毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

Roses

2023-04-29 04:49:55 | 薔薇でハッピー♪

 

私の小さな小さな庭が毎日鮮やかに染まってきています

 

モリニュー・・・ パパさんが職場の方からいただいてきたもの

 

シェエラザード・・・ ロサオリエンティスのバラ

この写真ではよくわかりませんが、花びらが波打つようになります

 

ブラックバッカラ・・・はその名の通り黒薔薇です 花の形が崩れません

 

ボレロ・・・パパのお気に入りの一つ。香りがいい

 

クチュールローズチリア・・・河本純子さんのバラ。フリフリが可愛い

 

ダフネ・・・ロサオリエンティスのバラ 台風の後でも花が落ちないくらい強いです

 

ミステリューズ・・・西武ドームで数年前まで開催されていたバラ展で一目惚れ

 

ベルディスピヌーズ・・・単色からちょっと冒険した初めての複色(絞り)バラ

 

マチルダ・・・お友達から丈夫だよ、と奨められて買ったバラ

 

まだまだ これからたくさんの品種が咲き出しますよ~

 

***

 

さて・・・今日からGW!

我が家はパパも息子も勤め人なので カレンダー通りです

今年はどこもコロナ前の人出が戻るようですね

みなさま、どうかお気をつけてお過ごしください

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)

Roses

2023-04-23 04:41:37 | 薔薇でハッピー♪

 

左・・・エンジェルフェイス 我が家で一番古くからいるバラです

右上・・・グラハム・トーマス(ツルばら) イングリッシュローズ 殿堂入りのバラ

右下・・・ブルーフォーユー・・・病気に強く育てやすい

 

 

 

 

 

そして、先日紹介した ツルうららが次々咲き出しています

 

これから私のブログはバラの話題が増えそうです

🌹 🌹 🌹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)

雑記 最後はバラ

2023-04-21 04:38:16 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日は午前中 一回目の衣替えをしました

いくら寒がりの私でも もうセーターやフリースを着ることはないでしょう

それらと薄手の長袖の服を入れ替えました

 

午後からは 姉妹都市交流事業の理事会へ(ボランティア)

来月の総会、そして 訪問団派遣の話など・・

最近はどこへ行くにもなるべく歩くようにしています

昨日も片道30分ほどの距離でしたが 暑くて汗かきました

 

帰宅後、パナの衣類乾燥除湿機のリコールのことがニュースに流れ

慌てて型番を調べたら・・ビンゴ! 😨

すぐに専用フォームから連絡

交換してくれるそうです

私にとっては無くてはならない家電の一つ・・・

雨の日に部屋干ししても全く臭くならないし

梅雨時もこれのおかげで憂鬱から解放されましたから

 

 

なんだか色々と慌ただしい一日でした

そんな中・・

 

 

 

カスクドールが開花しました!

癒やされる~~~~

 

カスクドールはフランス、デルバール社のバラ

金の冠 の意味

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)

小さな庭で

2023-04-19 04:26:01 | 薔薇でハッピー♪

 

ツルうららが咲き始めました

花期は長いし病気にも強いしとても優秀なバラの一つです

この子が咲くと パア~~~~ッと明るくなります

 

そして、

 

 

 

テラスに置いてある鉢植えのモミジ(大盃)にプロペラができました

可愛くてずーっと見ていられます

とっても小さいし、風でユラユラ揺れるので

スマホを向けるのが大変でした(写真が下手っぴでごめんなさい)

 

我が家の小さな庭で

毎日変化が起きています

ついつい用も無いのに外に出ちゃう日々・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)

二番目はアナタ

2023-04-12 04:33:15 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日は2ヶ月に一度の歯のクリーニングの日でした

11時の予約だったので、それまでに家の周りの草取りをやってしまおう、と

8時過ぎから取りかかりました

庭は小さいのですぐ終わるはずなのですが

バラの鉢にもあっという間に雑草が・・・

それを一つ一つ動かしながらやっていたら

思いのほか時間がかかってしまいました

 

