある海沿いの別荘で、
夕日を見ながらのBBQだそうで、おかちゃんに導かれるまま車を走らせ、15:00に目的地に到着。
いわゆるオーシャンフロントです。
お邪魔する別荘のオーナーさんもナッツRVのクレアにお乗りらしい。
そして、やはりクレアにお乗りの広島のご夫婦もいらして、合計4ファミリーでの楽しいオーシャンフロントBBQ。
でも、初めてお会いする方々だったので、写真はあまりありません。
その別荘はホントに海沿いにあり、西側にテラスがあり、夕焼けが綺麗に見える配置となっており、最高のロケーション。
そして、なんとお風呂は温泉旅館の様に24時間入れる海が見えるお風呂。ほんとまるでホテルに滞在してる感じです。
夕焼けがホント綺麗でした!
こんな感じです!素晴らしいロケーション!
BBQの食材もご用意いただき、よばれるがままにBBQをいただき、申し訳ないくらいもてなしていただきました。
夕日が沈んだ後のマジックアワーもとても綺麗でしたね。
お風呂も入らせていただき、もう王様気分!(笑)
今晩はここの駐車場で車中泊させていただきます。
さて、明日は九州を少し南下する予定です。
もう4月になりましたね。早いです、この前腰痛で寝込んでた正月だったともっていたら、もう3か月終了しちゃいました!(笑)
4月に入ると気になるのが、今年のGWはど~する?!問題。(笑)
まずは今年のGWは何連休になるのか?!という点。
4月29日(金)からGWが始まるんですよね。土日は基本休みと考えると、5月2日(月)と5月6日(金)が休日ではない日。
この5月2日(月)と5月6日(金)に休みを入れれたら、4月29日(金)から5月8日(日)まで10連休となる。
さあ、ど~なる?!今年のGW。
まあ、休みがど~なるかはまた別として、どこへ出掛けるかも考えるのが結構楽しいんですよね。
昨年はGWの前半朝霧ベースの開拓作業をして、後半おかちゃんと伊豆へお出かけしましたね。
一昨年は、COVID19で緊急事態宣言下だったので、どこへもお出かけしていませんでしたね。
さあ、今年はど~なりますことやら。