昨晩はコージさん、ちえちゃん、モコちゃんご一行が我が家へお泊まりしまして、
朝ごはんは最近お休みの時お定番のCostcoドッグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/67cb35c259ef727ffe72cd3b53e6539c.jpg)
これ食べると、お昼ご飯は要りません。(笑)
コージさんがお土産に河内屋のどら焼きがどーしても欲しいという事で、久しぶりに河内屋へ。
河内屋へ行くとどら焼きはまだ焼き始めない様で、少し時間があります。
となると、やはりここ、「おがわや」へよらないわけにはいきません。
どら焼きの準備ができるまで、おがわやへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/352d7fa0b47dce0679bb1b4ad119e2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/436990ec394edf0d1e736a094544d715.jpg)
でも、お腹いっぱいで、静岡おでんは食べれそうにありません。
なので、かき氷をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/3ad863bcd0fdc4fdb987d1a3d2680f48.jpg)
モコちゃんがいるので店の外のベンチでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/8a06cfef07d4bd44c537319a62a2e557.jpg)
富士山氷というちょっと変わったネーミングの氷をオーダー。
氷にブルーハワイ、ラムネ 、練乳が掛かってました。
富士山の青さをブルーハワイで、そして雪を練乳で表現したのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/5c362eb8f17cd19fa5a89eb265d7badd.jpg)
天気が良く少し暑かったので、美味しくいただきました。
氷を食べ終わり、河内屋へ向かうと、すでに、お店の前には行列が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/fb7f5e45f70a49589174c3ec5e7728ab.jpg)
自分たちも列に並びます。
いつもの様に河内屋の親父さんが、手作りでどら焼きの皮を焼いていきます。
職人芸ですね。リズミカルに、一回のつき15枚づつ焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/1e5b2fd47091bde7554661700aa60fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/6d99c2a7ee1baa73e3b8bdf04e9a18cc.jpg)
20分ほど待って1人購入上限の5個どら焼きをゲットし、目的完了!
午後になると東名高速が混み出すので その前に、コージさんたちは静岡を出発し 帰宅の途につきました。
2日間、ありがとうね〜。
今度は、丸子のとろろ汁行こうね〜!(笑)
朝ごはんは最近お休みの時お定番のCostcoドッグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/67cb35c259ef727ffe72cd3b53e6539c.jpg)
これ食べると、お昼ご飯は要りません。(笑)
コージさんがお土産に河内屋のどら焼きがどーしても欲しいという事で、久しぶりに河内屋へ。
河内屋へ行くとどら焼きはまだ焼き始めない様で、少し時間があります。
となると、やはりここ、「おがわや」へよらないわけにはいきません。
どら焼きの準備ができるまで、おがわやへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/352d7fa0b47dce0679bb1b4ad119e2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/436990ec394edf0d1e736a094544d715.jpg)
でも、お腹いっぱいで、静岡おでんは食べれそうにありません。
なので、かき氷をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/3ad863bcd0fdc4fdb987d1a3d2680f48.jpg)
モコちゃんがいるので店の外のベンチでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/8a06cfef07d4bd44c537319a62a2e557.jpg)
富士山氷というちょっと変わったネーミングの氷をオーダー。
氷にブルーハワイ、ラムネ 、練乳が掛かってました。
富士山の青さをブルーハワイで、そして雪を練乳で表現したのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/5c362eb8f17cd19fa5a89eb265d7badd.jpg)
天気が良く少し暑かったので、美味しくいただきました。
氷を食べ終わり、河内屋へ向かうと、すでに、お店の前には行列が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/fb7f5e45f70a49589174c3ec5e7728ab.jpg)
自分たちも列に並びます。
いつもの様に河内屋の親父さんが、手作りでどら焼きの皮を焼いていきます。
職人芸ですね。リズミカルに、一回のつき15枚づつ焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/1e5b2fd47091bde7554661700aa60fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/6d99c2a7ee1baa73e3b8bdf04e9a18cc.jpg)
20分ほど待って1人購入上限の5個どら焼きをゲットし、目的完了!
午後になると東名高速が混み出すので その前に、コージさんたちは静岡を出発し 帰宅の途につきました。
2日間、ありがとうね〜。
今度は、丸子のとろろ汁行こうね〜!(笑)