海の日3連休は本栖湖へカヌーキャンプ!
金曜日前乗りでの出発も考えたが、仕事が遅くなり、帰宅が22:00過ぎ。
そのあとジャパネットたかだ事件(笑)も起きて、とても出発出来なかった。
ジャパネットたか事件はまたあとのお話として、キャンプのお話を。
なので、土曜日朝出発となりました。行き先は本栖湖にある「本栖レイクサイドキャンプ場」
事前に電話して予約サイトを抑えようとしたんですが、すでにいっぱい!さすが3連休!
でも、フリーサイトは早い者勝ち。
今回本栖湖に終結する仲間で唯一、前乗りで道の駅朝霧高原に前泊したモアちゃんに、
キャンプ場に先行してもらい、場所取りをお願いした。
うちも7:00過ぎには荷物の積み込みを終え出発。
東名静岡ICから富士ICまで高速を利用し、西富士道路経由で朝霧高原を抜け、本栖湖へというルート。
ちょうど朝霧高原あたりでモアちゃんから電話。「サイトがいっぱいであと1台くらいしか停められない!」
えっ!まだ8:00m前だというのにすでにサイトがいっぱいって、恐るべし海の日3連休!?
とりあえず、現地まであと30分弱なので、急いで行く事をモアちゃんに伝えへ、本栖湖へ。
道中車が多少多かったものの、酷い渋滞はなく、本栖レイクサイドキャンプ場に到着。
管理等で名前を告げると、管理人のおじさんが「右にまがった奥に仲間が場所とって待ってるよ!チェーンソーで木も切ったし」
えっ!チェーンソーで木も切った?! ?! まあ、とりあえずモアちゃんの待つサイトへ。
するとしっかりとキャンカー4台分が停められるスペースが確保できている。
挨拶もそこそこにモアちゃんに聞くと~。
サイトに松の木が垂れ下がっていて、松の木より奥にはキャンカーが進めなかったらしい。
で、松の木より手前のサイトはほぼ満杯状態。そこで、モアちゃんが管理人さんに頼んで、
松の木をチェーンソーで切ってもらい、奥にキャンカー4台分のサイトを確保できた!って事。
モアちゃんの交渉力により、一時は精進湖に場所移動かぁ~?!なんて事も考えたが、
本栖湖にとどまる事ができたって訳。モアちゃんご苦労さんでした。
やっぱ富士五湖で本栖湖が一番透明度が高く、綺麗だから、できれば本栖湖で!ってことだったんでね。
これで、当初の予定通り、本栖湖でのカヌーキャンプが確定したのでした。
本栖湖は標高900m程あり、静岡市内に比べたらとっても涼しいのです。日なたは結構太陽がジリジリ
といった感じですが、木陰にはいると吹く風がクーラーの風のように感じてとても過ごしやすいのです。
これなら、真夏のキャンプもOKです。それに、湖水の透明度は抜群に良くて、湖水浴も可能です。
ここのキャンプ場のマイナス面は~?! 傾斜! そう湖に向かってかなりの傾斜があること。
昨年泊まった予約サイトは何とかレベラーで水平を確保できましたが、今回のフリーサイトはレベラーだけでは
水平を確保できません。山側を少し掘って、タイヤをその穴に落とし、湖側のタイヤにレベラーをかましても、
若干の傾きが残るという過酷な条件でした。でも、さほど気になる傾きではないので良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/2ea57d1ddd431863c9bfb96f539b300e.jpg)
今回の参加予定者はモアちゃんとゆりなちゃん、おかちゃんF、コージさんF、やまちゃん、ゆきちゃん、
それにうちという5ファミリー。現在はモアちゃんとことうちが到着済みで昼過ぎにおかちゃんF到着予定
夕方コージさんF到着予定、やまちゃんとこは明日早朝到着予定と三々五々集合よていなのだ。
今回ファーストコンタクトとなる、モアちゃんところの「桜花」にご対面!
とってもおとなしい、いい子ですよ!もう完全にもあちゃんち子になってるのがうれしかった!
