夜中、結構強い風が吹いて、何度か目が覚めましたが、6:30起床。
外は間違いなく氷点下。でも車内はFFヒーターでぬくぬくです。
着替えをして、マリンの朝散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/329d9f5b2508f750343b9c1663fdf3d3.jpg)
朝から芝生まみれです!(笑)
朝ご飯は車内にあったカップラーメンで軽く済ませます。
さ~て昨日雪遊びが出来ていないので、雪遊びが出来る所を目指します。
とりあえず、白樺湖方面を目指す事に。
道の駅蔦木宿から白樺湖までは1時間ちょっと。
大門街道をどんどん高度を上げていくと、少しずつ周りに雪が。
でもこれも昨日見た「ザブングル雪」(笑)
やはり最近は雪が降っていない感じです。
昨年、一昨年は道路が圧雪路状態でしたが、今年は道路はドライ。
走りやすくていいのですが、雪遊びはど~なる?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/273a8a5edfd0d2e0014a07d6102626e9.jpg)
白樺湖まで来ると結構雪がありますが、最近の雪ではない感じ、でも昨日の清里に比べたら、雲泥の差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/5065a80ba4011fcf44749ae5bd0d1955.jpg)
白樺湖は結氷してました。
霧ヶ峰方面か女神湖方面か迷いましたが、お昼御飯を長門牧場で食べたかったので、女神湖方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/0b37e94027cda322d4847babc27603fc.jpg)
こちらも道路はドライなので、安心してドライブ出来ます。
女神湖にも雪遊びが出来そうな場所がありましたが、一気に長門牧場まで行きました。
そしたら、手前の草地は雪がありませんでしたが、奥の丘のには雪があります。
やっと雪遊びがぁ~!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/5c0da90bd40e93d483e7188d64e1ed2d.jpg)
マリンも大はしゃぎ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/68cc5dfe2a1306a95d1f38ae411d492f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/c615e528283f7f413899d79ae411ad3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/0b4e354853a50ee3c378ac13a5a2cd04.jpg)
新雪ではありませんが、まだだれも踏み入れてない所もあり、存分に楽しみます。
雪遊びに来たのに雪が無かった!ってのは回避!(笑)
でも、日本海側とかは雪が多くて大変!っていうニュースを最近よく耳にしていたので、
こんなことになるとは全然思ってもいませんでした。
マリンはいつものように鹿の足跡の匂いを嗅いでどんどん森の中に入って行こうとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/7c90aeebdd48468071611998b0d79497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/1caac0362de1b9770221eaa03c496faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/bcba425d9e37049cf72378cf0924c007.jpg)
雪遊びは大好きなようで、ほんと楽しそう。
天気も良くて空の青と雪の白がとても綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/6957218d4499b563ff3e1439fcc64017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/7eacaaefc26b01712024467164e28b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/a7c0ad1cf9cd6d94d81b536fb22b9b10.jpg)
かなりの時間遊び倒して、車に戻りマリンは休憩してもらい、牧場内にあるレストハウスでお昼ご飯。
定番の石窯で焼くチーズのピザ「フォルマッジ」とカレーライス。
このフォルマッジが大好き!おいしいんですよ、ここのピザ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/c19df2b21be95926cc365fea4896b76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/12945b687734dc224f8d39e2ca31a9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/05875635a57b61c50abd70996a9908dd.jpg)
そしてもちろん、これも!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/16a6336f2cfe59c80f9d46146899236b.jpg)
ここのソフトクリームはミルク感がたっぷりでやっぱりうまいね!
そして、長門牧場をあとにして、女神湖周辺へ。
女神湖は毎年冬の時期結氷すると氷の上を走行する「氷上ドライブ」というイベントがある。
今年もやってましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/bc7d43b63275d87af6448d32cd13e2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/64881148977bd5bc4ef6a510c73a2e37.jpg)
氷の上をツルツルしながら車が走ってます。
で、この氷上ドライブ結構金額が高いんだよね~。
自然に凍った湖を使うだけなんで、お金はかかってないと思うんだけどなぁ~(笑)
詳しくは以前書いたブログで!
