生しらすオフの時、車中泊場所は清水の三保灯台だったり、用宗漁港だったりします。
三保灯台の駐車場の時は歩いて2分のところに三保園ホテルがあり、そこで日帰り温泉がを利用できますが、
用宗魚港の車中泊地の徒歩圏内には日帰り温泉はありませんでした。
しかし、現在漁港内にあった冷蔵庫?冷凍庫?を取り壊して、その跡地に日帰り温泉施設を建設中です。
まだ、オープン日は未確定のようですが、今冬オープンらしく現在建設中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/2c93ddfd667930db53e469df6684e6f6.jpg)
こうなると、三保灯台駐車場と同じように徒歩圏内に日帰り温泉が出来るので、非常に便利な車中泊地になりそうです。
あとは、入浴料が安い事を祈りましょう。(笑)
用宗には美味しい晩ご飯を食べさせてくれるお店が徒歩圏内に結構ありますからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/9fb798912aeaddd7bc177689d6e649db.jpg)
また、詳しくオープン日や料金などが判明しましたら、ご報告させていただきます。
三保灯台の駐車場の時は歩いて2分のところに三保園ホテルがあり、そこで日帰り温泉がを利用できますが、
用宗魚港の車中泊地の徒歩圏内には日帰り温泉はありませんでした。
しかし、現在漁港内にあった冷蔵庫?冷凍庫?を取り壊して、その跡地に日帰り温泉施設を建設中です。
まだ、オープン日は未確定のようですが、今冬オープンらしく現在建設中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/2c93ddfd667930db53e469df6684e6f6.jpg)
こうなると、三保灯台駐車場と同じように徒歩圏内に日帰り温泉が出来るので、非常に便利な車中泊地になりそうです。
あとは、入浴料が安い事を祈りましょう。(笑)
用宗には美味しい晩ご飯を食べさせてくれるお店が徒歩圏内に結構ありますからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/9fb798912aeaddd7bc177689d6e649db.jpg)
また、詳しくオープン日や料金などが判明しましたら、ご報告させていただきます。