夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

 叔母(100歳) 50日祭

2012-05-26 20:20:36 | Weblog

   先月7日に100歳と言う天寿を全うした叔母の50日祭(神式による)が
   今日
叔母宅で行なわれました。3人の息子と家族、たった1人の姪のわ
    たし・四日
市から1人の甥、叔母の実家の甥(死亡)の嫁と息子、叔父
   (死亡)親戚など
で少人数での集まりでした。午前10時に地元の神社の
   禰宜さんに来てい
ただいての祭祀でした。
      お供えに持っていった(フォーミーディビル) 
         
  
     50日祭までは特別祭壇に遺影と共に位牌を置いていますが、50日祭を
  過ぎると位牌は神棚に上げ、先祖の位牌のある仏壇(神壇?)
の中へ納め
  て頂きました。

  その後みんなでお墓へと、お墓でも禰宜さんによる祝詞をあげサカキをお供
 えしました。私の地区は殆どが仏教なので神式に依るのは少ないです。

  12時からは隣町の日本料理店(みやま亭)にて昼食を頂きました。
 長生きだった叔母でしたが、ボケることも無く介護にあまり手もかからずの最後
 であやかりたいほどでした。戦前生まれの息子3人はまだ元気ですが戦後生ま
 れの3人は亡くなっています。蒙古から引き上げての激動の時代を生きてきま
 した。

  今日は3男(元NHK勤務)とも話しました。タレントのみの・もんたさん(先日
 奥様が亡くなられた)の立教大時代(放送部)の先輩で徳光さんは同期
だった
 と・・・・・みのさんの奥様が若くで亡くなられたことも話題となりました。

  100歳の叔母が長生き出来たのは、結構息子を叱り飛ばしていたからだ
 と・・・・・しっかり者だったこと、最後まで新聞、本を読む生活で適当におしゃ
 れな面も伺えました。  天上界で私の母や叔父達と仲良くあれとー