ネタ切れになると、グルメネタが続く傾向を何とかしたいのですが。(笑)
荻窪ラーメンを本場荻窪で初体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/ebeff23e1a51189aec3764a58782b364.jpg)
JR荻窪駅からほど近い「春木屋」さんです。
荻窪ラーメンのスープは、鰹節や煮干しといった魚介系の香り漂う、濃口醤油を使用した濃い色のスープで
これぞ!醤油ラーメン!っていう物がおおいですね。
ここ、春木屋さんもその感じ。
スープに脂の膜があるのでスープは冷めにくく、最後まで熱々でいただけます。
でも、夏の暑い日に冷房の効いていない店内で食べると熱中症になりそうです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/02be8ed753154bd5a382970f2a292de7.jpg)
オリジナルトッピングは海苔、メンマ、チャーシューのオーソドックスタイプです。
最後ま美味しくいただけました。
家の近くにこういうお店があるといいんですがね?!
荻窪ラーメンを本場荻窪で初体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/ebeff23e1a51189aec3764a58782b364.jpg)
JR荻窪駅からほど近い「春木屋」さんです。
荻窪ラーメンのスープは、鰹節や煮干しといった魚介系の香り漂う、濃口醤油を使用した濃い色のスープで
これぞ!醤油ラーメン!っていう物がおおいですね。
ここ、春木屋さんもその感じ。
スープに脂の膜があるのでスープは冷めにくく、最後まで熱々でいただけます。
でも、夏の暑い日に冷房の効いていない店内で食べると熱中症になりそうです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/02be8ed753154bd5a382970f2a292de7.jpg)
オリジナルトッピングは海苔、メンマ、チャーシューのオーソドックスタイプです。
最後ま美味しくいただけました。
家の近くにこういうお店があるといいんですがね?!