昨日は気温が上がって 全身汗びっしょり・・

慌てて全部着替えて歯医者さんへ

ところが、その頃から腰痛が・・・

バラの鉢をあっちこっち動かしたせいです

痛み止めを飲んで、湿布を貼って

午後から残っていた家の後方の草取りも終えてホッと一息

 

 

 

レイニーブルーに続いて、2番目の開花は ピエールでした(ピエール・ドゥ・ロンサール)

 

これからのバラの季節、病気や虫に加えて

腰痛との戦いも始まります・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)

一番乗りは・・・

2023-04-08 04:51:05 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日は強風の中、美容院に行こうと家を出て、ちらりと振り返ると

あれ? あのピンク・・・

おお、いつの間にか咲いてる~~!

 

というわけで、2023年 我が家の一番乗りは

レイニーブルー でした!

 

レイニーブルーって薄紫の印象ですが、

春の先出しはこんなピンクで、この色の変化も楽しい

ランブラーローズの中では比較的小ぶりなので

マンションのベランダなどでも用意に育てられます

花付きもよく、ロザリアンに人気の品種です

 

さて、これからバラが次々咲き出すでしょう

ワクワクと共に 色々お世話も大変になるので

気を引き締めながら楽しみます

🌹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)

芽吹き

2023-03-08 04:15:40 | 薔薇でハッピー♪

 

数日前、バラの追肥と薬剤散布を行いました

暖かい日が続いていて、我が家の娘たちも

シーズンに向けて 着々と準備をしているようです

 

 

 

昨年末に剪定した つるバラはもうこんなに新しい葉を出しています(写真は ツルうらら)

 

 

 

 

1月末に剪定した ツル以外のバラたちは

やっと芽吹いたばかりです(写真は コラーユジュレ)

楽しみではあるけれど

焦らずゆっくりでいいからね~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)

バラの剪定

2023-01-29 04:29:10 | 薔薇でハッピー♪

 

重い腰を上げて やっとバラ(ツル以外)の剪定を始めました

鉢を動かしたり、土をまぜたりとけっこう重労働なので

始めは寒かったのですが 作業しているうちに 身体がポカポカに・・・

中耕して、根が回りすぎているのは少しほぐして土を足し、

鉢増ししたのは5鉢ほど。

ラベルがそのまま付いているのは、まだ2年目の新人さんです

早くプレートに名前を書き換えてあげなくちゃ

 

昨日は18鉢終えましたが、数えたら地植えも含めてまだ32種残ってました

はぁ~~

頑張るぞ!

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)

冬の薔薇

2023-01-19 04:33:30 | 薔薇でハッピー♪

 

つるバラの誘引&剪定は本来は12月中がベストなのですが(地域によって差あり)

もたもたしている間に年を越してしまい

お正月休みだった3日だったか4日だったかにやりました

我が家のつるバラは、4種類
(ピエール・ドゥ・ロンサール、グラハム・トーマス、レイニーブルー、うらら)

 

そして、今月から来月初旬までに 今度はつる以外のバラの剪定をする必要があります

いくつかのバラは同時に鉢増しも行う予定

 

そんな中、我が家の小さな庭で 寒い中 健気に蕾をつけているバラたち・・

アンブリッジ・ローズ、ノスタルジー、かおりかざり、カスクドール、紫雲

開くかわからないけど、家の中で温まってね

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)

冬のバラ

2022-12-05 04:38:56 | 薔薇でハッピー♪

 

12月に入り、気温がだいぶ下がってきました

そんな中、健気に咲いてくれている庭のバラたち・・・

ありがとう

 

つるバラの整姿剪定と誘引は年内にやらねば

 

<今日のバラ>

ブラックバッカラ  コラーユジュレ  クチュールローズ チリア  ピンク・ビンデージ  モリニュー

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)

ボレロ

2022-11-05 04:48:48 | 薔薇でハッピー♪

 

もはや秋バラは諦め、来春に向けて気合いを入れ直しているワタクシですが、

ポツン、ポツンと咲いてくれる花を

ついつい家の中に・・(パパに「すぐに切っちゃうんだね」と言われてます

 

50種ほどある我が家のバラの中で、もし10種選んで、と言われたら

間違いなくその中に入るであろう ボレロ(フランス・メイアン社)

パパさんも大好きなバラです

何がいいって・・・ この香り!

