昨晩は23:00過ぎに自宅を出発。車中泊目的地は東名海老名SA。
1:00過ぎに到着し、トイレを済ませ就寝。
今朝は6:00過ぎに起床しましたが、SA内は車でいっぱい。キャンカーも数台。
やはりキャンピングカーショーに行かれるキャンカーなんでしょうか?
いつもより若干キャンカーが多い気がします。
今回のお出かけは、ママさん、マリンは自宅でお留守番。完全ソロ旅です。
朝ご飯をSA内ですませ、海老名SAを出発。今日は横浜方面へ向かい、明日幕張のキャンピングカーショーへ行く予定です。
横浜町田ICで高速を降り、いつものように保土ヶ谷バイパスを狩場ICでR1へこうすれば首都高の料金はかかりません。
車もさほど多くなく順調に9:30頃横浜みなとみらい地区に到着。
いつも横浜に行くと停めてる1日¥1500の駐車場は今カップヌードルミュージアムになってしまっているので、
今回は日本丸の隣側にある、少し広めの三井のリパークに車を停めます。
そしてここが今日の車中泊場所になります。
今日の目的はPatagoniaのSale。まずはPatagoniaへ。


お目当てのアイテムを試着して30%OFFだったので購入。
ゴアテックスのインサレーションなしのジャケットを購入。
すでにインサレーション入りのジャケットは持っていて、もう少し軽めのジャケットが欲しかったので、
丁度良い買物が出来ました。
この後は、中華街へ。


相変わらず、中華街の人出は半端ないね~。

まずは購入予定のジャスミンティーの茶葉をいつも購入するお店で購入。
そして何年か前に購入してとても良かった中華だしのチューブに入ったペーストを購入しようと、
販売していた店に行くと、少し前に販売中止になったとの事。残念!
時間もお昼を回っていたのでお昼ご飯を。やはり中華ですよね。(笑)
でも、中華街にあの初競りで大間のマグロを競り落とした「すしざんまい」もあるんですね。
「すしざんまい」にすればよかった。(笑)
といのも、入った上海料理の店がお話にならなかったのである。
ここでは店舗名は伏せますが、席に案内され、すぐにチャーハンセットをオーダー。
後から2グループ入ってきて私の隣とその向こう側の席に着いた。
15分位経っても料理が運ばれてこない。遅いなぁ~。と思っていたら、自分より後で入ってきたグループの料理がさきに運ばれてきた。
ん~?!これは忘れられてるな!と思い、店員に「まだですか?」と尋ねると、
いきなり「時間掛かりますから」の一言。まず「すみません。」か「申し訳ございません。」だろ。
と思ったのですが、そう言うなら少し待ちましょ。と仏のJUNさん(笑)
30分近くかかってやっと運ばれて来たと思ったら、オーダー違い。
ここで少しキレました。「おい!時間がかかりますって時間掛けて間違えるって。」
そこで、初めて「すみません」が出た。サービス業で真っ先に「すみません、申し訳ございません。」が出ない従業員はNGです。
多分オーナーの教育が悪いんだろうと思います。客から「まだなの?」とか「遅い!」って言われたら、
「料理に時間が掛かります。」ってまず言え!って言われてるんでしょうね。
料理の味云々以前の問題です。こういう店はいずれ淘汰されていくんでしょうね。
想像通り、味も自分が作るチャーハンの方がうまかったぞ!(笑)よく中華街で商売出来るよなぁレベルでした。
ので、一切写真はなし。というか撮影はしたけど載せる価値なしです。
気を取り直して、お土産用の中華まんを華正楼で購入。

山下公園付近を散策しながら、車まで戻ります。

サザンの歌詞にも出てくるマリンルージュ号出港です。

午前中から横浜の街を歩き回りちょっと疲れて車に戻って少しお昼寝。
今晩のディナーの予約を「デリカテッセンバー ブーシェル」に入れる。
当日だったが何とか18:00から「お一人様」で予約が出来た。
ここから歩いて15分くらいだろうか、少し早目の17:30頃車を出発。
だんだんと暗くなり、街のイルミネーションが綺麗になってきた。

まだ明るい。けど10分もするとぉ~。

こんな感じに。
そしてまた10分もするとぉ~。

こんな感じに。
なんて事をしてたら、ブーシェル到着が5分ほど遅れました。(笑)
今晩は久しぶりのブーシェル。年末ブーシェル便等でお世話になっているものの、
お店にお邪魔するのは久しぶり。

自分はあまりお酒を呑まないけど、ここはたくさんの種類のビールがあって、
ビール好きにはたまらないでしょうね。
ヨーロッパ(特にドイツ)家庭料理とビール&ワインを楽しむお店です。
また、料理が旨い! どの料理もおいしくて、たまりません。(笑)



白アスパラ落とし玉子チーズ焼きグラタン、パテ盛り合わせ、おすすめ腸詰などをいただき、
2時間ほどディナーを楽しんでお店を後に。
みなとみらいをフラフラと散策したんですが、結構寒い!(笑)

21:00過ぎに移動式別荘へ。
さっさとダイネットをベット展開して寝床の準備掛け布団の上に転がって、ツイッターやら何やらしていたら、
いつの間にか爆睡!(笑)
起きたら1:30でした。トイレに行って今度はしっかりと布団を掛けておやすみなさい。
明日は、幕張のキャンピングカーショーの会場にお邪魔する予定です。


