JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

にしやん、来静!久々の灯台グルメの巻!?

2015年09月20日 | グルメ
シルバーウィークが昨日より始まっています。

「Team大好きっ!」のメンバーは昨日から青木湖カヌーキャンプをしているのですが、

自分は訳ありで、明日出発合流の予定。同じように土曜日用事があり、今日から移動を始めた、

所沢のにしやんが明日一緒に長野方面に向かう為、今日夕方に完全ソロで来静。

今晩は「三保の灯台グルメ」?!(笑)を楽しみ、うちに泊まって、明日早朝白馬に向け出発という算段。

「三保の灯台グルメ」といってすぐ「あれだな!」と分かる人はこのブログを熟読されている方ですね。(笑)

18:00前に自宅を出発し、「三保灯台グルメ」へ。

シルバーウィーク2日目の18:00台だと焼肉屋さんは、予約でもしておかないとぜったいに行列に並ぶというか順番待ちになるでしょ?!

でもここは大丈夫。並ばず、とっても美味しい焼肉がリーズナブルにいただけるのです。

まさか「Team大好きっ!」専用焼肉店?!(笑)

R150を通れば自宅から信号が少なく30分程で到着、お店の前の駐車場に車を停めて、入店すると完全貸切です。

やっぱり、「Team大好きっ!」専用だな?!(笑)



にしやん、うちのママさん、自分の3人で訪問です。毎度のことですが、このお店の黒毛和牛は牛肉のトレーサビリティの表示が、店内にされてます。

それだけ、しっかりとしたお肉だって事。

なのに、日曜日夜に並ばず食べれる!最高! あまり教えたくないお店ですがね。

そんな訳で、知る人ぞ知る焼肉の名店なのです。

にしやんも静岡に来たらここに行きたい!とリクエストを受けてましたので!

ただし、今、最先端を行く無煙ロースター完備の煙が出なくて匂いも気にならない焼肉屋とは違いますからね。(笑)

肉を焼きだすと、向かいに座った人の顔が確認できない位、視程が落ちますので!(笑)



今日は3人なのでテーブル席に座りリーズナブルで美味しい焼肉いただきます。







ロース、カルビ、牛ホルモン、塩タン、キムチ、焼き野菜、サンチュ、タマゴスープなどをオーダー。



この塩タンが絶品でしたね。

帰りの運転はママさんに任せて、にしやんと自分はビールで乾杯!



このキムチとビールが合うんだ!

タレが美味しい焼肉も!





タマゴスープもとっても美味しくて、ライスをもらい、スープの中にご飯をいれるとおいしいクッパの出来上がり。



2時間ほど、「Team大好きっ!」専用焼肉店(笑)でディナーを堪能し、満腹大満足で帰宅。

帰宅後自宅で、ちょっと一杯やって、23:00頃就寝。

明朝はにしやんと2台で長野白馬へ向け、お出かけ予定です。そのお話しはまた別のお話で。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の四川萌芽

2015年09月19日 | グルメ
静岡市で四川料理というとかつて「四川うえの」というおみせがありましたが、四川うえのはすでに閉店。

あとホテル中島屋の四川飯店などがありますが、安くて美味しいという究極のお店は「四川萌芽」だと思う。

値段が高くて旨いのは当たり前!やはり、究極は安価で旨いって事だよね。

そのお店が「四川萌芽」その「四川萌芽」に久々に行ってきました。

一番のおすすめは「肉団子」よくある肉団子は甘酢がかかった奴ですが、四川萌芽のそれは、甘酢がかかっていません。

揚げっぱなし!(笑)

でもこれが外がカリッカリッ、中がジューシーという絶品肉団子。



その肉団子に山椒と塩をふりかけいただきます。



ほかではあまりないスタイルですが、これがホント最高です。



他にも鶏とカシューナッツ炒め もやし炒め、麻婆豆腐、春巻き、チャーハンなどをオーダー。



どれも美味しさ全開です。



麻婆豆腐は挽肉が大きめの粗挽きでとってもGood!

ご飯をいただき、麻婆丼でいただくと、とっても美味しい!もちろん辛さは四川ですので辛いのですが、とっても美味しい辛さです。



これだけ食べてもお値段はとってもリーズナブル!毎回会計間違えてんじゃないの?!って位の安さで、満足のディナーとなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期恒例になりました。

2015年09月18日 | グルメ
この時期恒例!定着した感がありますな。

京都府立医大前の新福菜館の新福そば



ネギ、メンマ、もやし、生玉子にチャーシューたっぷり!

濃口醤油であじつけされた、黒いスープ。

でも、この色に騙されるな!しょっぱくもないし、どちらかと言えばさっぱりとした懐かし系のラーメン。

見た目とのギャップも楽しめます。

ちょっと涼しくなってきた今日この頃ラーメンの美味しい季節がやってきました!って真夏の暑い時もラーメン食べてたじゃん!(笑)

噂によると島田に新しく家系ラーメンのお店がオープンしたとか?!

