本日、長野県飯田市より例の物が届いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/8ca8d679fbff4d380afabb989a574c6a.jpg)
そう!長野飯田市産の国産松茸である。それも2ケース! 今年も松茸の箱買いをしたのだ!(笑)
Team大好きっ!の飯田市在住おかちゃんに松茸の情報を収集していただいておりました。
昨年は松茸が不作で、購入が出来ませんでしたので2年振りです。
本当は先週買い注文を出していたのですが、3連休で、かなり買い注文が多かったようで、値が上がっていたようで、
急遽先週の買い注文を控え、今週再度買いを決行。そして届いたのがこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/87934b2f49d51e36a2dcc04d0c1b05e4.jpg)
国産(長野県産)松茸1kgです。
これで明日から「松茸祭り2024」開催決定です!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/7eb587a3215cd778381239daad08efa2.jpg)
結構な上物です。一かご¥30,000以上で売れそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/64ac8fc0b42c9e48c5f4585db17513ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/4e2e4a92c057dcadff001616cbf7457e.jpg)
さあ、明日から「松茸ごはん」「松茸の茶碗蒸し」「松茸の土瓶蒸し」「松茸フライ」「焼松茸」「松茸のホイル焼き」「焼き松茸」
「松茸のバター醤油」「松茸入りうどん」「すきやき」と「松茸祭り」が開催決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/2b1785d052d5369b9eb1cb5aac334522.jpg)
かなり大型の松茸もありますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/bb072e5fbe7fa44df2e3b0e91954deeb.jpg)
小ぶりな奴もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/cb71546acf39eaede0be1c86b4ada477.jpg)
小ぶりの傘が開いていない方が、香りも良くて、値が良いですよね。
2~3日以内に食べてしまうのがベストですが、ママさんと2人で3日以内に消化できるだろうか?!
消化に3日以上かかるようなら、下処理をしてアルミホイルで包み、密閉できるジップロックなどに入れ、冷凍保存ですね。
まあ、一番いいのは、すぐに食べてしまうことですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/ec0ff98be871142869310ad4b5bc210d.jpg)
明日から数日うちは「松茸祭り」ですので、「松阪牛」とかお土産に持ってきていただければ、
「松茸と松阪牛のすき焼き」でもしましょう!ぜひ、「松阪牛」片手に遊びに来てください!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/64ac8fc0b42c9e48c5f4585db17513ba.jpg)
2年振りの「松茸まつり」楽しみです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます