昨晩はマリンも22:00過ぎには落ち着きを取り戻し、ルーフエアコンのおかげで、
朝まで爆睡!6:00まで寝てしまいました。空は曇り空。雨の心配はなさそうです。
朝ごはんは昨晩の残りのししゃもを焼いて、焼きおにぎりも炉ばた大将で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/524dc40c62cfc326bed483367a6069be.jpg)
最近の朝ごはんの定番「焼きおにぎり」
今日の予定は何も決めていません。朝食後腹ごなしに尾白川で泳いだあと撤収、
その後で尾白川の近くに流れる「大武川もきれいだよ」というワンコ仲間のteramamaさん情報を元に
「大武川」に行く事に!撤収も済みキャンプ場の管理棟にチェックアウトした時に
マリンママがトイレに寄ったんですが、自分はチェックアウトを済ませすぐに車に乗り込み出発。
キャンプ場の坂を登ってる時にママさんに「この坂きついよね~?!」って話しかけると、
「・・・?!」ん~?!返事が無い!おいもう寝てるのかよ?!って思ったら、
車に乗ってませんでした。(爆)
道路に出た所で停まってママさんをピックアップし、まずは「道の駅はくしゅう」へ。
というのも、昨日購入した、「えだまめ」がとても美味しかった為、購入のために道の駅へ。
そう!美味しいものは少し遠回りしてもゲットでし!
「えだまめ」と「お米のジェラート」もついでにゲット!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/91ad5589f28b467253bbbbe51697dfb6.jpg)
お米のジェラート。味はミルク味ですが、ご飯粒が入ってます。
道の駅は混んでいたので早々に引き上げ、大武川方面へ。
道の駅から20分程度走り「大武川河川公園フレンドパークむかわ」へ。
向かう途中「たまごかけごはん」という旗を見つけ心惹かれたが、朝ごはんを食べたばかりなので、次回の楽しみとした。(笑)
「大武川河川公園フレンドパークむかわ」の公園内はペットNGだったので、駐車場だけお借りして、
大武川の河原へ。ほとんどリサーチしてなかったので、ちょっとした水遊びしか出来なかったが、
大武川も水は抜群に綺麗で気持ちよくマリンも水遊びが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/3b84f427eb23ba19b6bb1b14d3dfe58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/886748ffa88f3945b0d303b73bec6600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/5120a232189b3ddfa5d10c1092b44cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/1d0fb199dcc2f185cdd4f79e6f87c828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/85d303890eb59488549bcfa18b38d987.jpg)
一遊びするとお腹が空くもので、(笑)お昼ご飯をどこで?
久しぶりに「TEAM SHERPA」へ!
シェルパ斉藤さんには今年のモンベルトライ&キャリーで石川県羽咋市でお会いしている。
今日は「TEAM SHERPA」にいるか分からないが、お昼ご飯をいただきにお邪魔する事に。
「大武川河川公園フレンドパークむかわ」からは40~50分位。
「TEAM SHERPA」は中央道長坂ICの近く。帰りは長坂ICから高速に乗って帰るつもりだ。
渋滞も無くスムーズに「TEAM SHERPA」に到着。サンポとトッポの吠える声が聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/dd71ead3c6be4eeedacd98b8d08030ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/08011737351a60b708494aff188e460c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/5a411eff03d1ff490bcc27b4fbf5823e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/1a2cb1dd87b6ae762f021dc397da5055.jpg)
奥さんに車を誘導してもらい車を停め、早速美味しいカレーをオーダー(笑)
ここのカレーおすすめです。自分はたまごをトッピング。ママさんは豆カレーで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/babb7edac6ae308cfa4a60cebf40231e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/311a3199d9370a7e73ade41b59ae462d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/c885ebea3634062a7ab311c7b4bc4bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/b524c5b3079f97d739722b741b9c2098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/dbadc685bc72d1770a9c13b8b17bca7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/877ab226a23f8551941669f74527a8a7.jpg)
シェルパグッズもいくつか購入。近くを流れる川でマリンはクールダウン。
ニホのお墓参りも済ませて、そろそろ静岡へ帰還です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/e39a4d79ecb346319e6c7dbf4e986339.jpg)
ニホのお墓
夏休みが始まっているので、帰りは富士宮道路や東名が渋滞の可能性大なので、
中央道の双葉JCTから中部横断道増穂IC経由で52号線を南下し帰宅するルートをチョイス。
途中、「道の駅富士川ふるさと工芸館」に寄り道して帰りました。
この「道の駅富士川ふるさと工芸館」が芝生が綺麗で良かったぁ~。
カヌー場なんてのもあってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/e5d9b1a559000e0434696b94d86c3f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/322f20cea1437cf948a951f029faa77f.jpg)
道の駅富士川ふるさと工芸館の芝生広場。こんな芝生広場がいくつもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/28b5467a031f3b81d878acdbd51dba2a.jpg)
迷路なんかもある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/48b7a219c8f5877fe4e868c5347ae914.jpg)
カヌー場もある!エキスモーロールの練習が出来る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/55a16e08f8221c20dbb963a079b68332.jpg)
お決まりのゴロスリ!
