わが町には3つの神社があります。1つはお田植祭で有名な伊勢の皇大
神宮の別宮伊雑宮(いざわのみや)、と神話に関する佐美長神社(別名
穂落神社)、そして氏神様の磯部神社があり。今日11月11日は磯部神社
の大祭です。
午前10時頃から神事や催事があるので、神社まで近所の人4人で歩いて
行きました。境内では氏子の方からご供物のお餅2こ入りを頂きました。
また野点もしているので、お菓子とお茶の接待を、祭りの案内についている
くじ引きもしました。
神殿前では舞姫による浦安の舞が奉納でした。町内の小学生が本装束で
演じます。今まであまり見ませんでしたが、今日はしっかりと見ました。
これはわたしも中学1年生の時、緋袴をはいて鈴や扇を持って雅楽に合わ
せて舞ったことがあります。60数年以上も前です。
境内の下では奉納相撲で中学生の相撲や、餅つきのイベントがあり、きな粉
餅2個をその場で食べました。搗きたてで軟らかくおいしいでした。
野外に作られた架設舞台では磯部太鼓保存会の子ども達による太鼓が打ち
鳴らされ舞踊やマジックなどで祭りを盛り上げていました。
参詣の道路は露天の屋台が立ち並び、これも一つの祭りの風景でした。