せっかく女神湖にも来たので、少しお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/f027cb61be7b33b319d5ed41082765ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/e12b09f3c710d395a3741c7009ff140f.jpg)
そんな所でゴロスリすると落ちるよ~!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/8e656f2633ffd30cdab536c3b90fbf78.jpg)
1日目の土曜日はまったく雪に恵まれませんでしたが、2日目の日曜日は何とか雪遊びする事が出来ました。
これからまだまだ、コンディションによっては山に入れる時もあると思います。
あと2回か3回は来たいなぁ~。
なんて考えながら、女神湖を後にして帰宅の途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/9e1d558426fb0b6c1bd4e32a69dc6cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/9538de0e94db5d8420dd03b8d50c3b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/9646415a0643b3407fcbf8a9226ec6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/6a7155360e5590e96c84d68ed1c95ac2.jpg)
外は間違いなく氷点下。でも車内はFFヒーターでぬくぬくです。
着替えをして、マリンの朝散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/329d9f5b2508f750343b9c1663fdf3d3.jpg)
朝から芝生まみれです!(笑)
朝ご飯は車内にあったカップラーメンで軽く済ませます。
さ~て昨日雪遊びが出来ていないので、雪遊びが出来る所を目指します。
とりあえず、白樺湖方面を目指す事に。
道の駅蔦木宿から白樺湖までは1時間ちょっと。
大門街道をどんどん高度を上げていくと、少しずつ周りに雪が。
でもこれも昨日見た「ザブングル雪」(笑)
やはり最近は雪が降っていない感じです。
昨年、一昨年は道路が圧雪路状態でしたが、今年は道路はドライ。
走りやすくていいのですが、雪遊びはど~なる?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/273a8a5edfd0d2e0014a07d6102626e9.jpg)
白樺湖まで来ると結構雪がありますが、最近の雪ではない感じ、でも昨日の清里に比べたら、雲泥の差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/5065a80ba4011fcf44749ae5bd0d1955.jpg)
白樺湖は結氷してました。
霧ヶ峰方面か女神湖方面か迷いましたが、お昼御飯を長門牧場で食べたかったので、女神湖方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/0b37e94027cda322d4847babc27603fc.jpg)
こちらも道路はドライなので、安心してドライブ出来ます。
女神湖にも雪遊びが出来そうな場所がありましたが、一気に長門牧場まで行きました。
そしたら、手前の草地は雪がありませんでしたが、奥の丘のには雪があります。
やっと雪遊びがぁ~!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/5c0da90bd40e93d483e7188d64e1ed2d.jpg)
マリンも大はしゃぎ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/68cc5dfe2a1306a95d1f38ae411d492f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/c615e528283f7f413899d79ae411ad3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/0b4e354853a50ee3c378ac13a5a2cd04.jpg)
新雪ではありませんが、まだだれも踏み入れてない所もあり、存分に楽しみます。
雪遊びに来たのに雪が無かった!ってのは回避!(笑)
でも、日本海側とかは雪が多くて大変!っていうニュースを最近よく耳にしていたので、
こんなことになるとは全然思ってもいませんでした。
マリンはいつものように鹿の足跡の匂いを嗅いでどんどん森の中に入って行こうとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/7c90aeebdd48468071611998b0d79497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/1caac0362de1b9770221eaa03c496faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/bcba425d9e37049cf72378cf0924c007.jpg)
雪遊びは大好きなようで、ほんと楽しそう。
天気も良くて空の青と雪の白がとても綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/6957218d4499b563ff3e1439fcc64017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/7eacaaefc26b01712024467164e28b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/a7c0ad1cf9cd6d94d81b536fb22b9b10.jpg)
かなりの時間遊び倒して、車に戻りマリンは休憩してもらい、牧場内にあるレストハウスでお昼ご飯。
定番の石窯で焼くチーズのピザ「フォルマッジ」とカレーライス。
このフォルマッジが大好き!おいしいんですよ、ここのピザ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/c19df2b21be95926cc365fea4896b76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/12945b687734dc224f8d39e2ca31a9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/05875635a57b61c50abd70996a9908dd.jpg)
そしてもちろん、これも!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/16a6336f2cfe59c80f9d46146899236b.jpg)
ここのソフトクリームはミルク感がたっぷりでやっぱりうまいね!
そして、長門牧場をあとにして、女神湖周辺へ。
女神湖は毎年冬の時期結氷すると氷の上を走行する「氷上ドライブ」というイベントがある。
今年もやってましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/bc7d43b63275d87af6448d32cd13e2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/64881148977bd5bc4ef6a510c73a2e37.jpg)
氷の上をツルツルしながら車が走ってます。
で、この氷上ドライブ結構金額が高いんだよね~。
自然に凍った湖を使うだけなんで、お金はかかってないと思うんだけどなぁ~(笑)
詳しくは以前書いたブログで!
せっかく女神湖にも来たので、少しお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/f027cb61be7b33b319d5ed41082765ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/e12b09f3c710d395a3741c7009ff140f.jpg)
そんな所でゴロスリすると落ちるよ~!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/8e656f2633ffd30cdab536c3b90fbf78.jpg)
1日目の土曜日はまったく雪に恵まれませんでしたが、2日目の日曜日は何とか雪遊びする事が出来ました。
これからまだまだ、コンディションによっては山に入れる時もあると思います。
あと2回か3回は来たいなぁ~。
なんて考えながら、女神湖を後にして帰宅の途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/9e1d558426fb0b6c1bd4e32a69dc6cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/9538de0e94db5d8420dd03b8d50c3b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/9646415a0643b3407fcbf8a9226ec6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/6a7155360e5590e96c84d68ed1c95ac2.jpg)