52号経由で帰ったのは大正解!渋滞も無くスムーズに静岡に帰還できました。
少し暑かったけど楽しい川遊びだった!次回はもう少しリサーチして再度訪れたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/fbeaf633cc287933547b93cb1a5db8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/e8afe3455ff6dac5497eb08e7f052dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/e4e1d73232429f6634a81a1a89645dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/7fc956b58933c85d320df797614d1c1b.jpg)
朝まで爆睡!6:00まで寝てしまいました。空は曇り空。雨の心配はなさそうです。
朝ごはんは昨晩の残りのししゃもを焼いて、焼きおにぎりも炉ばた大将で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/524dc40c62cfc326bed483367a6069be.jpg)
最近の朝ごはんの定番「焼きおにぎり」
今日の予定は何も決めていません。朝食後腹ごなしに尾白川で泳いだあと撤収、
その後で尾白川の近くに流れる「大武川もきれいだよ」というワンコ仲間のteramamaさん情報を元に
「大武川」に行く事に!撤収も済みキャンプ場の管理棟にチェックアウトした時に
マリンママがトイレに寄ったんですが、自分はチェックアウトを済ませすぐに車に乗り込み出発。
キャンプ場の坂を登ってる時にママさんに「この坂きついよね~?!」って話しかけると、
「・・・?!」ん~?!返事が無い!おいもう寝てるのかよ?!って思ったら、
車に乗ってませんでした。(爆)
道路に出た所で停まってママさんをピックアップし、まずは「道の駅はくしゅう」へ。
というのも、昨日購入した、「えだまめ」がとても美味しかった為、購入のために道の駅へ。
そう!美味しいものは少し遠回りしてもゲットでし!
「えだまめ」と「お米のジェラート」もついでにゲット!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/91ad5589f28b467253bbbbe51697dfb6.jpg)
お米のジェラート。味はミルク味ですが、ご飯粒が入ってます。
道の駅は混んでいたので早々に引き上げ、大武川方面へ。
道の駅から20分程度走り「大武川河川公園フレンドパークむかわ」へ。
向かう途中「たまごかけごはん」という旗を見つけ心惹かれたが、朝ごはんを食べたばかりなので、次回の楽しみとした。(笑)
「大武川河川公園フレンドパークむかわ」の公園内はペットNGだったので、駐車場だけお借りして、
大武川の河原へ。ほとんどリサーチしてなかったので、ちょっとした水遊びしか出来なかったが、
大武川も水は抜群に綺麗で気持ちよくマリンも水遊びが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/3b84f427eb23ba19b6bb1b14d3dfe58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/886748ffa88f3945b0d303b73bec6600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/5120a232189b3ddfa5d10c1092b44cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/1d0fb199dcc2f185cdd4f79e6f87c828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/85d303890eb59488549bcfa18b38d987.jpg)
一遊びするとお腹が空くもので、(笑)お昼ご飯をどこで?
久しぶりに「TEAM SHERPA」へ!
シェルパ斉藤さんには今年のモンベルトライ&キャリーで石川県羽咋市でお会いしている。
今日は「TEAM SHERPA」にいるか分からないが、お昼ご飯をいただきにお邪魔する事に。
「大武川河川公園フレンドパークむかわ」からは40~50分位。
「TEAM SHERPA」は中央道長坂ICの近く。帰りは長坂ICから高速に乗って帰るつもりだ。
渋滞も無くスムーズに「TEAM SHERPA」に到着。サンポとトッポの吠える声が聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/dd71ead3c6be4eeedacd98b8d08030ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/08011737351a60b708494aff188e460c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/5a411eff03d1ff490bcc27b4fbf5823e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/1a2cb1dd87b6ae762f021dc397da5055.jpg)
奥さんに車を誘導してもらい車を停め、早速美味しいカレーをオーダー(笑)
ここのカレーおすすめです。自分はたまごをトッピング。ママさんは豆カレーで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/babb7edac6ae308cfa4a60cebf40231e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/311a3199d9370a7e73ade41b59ae462d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/c885ebea3634062a7ab311c7b4bc4bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/b524c5b3079f97d739722b741b9c2098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/dbadc685bc72d1770a9c13b8b17bca7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/877ab226a23f8551941669f74527a8a7.jpg)
シェルパグッズもいくつか購入。近くを流れる川でマリンはクールダウン。
ニホのお墓参りも済ませて、そろそろ静岡へ帰還です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/e39a4d79ecb346319e6c7dbf4e986339.jpg)
ニホのお墓
夏休みが始まっているので、帰りは富士宮道路や東名が渋滞の可能性大なので、
中央道の双葉JCTから中部横断道増穂IC経由で52号線を南下し帰宅するルートをチョイス。
途中、「道の駅富士川ふるさと工芸館」に寄り道して帰りました。
この「道の駅富士川ふるさと工芸館」が芝生が綺麗で良かったぁ~。
カヌー場なんてのもあってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/e5d9b1a559000e0434696b94d86c3f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/322f20cea1437cf948a951f029faa77f.jpg)
道の駅富士川ふるさと工芸館の芝生広場。こんな芝生広場がいくつもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/28b5467a031f3b81d878acdbd51dba2a.jpg)
迷路なんかもある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/48b7a219c8f5877fe4e868c5347ae914.jpg)
カヌー場もある!エキスモーロールの練習が出来る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/55a16e08f8221c20dbb963a079b68332.jpg)
お決まりのゴロスリ!
52号経由で帰ったのは大正解!渋滞も無くスムーズに静岡に帰還できました。
少し暑かったけど楽しい川遊びだった!次回はもう少しリサーチして再度訪れたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/fbeaf633cc287933547b93cb1a5db8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/e8afe3455ff6dac5497eb08e7f052dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/e4e1d73232429f6634a81a1a89645dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/7fc956b58933c85d320df797614d1c1b.jpg)