今日もまた「茨城みやげ」のお話。
それも、那珂湊で購入した魚介類のお話。
先週土曜日のブログでも書きましたが、干物が尋常じゃない量が尋常じゃない価格で売られているのをご存知ですか?(笑)
30cm以上ある「さば」同じく30cm以上の「沖キス」そして同じく「さんま」
かなり大型の干物になります。その大型の「さば」が5尾 「沖キス」が5尾 「サンマ」は8尾 全部で18尾
18尾で¥1,000
尋常じゃありません!この量でこの価格!
そこらへんに置いてあったら、邪魔になりますよ。(笑)絶対誰かつまずく大きさです。

これでお味はどうかと言うと、現場でしっかりと試食が出来るので、味は抜群に旨い!


早速焼いていただきました。たまらん旨さです。
干物だけでなく、生の魚や貝などもめちゃくちゃ安いんですよ。
でも、那珂湊まで5時間かかるんです。静岡から。(笑)
なんとかならんのかなぁ~(笑)
それも、那珂湊で購入した魚介類のお話。
先週土曜日のブログでも書きましたが、干物が尋常じゃない量が尋常じゃない価格で売られているのをご存知ですか?(笑)
30cm以上ある「さば」同じく30cm以上の「沖キス」そして同じく「さんま」
かなり大型の干物になります。その大型の「さば」が5尾 「沖キス」が5尾 「サンマ」は8尾 全部で18尾
18尾で¥1,000
尋常じゃありません!この量でこの価格!
そこらへんに置いてあったら、邪魔になりますよ。(笑)絶対誰かつまずく大きさです。

これでお味はどうかと言うと、現場でしっかりと試食が出来るので、味は抜群に旨い!


早速焼いていただきました。たまらん旨さです。
干物だけでなく、生の魚や貝などもめちゃくちゃ安いんですよ。
でも、那珂湊まで5時間かかるんです。静岡から。(笑)
なんとかならんのかなぁ~(笑)