1:00過ぎに到着し、トイレを済ませ就寝。
今朝は6:00過ぎに起床しましたが、SA内は車でいっぱい。キャンカーも数台。
やはりキャンピングカーショーに行かれるキャンカーなんでしょうか?
いつもより若干キャンカーが多い気がします。
今回のお出かけは、ママさん、マリンは自宅でお留守番。完全ソロ旅です。
朝ご飯をSA内ですませ、海老名SAを出発。今日は横浜方面へ向かい、明日幕張のキャンピングカーショーへ行く予定です。
横浜町田ICで高速を降り、いつものように保土ヶ谷バイパスを狩場ICでR1へこうすれば首都高の料金はかかりません。
車もさほど多くなく順調に9:30頃横浜みなとみらい地区に到着。
いつも横浜に行くと停めてる1日¥1500の駐車場は今カップヌードルミュージアムになってしまっているので、
今回は日本丸の隣側にある、少し広めの三井のリパークに車を停めます。
そしてここが今日の車中泊場所になります。
今日の目的はPatagoniaのSale。まずはPatagoniaへ。


お目当てのアイテムを試着して30%OFFだったので購入。
ゴアテックスのインサレーションなしのジャケットを購入。
すでにインサレーション入りのジャケットは持っていて、もう少し軽めのジャケットが欲しかったので、
丁度良い買物が出来ました。
この後は、中華街へ。


相変わらず、中華街の人出は半端ないね~。

まずは購入予定のジャスミンティーの茶葉をいつも購入するお店で購入。
そして何年か前に購入してとても良かった中華だしのチューブに入ったペーストを購入しようと、
販売していた店に行くと、少し前に販売中止になったとの事。残念!
時間もお昼を回っていたのでお昼ご飯を。やはり中華ですよね。(笑)
でも、中華街にあの初競りで大間のマグロを競り落とした「すしざんまい」もあるんですね。
「すしざんまい」にすればよかった。(笑)
といのも、入った上海料理の店がお話にならなかったのである。
ここでは店舗名は伏せますが、席に案内され、すぐにチャーハンセットをオーダー。
後から2グループ入ってきて私の隣とその向こう側の席に着いた。
15分位経っても料理が運ばれてこない。遅いなぁ~。と思っていたら、自分より後で入ってきたグループの料理がさきに運ばれてきた。
ん~?!これは忘れられてるな!と思い、店員に「まだですか?」と尋ねると、
いきなり「時間掛かりますから」の一言。まず「すみません。」か「申し訳ございません。」だろ。
と思ったのですが、そう言うなら少し待ちましょ。と仏のJUNさん(笑)
30分近くかかってやっと運ばれて来たと思ったら、オーダー違い。
ここで少しキレました。「おい!時間がかかりますって時間掛けて間違えるって。」
そこで、初めて「すみません」が出た。サービス業で真っ先に「すみません、申し訳ございません。」が出ない従業員はNGです。
多分オーナーの教育が悪いんだろうと思います。客から「まだなの?」とか「遅い!」って言われたら、
「料理に時間が掛かります。」ってまず言え!って言われてるんでしょうね。
料理の味云々以前の問題です。こういう店はいずれ淘汰されていくんでしょうね。
想像通り、味も自分が作るチャーハンの方がうまかったぞ!(笑)よく中華街で商売出来るよなぁレベルでした。
ので、一切写真はなし。というか撮影はしたけど載せる価値なしです。
気を取り直して、お土産用の中華まんを華正楼で購入。

山下公園付近を散策しながら、車まで戻ります。

サザンの歌詞にも出てくるマリンルージュ号出港です。

午前中から横浜の街を歩き回りちょっと疲れて車に戻って少しお昼寝。
今晩のディナーの予約を「デリカテッセンバー ブーシェル」に入れる。
当日だったが何とか18:00から「お一人様」で予約が出来た。
ここから歩いて15分くらいだろうか、少し早目の17:30頃車を出発。
だんだんと暗くなり、街のイルミネーションが綺麗になってきた。

まだ明るい。けど10分もするとぉ~。

こんな感じに。
そしてまた10分もするとぉ~。

こんな感じに。
なんて事をしてたら、ブーシェル到着が5分ほど遅れました。(笑)
今晩は久しぶりのブーシェル。年末ブーシェル便等でお世話になっているものの、
お店にお邪魔するのは久しぶり。

自分はあまりお酒を呑まないけど、ここはたくさんの種類のビールがあって、
ビール好きにはたまらないでしょうね。
ヨーロッパ(特にドイツ)家庭料理とビール&ワインを楽しむお店です。
また、料理が旨い! どの料理もおいしくて、たまりません。(笑)



白アスパラ落とし玉子チーズ焼きグラタン、パテ盛り合わせ、おすすめ腸詰などをいただき、
2時間ほどディナーを楽しんでお店を後に。
みなとみらいをフラフラと散策したんですが、結構寒い!(笑)

21:00過ぎに移動式別荘へ。
さっさとダイネットをベット展開して寝床の準備掛け布団の上に転がって、ツイッターやら何やらしていたら、
いつの間にか爆睡!(笑)
起きたら1:30でした。トイレに行って今度はしっかりと布団を掛けておやすみなさい。
明日は、幕張のキャンピングカーショーの会場にお邪魔する予定です。

