昨日からスピードを上げて近畿、東海、関東地方へ接近している台風15号
です。各地で大きな川の氾濫で大洪水、となり被害をもたらせています。
わたしの地区では午前中の9時ごろがピークでした。雨・風共に強くなり
玄関のドアを開けられないほどでした。隣の町(阿児町)に住む友だちM・Tさん
からメールで「停電でご飯も炊けない、テレビも見られない。」と言ってきました。
ここ志摩地方ではあちらこちらで停電となったようです。台風災害に備えても
非常食は必要でしょう。(地震の際と思っていましたが)
台風は勢いは衰えずでしたが、速度が早く、午後からは風の向きが変わり、
返しとなりました。返しの方が強い風となったようで、玄関先に置いていた鉢花
の鉢が転げて割れていました。午後3時ごろにはすっかり風雨も過ぎ去り、青
空さえ見え出しました。
台風一過で、庭にはどこからか木の葉っぱがたくさん舞い込み掃除でした。
停電は3時半頃復旧したそうで電気のありがたさに「電気様様」と言っていま
した。
水浸しになった地区や土砂災害の地区の方々のことを思うと多少の我慢
は何でもないと思うようになりました。今日は一日台風関係のテレビでした。