フルーティーなこの香り、ブログでお届けできないのが残念・・・

 

純白の花びらが開くと、ほんのり淡いピンク色が現れ

花形も崩れにくく、病気にも比較的強いです

樹形もコンパクトなので鉢植えでも元気です

 

来年こそ、ロザリアン と自信持って言えるように

しっかりと きっちりと頑張ります(毎年言ってるけど・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (14)

雨の前に

2022-10-18 04:57:11 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日の朝、ゴミ出しに出たら雨がポツポツ降り出してきたので

慌ててバラを家の中へ

ここまで開いていると 幾日も持たないだろうけど

 

我が家の秋バラは毎年何故かうまくいきません・・

私の夏のお世話が下手なのだと思います

ごめんね

 

今日のバラ・・・ 紫雲、イングリッド・バーグマン、ヴィウー・ローズ

 

 

 

 

 

コメント (18)

ヴィウー・ローズ

2022-09-29 04:53:01 | 薔薇でハッピー♪

 

秋バラにはまだ早い・・

これは多分、夏剪定から逃れた枝についた花

きれいに咲いていたので家の中へ

ヴィウー・ローズ

フランス、デルバール社のバラです

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)

ギリギリ・・・

2022-09-09 20:55:27 | 薔薇でハッピー♪

 

すっかりブログへの「気力」が無くなってしまってます・・

でも、考えてみたら ブログって自分のウェブ上の記録であり

そもそも備忘録としてやってるものなのだから

そんなしゃかりきにやらなくてもいっか・・・

なーんて思ってみたり(やめる勇気もない・・・)

 

 

さて・・パパさんは喘息の症状が悪化して

せっかく今週初めから仕事復帰したのに

二日ほど再び仕事を休み、病院に行って新しい薬を処方してもらいました

アレルギーの薬が効いてきたみたいで、少しずつ良くなっています

コロナの後遺症、恐るべし・・

 

私は、というと、

遅くとも10日までにバラの夏剪定を終えなければ・・

と、焦っていたので、今週始めの朝早い時間に頑張ってやったら

案の定、疲れて疲れてしばらく横になる始末・・

ほんと、すぐに息切れしちゃいます

 

お友達がランチに誘ってくれたのですが

今はちょっと無理なので

今月末なら、なんとか・・・と延ばしてもらいました

フラワーアレンジメントも姉妹都市交流の会議も

今月は全てキャンセル

 

でも、めげずにガンバロー

 

 

 

 

 

 

コメント (40)

山の日だったけど 家でいろいろ

2022-08-12 04:14:00 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日は、見て見ぬふりしていた庭の雑草がどうしても気になって 

朝5時から意を決して草取り開始

小さな小さな庭なので1時間半ほどで終了

汗ぐっしょり そのままシャワーへ

 

 

今年は夏の間、バラの蕾をピンチして休ませてあげている・・・・はずなのに

やっぱり見落としてしまうものがあるようです

 

 

ヨハネパウロ2世(白) マチルダ(ピンク)

 

暑い中、咲いてくれてありがとう

 

 

その後、洗濯機6回まわして カーテンのお洗濯もしました(まだ全部終わっていない

パパと息子がお休みのうちに、色々手伝ってもらいたいことがあるので

一つずつ片付けようっと

 

あ、そうそう

そのパパさん、一昨日に4回目ワクチン終わって(モデルナ)

前回、高い熱が出たのでビクビクしていたら

今回は全然平気で腕もそれほど痛くないって・・・

床屋さんに出かけてましたよ

まあ よかったけど・・・

昨日の話 じゃないけれど、本当によくわからないコロナ&ワクチンです

 

今日はこれから消化器外科で定期診察

パパがいると送ってもらえるので助かる~~

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)