夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

花作り  周りとのコミニュケーション

2009-04-12 19:05:31 | Weblog

   晴れ晴れのお天気続きで畑仕事も土が固く一雨待つことにしま
    した。今日はウォーキングだけで終日花の手入れや花壇の整理
    しました。

   私の家は庭の前が道路で田舎でも結構人の通りがあります。今日も
   朝、花への水やりをしていたら、ウォーキングの人が花を愛でてくれま
   した。上等の花ではなく、草花ですが、春の花は種類が多いです
       

       田んぼへの道すがら、花を見ていってくれる人、畑からの帰り道
   花で立ち止まってくれ、話となります。多くの花は、球根にしろ、苗に
   しろいつの頃からか頂いた物が育っています
        

   チューリップやパンジー、ビオラなどは買いますが、百合、ボタン、
   アイリス、アリリス、水仙などの球根は何年も前の物で、桜草なども
   夏冬越しの苗です。
      
      銭のなる木
      

   周りの人も私の花好きを知ってか、自分の家の花の苗を持って
    きてくれます。わたしもたくさん育つと苗をもらっていただきます

   これが周りとのコミニュケーションとなるのです。

   わたしもウォーキングをしていても、家々の庭の花を見るのが楽
    しみで家族が出ていればつい声を掛けます。

   春は花でのコミニュケーションです。

   夏は少し花不足ですが、朝顔やひまわりで楽しむことにします。