富士吉田市と言えば名物は「吉田のうどん」
今日はランチで「富士吉田市」の「元祖みうらうどん」でいただきました。

ちょうどお昼時でしたが、何とか駐車場に1台の空きを見つけ車を停めて店内へ。
店内は満席でしたが、すぐに空いて席へ。
初めての訪問だったので、メニューも頭の中には無かったので、壁に貼ってあるメニューを見て、
「肉月見うどん」大をオーダー。

テーブルには「揚げ玉」やもちろん「すりだね」もあります。

すぐに、「肉月見うどん」が運ばれてきた。

おおっ!旨そう!
七味を少々降ってまずはいただきます。麺は太くて硬めです。これは吉田うどんの特徴ですよね。
スープはダシの効いた醤油系。
少し食べ進めたところで「すりだね」を投入。ピリッと辛くなり引き締まる感じです。

今日ホントは「うどん くるまや」に行くつもりでしたが、「うどん くるまや」はなんと臨時休業。
それで初訪問の「元祖 みうらうどん」へ。
大正解でした!駐車場もそこそこ広いし、また訪問してみたいですね。
これだけ美味しいと、きっと土日とか週末は激混みなんでしょうね。
でも、うどんは回転が速いからさほど待たずに食べれるのかな?!
でも河口湖周辺はウィークデイですが人が凄い!外国人が多いです。かなりのお金を町に落としてくれるんじゃないかな?!と思います。