その桜花と梅も湖水浴に挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/8976f7e015115f59dffe8589fd18c399.jpg)
きれいなお水でしね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/12b3975d38492a7fda8ffc4cef6c8b97.jpg)
まあまあ気持ちいいでしよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/0346f418402135f3ae5f2279a763bb61.jpg)
でも、深いところには行かないでしよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/ef803b5a1508ad445e7d90f95f2d2153.jpg)
深いところに連れてかれる前に退散でし~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/cfc44a14b7c79cbcdbc4df37b027fd6a.jpg)
きれいだろ~梅~!さあ泳ごうぜぇ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/0e7bf74fecca9a25b4d420e85a3237c0.jpg)
あたちも水際がいいでし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/297d57c23ed8852b80ea2213a14c8b7b.jpg)
気持ちいいでしね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/f5f36620136b5e07a81a53462709c40b.jpg)
梅ちゃんの足がつかない所に連れてくと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/a895df6d90b2d7e52ebbb191d78dd098.jpg)
ちょっとだけなら泳ぎましよ~!! 梅ちゃん上手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/d2ec6078bb7322552f1b29f1b2194e22.jpg)
モア&梅行水の図(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/ff3db54cd655043eb84d9e4b3a359e45.jpg)
梅ちゃん気持ちよさそう~!!
カヌーを組立て終り、モアちゃんとそろそろひと漕ぎいく?なんて言ってるところにおかちゃん、いっせい、
なおちゃんのおかちゃんFの到着。
おかちゃんがカヌー組立ててる間にモアちゃんとしばし湖上の人に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/bfb97735c4bbf9a2f71dd1056533b1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/d7fa992f0245f25ec239704fec84532c.jpg)
サイトは激混み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/a602a13e44a54490c96469ed795bc7cf.jpg)
1時間くらい漕いで戻るとすでにおかちゃんのファルトは組上がっていた!早い!
そして、おかちゃんちに2号艇の登場! いっせい用に購入したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/167610d317ada63321e67595a6bc252d.jpg)
インフレータブルは準備が手間いらずでいいね~。空気入れるだけだからね~。
ましてや、空気もコンプレッサーで入れちゃえば、人力の発動はほとんどなし!(笑)
いっせいキャプテンいざ出航ですよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/9a8dfa25376c8e3dabaeb0895c627634.jpg)
なおちゃんは浮き輪で遊ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/bf600fb7cbcdccc7f6e7636771591cc1.jpg)
マリンも遊ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/342bb094522951f86f96e9045878dc8a.jpg)
某有名美大受験予定のゆりなちゃんはお勉強中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/94942153375344dc174b0fd7e907261f.jpg)
おかちゃんチームも準備万端みんなで再度湖上の人に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/d236a3b6a256d90b7df78c38d2420384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/c705a5acaef5de6f9043ea6c95351ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/6e0e3346fdd642dc6d536f09912fe396.jpg)
サイトは時間を追うごとに激混み状態!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/f07cf4da4c61970500c667ed3d5de450.jpg)
富士山も綺麗に見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/e75838efcdac46383aef9825ea8282f8.jpg)
カヌー犬梅ちゃん参上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/e850b10b77b96142e499f1e3a3905f42.jpg)
本栖湖ブルーが綺麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/c151f4782a1788b87e8aa98ccafcb2f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/e850b10b77b96142e499f1e3a3905f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/4433037a7f1d67eaf2bfa1182470f3e1.jpg)
久しぶりのカヌー、そしてアウトドア。とても気持ちががいい!何といっても気温が高くなくて涼しい風が吹いて、
漕ぎ疲れてすこし熱い体に風がとても心地よいのだ。陸に上がってまったりとする時間がまたたまらなくいい!
ゆりなちゃんも実技課題が終わり、湖上の人に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/ae65fa968939123d62eee860e16fe14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/200c15e6f148331bdc1e554bb87d76dd.jpg)
でもなぜか桜花の頭のてんこっちょに緑の絵の具が!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/bb79fab526f5cbbc21fcb135fb1c1618.jpg)
夕方、コージさんFが到着。サイトの車両を停める位置決めを完了して、夕食の準備。
うちは炉ばた大将で今話題の「牛肉」や豚肉などを焼き焼き。おかちゃん、モアちゃんも炉ばた大将で焼き焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/0cc4c3503efa74ca351a6d04fdadfd59.jpg)
炉ばた大将大活躍であ~る!(笑)コージさん所のお寿司なんかもいただき、いろんな話に笑ったり、爆笑したり、
って笑ってばっかなんですけど(爆)そんなこんなで22:30頃には各自車に戻り、あす5:00起床の約束をして
おやすみなさい!