この辺も是非調査しないといけませんね!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーストしたR202をタイヤショップにて交換。

2015年09月17日 | キャンピングカー
先日、禁断の扉を開けてしまった、(笑)キャンピングカーの右前タイヤ R202のバースト。



不幸中の幸いで低速走行中で、車体側にも影響は無く、単なるタイヤのバーストだけで済んだ。

今までR202がバーストした話は聞いた事がなかったが、私が扉を開けてしまいました。(笑)

そんなキャンピングカーのタイヤR202を4本すべて交換した。

チョイスしたタイヤはやはりR202。バーストはしたが、これは経年変化の見落としによるもので、

決してタイヤの性能が悪い訳ではないという結論。

いつものタイヤショップにて、R202をオーダーしたのだが、メーカーにも在庫が無く、生産しないと揃わないと言う事だったが、

生産してもらい納品になると、シルバーウィークに間に合わない。

乗用車のタイヤと違いそう頻繁に動きがあるものではないので、仕方ない所か。

そこで、全国のショップにR202の在庫確認をしてもらったところ、北海道に在庫がある事が判明。

生産年月日も今年の5月と言う事で、古い訳ではないので、取り寄せてもらい、交換となった。



R202の購入を検討している方は、少し余裕を持ってショップにオーダーした方が良さそうです。

急に履き替えが必要になっても、すぐには在庫が揃わない可能性がありますので、その辺を頭に入れて、オーダーした方が良さそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれてます!(笑)

2015年09月16日 | グルメ
ランチでいただきました!

でも、ちょっとこぼれてますよ!(笑)



はい!生しらすと生桜えびがこぼれちゃってます。

こういうおこぼれは大歓迎なんですけどね。

でも、今黒潮の大蛇行により駿河湾のしらす漁は不漁にあえいでます。

6月までは豊漁だったらしですが、7月以降不漁が続いてるらしいです。

今年は春に生しらすオフを開催していないので、この秋に!なんて話をしていたのですが、

これでは2015年生しらすオフの開催が危ぶまれます。

それにしても、あなごもでけぇ~なぁ~!(笑)

ちなみにカニ汁も付いてました!

握り鮨最高!ごちそうさま!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬!最近よく見掛けます。

2015年09月15日 | グルメ
最近よくスーパーやデパ地下で見掛けます。

黄緑がとっても鮮やかな果物です。



その名はシャインマスカット

お値段はピンからキリまで。高いものは一房で一万円以上しますよ!

全体的には少しお高いかも。でも、種もなく皮が軟らかいので、皮ごと食べれます。

とってもジューシーで甘くて最高~!糖度は20度以上!

旬に旬な物を食べる贅沢。これだね!

あまりに美味しくて、一気に一房食べてしまい、また一房追加購入!(笑)

ちょっと贅沢したい時におすすめです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!

2015年09月14日 | 
本日発売です!

RETRIEVER 10月号 Vol.81



うちのマリンもあと2カ月で12歳。

だいぶ足腰にきてるようで、自宅の階段の昇り降りが大変になってきました。

普通の歩きは問題ないのですが、負荷が掛かる事は少しつらくなってきてるようです。

階段の昇り降りは何か考えないといけないかなと思ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーブン・タイラーがストリートミュージシャンの路上ライブに乱入!!

2015年09月13日 | 日常
ツイッターではすでにツイートしましたが、あまりにも格好いいんで、あらためて!

エアロスミスは翌日ロシアでのコンサートだったらしい。

その晩エアロスミスのボーカリスト スティーブン・タイラーはモスクワの観光を楽しんでいたらしい。

すると、路上で青年が映画「アルマゲドン」のテーマでもあり、日本でも人気の高い

「I Don’t Want to Miss a Thing」を歌うストリートミュージシャンを目にする。

暫くそのパフォーマンスを聞いていたスティーブン・タイラーはおもむろに青年の元に歩み寄り、

なんと、その青年と歌いだした。

世界的ロックバンド、エアロスミスのスティーブン・タイラーがストリートミュージシャンの路上ライブに乱入!!

Aerosmith Steven Tyler sang with the street musician Moscow 04.09.2015


大阪でコンサートが合った時も同じような事があったみたいですよね。

かっこよすぎます!スティーブン・タイラー。

格好よかぁ~!スティーブン・タイラー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノ 長っ!(笑)

2015年09月12日 | グルメ
スタバの新作。といってももう少し前から販売されていたようですが。

ロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノ

名前が長いですな。(笑)「マロン」と言わず、「チェスナッツ」と英語で言ってるので長くなるんですよね。



栗満載なフラペチーノ。思ったより甘くは無く、さっぱりとした美味しさ。

砕いた焼き栗みたいなのも入っています。上に掛かってるソースもチェスナッツソースです。

秋~!って感じのフラペチーノです。

でも日本人には「チェスナッツ」なんて言わず、「マロン」の方がストレートに分かりやすいと思うのですが?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品いただきもの!「レインボーの燻製」

2015年09月11日 | グルメ
ルーク家からのいただき物。

それも絶品いただきもの!

レインボーの燻製。



25cm位でしょうか?! 燻製なのか干物なのか?!ごめんなさいはっきりしませんが、これだけは言える!

超おいしい!



フィッシュイーターだと分かるこの歯が凄い! ちょっとエイリアンぽいよね?!(笑)

少し炙っていただきましたが、絶妙な塩加減と風味でイチコロでした。



酒の肴って感じですが、充分ごはんのおかずでもOKです。

自分でこれを釣って作れたらいいなぁ~って思います。

ありがとね~!おいしくいただきましたよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする