千葉の友人宅から「梨」が届きました。
千葉県市川市は梨の産地だそうで。届いた梨の品種は「幸水」
ひとつがとても大きくてビックリです。
8月上旬から下旬までが旬だそうで、甘み、水分が非常に多く平均糖度が12~13%前後だそうです。
送っていただいた梨園では、早取りはせず、1つ1つ熟した状態で収穫している為、届いたらすぐ食べるか、
新聞紙等に包んで野菜室で保存してください。との注意書きがありました。
これほど大きい梨は一気に食べれませんので、1つ1つ新聞紙に包み野菜室へと収納されていきました。
「幸水」のあと、「豊水」が8月下旬から9月中旬が旬になるようです。
そのあとも「かおり」「あきづき」「新高」「新興」「にっこり」「秋王」と11月下旬まで、品種は変わりますが、
美味しい梨が楽しめるそうです。
毎年、美味しい梨をお届けいただき、ありがとうございます。
千葉県市川市は梨の産地だそうで。届いた梨の品種は「幸水」
ひとつがとても大きくてビックリです。
8月上旬から下旬までが旬だそうで、甘み、水分が非常に多く平均糖度が12~13%前後だそうです。
送っていただいた梨園では、早取りはせず、1つ1つ熟した状態で収穫している為、届いたらすぐ食べるか、
新聞紙等に包んで野菜室で保存してください。との注意書きがありました。
これほど大きい梨は一気に食べれませんので、1つ1つ新聞紙に包み野菜室へと収納されていきました。
「幸水」のあと、「豊水」が8月下旬から9月中旬が旬になるようです。
そのあとも「かおり」「あきづき」「新高」「新興」「にっこり」「秋王」と11月下旬まで、品種は変わりますが、
美味しい梨が楽しめるそうです。
毎年、美味しい梨をお届けいただき、ありがとうございます。