すみません、久しぶりのオフ会で話が盛り上がり写真撮るの忘れてました。
まあ、それだけ盛り上がったってことでお許しを!(笑)
金曜日前乗りでの出発も考えたが、仕事が遅くなり、帰宅が22:00過ぎ。
そのあとジャパネットたかだ事件(笑)も起きて、とても出発出来なかった。
ジャパネットたか事件はまたあとのお話として、キャンプのお話を。
なので、土曜日朝出発となりました。行き先は本栖湖にある「本栖レイクサイドキャンプ場」
事前に電話して予約サイトを抑えようとしたんですが、すでにいっぱい!さすが3連休!
でも、フリーサイトは早い者勝ち。
今回本栖湖に終結する仲間で唯一、前乗りで道の駅朝霧高原に前泊したモアちゃんに、
キャンプ場に先行してもらい、場所取りをお願いした。
うちも7:00過ぎには荷物の積み込みを終え出発。
東名静岡ICから富士ICまで高速を利用し、西富士道路経由で朝霧高原を抜け、本栖湖へというルート。
ちょうど朝霧高原あたりでモアちゃんから電話。「サイトがいっぱいであと1台くらいしか停められない!」
えっ!まだ8:00m前だというのにすでにサイトがいっぱいって、恐るべし海の日3連休!?
とりあえず、現地まであと30分弱なので、急いで行く事をモアちゃんに伝えへ、本栖湖へ。
道中車が多少多かったものの、酷い渋滞はなく、本栖レイクサイドキャンプ場に到着。
管理等で名前を告げると、管理人のおじさんが「右にまがった奥に仲間が場所とって待ってるよ!チェーンソーで木も切ったし」
えっ!チェーンソーで木も切った?! ?! まあ、とりあえずモアちゃんの待つサイトへ。
するとしっかりとキャンカー4台分が停められるスペースが確保できている。
挨拶もそこそこにモアちゃんに聞くと~。
サイトに松の木が垂れ下がっていて、松の木より奥にはキャンカーが進めなかったらしい。
で、松の木より手前のサイトはほぼ満杯状態。そこで、モアちゃんが管理人さんに頼んで、
松の木をチェーンソーで切ってもらい、奥にキャンカー4台分のサイトを確保できた!って事。
モアちゃんの交渉力により、一時は精進湖に場所移動かぁ~?!なんて事も考えたが、
本栖湖にとどまる事ができたって訳。モアちゃんご苦労さんでした。
やっぱ富士五湖で本栖湖が一番透明度が高く、綺麗だから、できれば本栖湖で!ってことだったんでね。
これで、当初の予定通り、本栖湖でのカヌーキャンプが確定したのでした。
本栖湖は標高900m程あり、静岡市内に比べたらとっても涼しいのです。日なたは結構太陽がジリジリ
といった感じですが、木陰にはいると吹く風がクーラーの風のように感じてとても過ごしやすいのです。
これなら、真夏のキャンプもOKです。それに、湖水の透明度は抜群に良くて、湖水浴も可能です。
ここのキャンプ場のマイナス面は~?! 傾斜! そう湖に向かってかなりの傾斜があること。
昨年泊まった予約サイトは何とかレベラーで水平を確保できましたが、今回のフリーサイトはレベラーだけでは
水平を確保できません。山側を少し掘って、タイヤをその穴に落とし、湖側のタイヤにレベラーをかましても、
若干の傾きが残るという過酷な条件でした。でも、さほど気になる傾きではないので良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/2ea57d1ddd431863c9bfb96f539b300e.jpg)
今回の参加予定者はモアちゃんとゆりなちゃん、おかちゃんF、コージさんF、やまちゃん、ゆきちゃん、
それにうちという5ファミリー。現在はモアちゃんとことうちが到着済みで昼過ぎにおかちゃんF到着予定
夕方コージさんF到着予定、やまちゃんとこは明日早朝到着予定と三々五々集合よていなのだ。
今回ファーストコンタクトとなる、モアちゃんところの「桜花」にご対面!
とってもおとなしい、いい子ですよ!もう完全にもあちゃんち子になってるのがうれしかった!
その桜花と梅も湖水浴に挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/8976f7e015115f59dffe8589fd18c399.jpg)
きれいなお水でしね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/12b3975d38492a7fda8ffc4cef6c8b97.jpg)
まあまあ気持ちいいでしよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/0346f418402135f3ae5f2279a763bb61.jpg)
でも、深いところには行かないでしよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/ef803b5a1508ad445e7d90f95f2d2153.jpg)
深いところに連れてかれる前に退散でし~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/cfc44a14b7c79cbcdbc4df37b027fd6a.jpg)
きれいだろ~梅~!さあ泳ごうぜぇ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/0e7bf74fecca9a25b4d420e85a3237c0.jpg)
あたちも水際がいいでし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/297d57c23ed8852b80ea2213a14c8b7b.jpg)
気持ちいいでしね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/f5f36620136b5e07a81a53462709c40b.jpg)
梅ちゃんの足がつかない所に連れてくと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/a895df6d90b2d7e52ebbb191d78dd098.jpg)
ちょっとだけなら泳ぎましよ~!! 梅ちゃん上手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/d2ec6078bb7322552f1b29f1b2194e22.jpg)
モア&梅行水の図(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/ff3db54cd655043eb84d9e4b3a359e45.jpg)
梅ちゃん気持ちよさそう~!!
カヌーを組立て終り、モアちゃんとそろそろひと漕ぎいく?なんて言ってるところにおかちゃん、いっせい、
なおちゃんのおかちゃんFの到着。
おかちゃんがカヌー組立ててる間にモアちゃんとしばし湖上の人に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/bfb97735c4bbf9a2f71dd1056533b1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/d7fa992f0245f25ec239704fec84532c.jpg)
サイトは激混み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/a602a13e44a54490c96469ed795bc7cf.jpg)
1時間くらい漕いで戻るとすでにおかちゃんのファルトは組上がっていた!早い!
そして、おかちゃんちに2号艇の登場! いっせい用に購入したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/167610d317ada63321e67595a6bc252d.jpg)
インフレータブルは準備が手間いらずでいいね~。空気入れるだけだからね~。
ましてや、空気もコンプレッサーで入れちゃえば、人力の発動はほとんどなし!(笑)
いっせいキャプテンいざ出航ですよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/9a8dfa25376c8e3dabaeb0895c627634.jpg)
なおちゃんは浮き輪で遊ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/bf600fb7cbcdccc7f6e7636771591cc1.jpg)
マリンも遊ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/342bb094522951f86f96e9045878dc8a.jpg)
某有名美大受験予定のゆりなちゃんはお勉強中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/94942153375344dc174b0fd7e907261f.jpg)
おかちゃんチームも準備万端みんなで再度湖上の人に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/d236a3b6a256d90b7df78c38d2420384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/c705a5acaef5de6f9043ea6c95351ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/6e0e3346fdd642dc6d536f09912fe396.jpg)
サイトは時間を追うごとに激混み状態!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/f07cf4da4c61970500c667ed3d5de450.jpg)
富士山も綺麗に見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/e75838efcdac46383aef9825ea8282f8.jpg)
カヌー犬梅ちゃん参上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/e850b10b77b96142e499f1e3a3905f42.jpg)
本栖湖ブルーが綺麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/c151f4782a1788b87e8aa98ccafcb2f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/e850b10b77b96142e499f1e3a3905f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/4433037a7f1d67eaf2bfa1182470f3e1.jpg)
久しぶりのカヌー、そしてアウトドア。とても気持ちががいい!何といっても気温が高くなくて涼しい風が吹いて、
漕ぎ疲れてすこし熱い体に風がとても心地よいのだ。陸に上がってまったりとする時間がまたたまらなくいい!
ゆりなちゃんも実技課題が終わり、湖上の人に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/ae65fa968939123d62eee860e16fe14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/200c15e6f148331bdc1e554bb87d76dd.jpg)
でもなぜか桜花の頭のてんこっちょに緑の絵の具が!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/bb79fab526f5cbbc21fcb135fb1c1618.jpg)
夕方、コージさんFが到着。サイトの車両を停める位置決めを完了して、夕食の準備。
うちは炉ばた大将で今話題の「牛肉」や豚肉などを焼き焼き。おかちゃん、モアちゃんも炉ばた大将で焼き焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/0cc4c3503efa74ca351a6d04fdadfd59.jpg)
炉ばた大将大活躍であ~る!(笑)コージさん所のお寿司なんかもいただき、いろんな話に笑ったり、爆笑したり、
って笑ってばっかなんですけど(爆)そんなこんなで22:30頃には各自車に戻り、あす5:00起床の約束をして
おやすみなさい!
すみません、久しぶりのオフ会で話が盛り上がり写真撮るの忘れてました。
まあ、それだけ盛り上がったってことでお許しを!(笑)