毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

ジュリア Love

2022-07-03 04:20:15 | 薔薇でハッピー♪

 

私の一番好きなバラ Julia Rose

この子は二代目

どちらかというと手がかかる部類ですが

猛暑の中 頑張ってくれています

 

 

昨日、全てのバラのピンチ(摘芯)をしました

バラは花を咲かせるために ものすごいエネルギーを使います

この暑さの中、少しでも休ませてあげたくて、

そして秋バラへの力を温存するために必要と考えました

せっかくあがってきた小さな蕾を取ってしまうのは可哀想・・・

はい、それもわかります

ただ、育て方は人それぞれ・・・

これは あくまでも私のやり方です

🌹

 

 

 

 

 

コメント (24)

ポツポツ咲いています

2022-06-21 04:07:54 | 薔薇でハッピー♪

 

5月のバラの最盛期から1ヶ月ほど経ちました

今の時期は、それぞれのバラがそれぞれのペースで

ぽつりぽつりと花を見せてくれています

梅雨~猛暑 と 彼女たちにとっては最も辛い季節ですが

なんとか頑張って乗り越えてほしいです

 

我が家で今咲いているバラたち・・・

蕾で雨に当たって あまりきれいではないものもありますが

そのへんのところはお許しを

 

 

 

紫雲 ↑

 

 

 

 

ギーサヴォア ↑

 

 

 

 

アンブリッジローズ ↑

 

 

 

 

ヴィウー・ローズ ↑

 

 

 

 

ラ・ドルチェ・ヴィータ ↑

 

 

 

 

エンジェル フェイス ↑

 

 

 

 

シェエラザード ↑

 

 

 

ガンバレ~~~~~!!

 

 

 

 

 

 

コメント (14)

雨の前に

2022-05-27 04:08:30 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日はバラの中耕と追肥作業

液体の薬剤散布は雨を考慮して延期しました

オルトランのみパラパラと・・

 

バラが雨で傷む前に カットして家の中へ

 

 

 

家の中で楽しもう

いい香りがふわふわと漂っています

 

さて、今日は 消化器外科の定期検診日

雨だけど、仕方ない・・

行ってきまーす 

 

 

 

 

コメント (8)

My roses

2022-05-26 04:31:51 | 薔薇でハッピー♪

 

この時期、皆さんのブログを回っていると

バラの写真がいっぱい!🌹

我が家も狭い庭でバラを育てていますが

日々、スマホでパチパチ撮ってるのに

アルバムに溜まるばかりでそのままになっていました

ここらでちょっとお披露目します

 

と いってもバラの様子は日々変化します

これは先週、東京から友人が来た時に撮った

盛りの時の写真です

あの後の雨で大分ダメージを受け、カットしたので

今はもっと寂しい感じです

 

 

 

 

名前を入れてなくてすみません

ここに入ってないのもあります

ブログ上で何度も書いていますが、

昨年、カイガラムシの被害が大きくて お別れしたバラが3つほどありました

その中には私の大好きな「ジュリア」も含まれていました

今年、二代目ジュリアを迎え入れましたが、お花に会えるのは来年かな

全体的に、昨年よりも花付きが悪いのは、やはりそのダメージのせいかと・・

でも、瀕死の状態だったバラが こうやって咲いてくれて

本当に安堵しています

 

今日は そのにっくきカイガラムシの予防のための薬剤散布をし、

一番バラがそろそろ終わるので、中耕しながら肥料をあげようと思います

 

 

 

 

 

コメント (28)

closed

2022-05-17 04:16:35 | 薔薇でハッピー♪

 

この季節になると行きたくなる ”秘密の花園” へ 

友人と3人で やっと予定が合った昨日、 

1時間ほどドライブして到着したら

 

 

まさかのお休み・・・

”雨のため” という理由でした

傘を差すか差さないか程度の雨だったのですけどね

残念・・

 

 

個人のお宅がやってるローズガーデンです

仕方がないので外からのみ写真を撮って帰ってきました

 

昨年の様子は こちら

 

 

途中でランチの時間になったので コナズ珈琲に寄りました

 

以前から気になっていたカフェで、今回 初めての入店

アロハモチコチキンプレートは

実際に見たら すごいボリュームで驚きましたが

3人でおしゃべりしながら、気付いたら完食してました

 

バラは残念でしたけれど、友人とのひとときは とっても楽しかったです

恒例のランチクッキングのメンバーですが

今月はこれをクッキングに変えてのイベントに・・・

来月はいつも通りやる予定

 

 

 

 

 

 

コメント (12)

ルビーレッドとチリちゃん

2022-04-30 03:54:41 | 薔薇でハッピー♪

 

 ”ルビーレッド” という名のキウイフルーツ

中心の赤い部分がベリーみたいですっごく甘い!(糖度18~20度)

スーパーで青果担当の方がイチオシしていたのが食べてわかりました

4月下旬から5月下旬までの限定だそうです

 

そして

 

昨日咲いたバラは チリちゃん!

 

 

河本純子さん 作出

クチュールローズ・チリア

薄いピンクのヒラヒラが可愛いのです

 

 

 

 

コメント (10)

GWとピンクの薔薇

2022-04-29 04:21:36 | 薔薇でハッピー♪

 

GWが始まりましたね

我が家はパパさんも息子もカレンダー通りです

お弁当作りをパスできるだけで嬉しい~

お仕事の方、ご苦労様です

 

さて、

皆さんのブログを拝見していると バラが開花した話題が増えていますね

一番バラのレイニーブルー が咲いた後、じっと息を潜めていた我が家のバラちゃんたち・・

昨日、やっと チラホラと咲き出しました

 

 

ミステリューズ

 

 

 

エンジェルフェイス

 

 

 

ツルうらら

 

ガッツリピンク系が並びましたね

実は、この ”うらら” は今年我が家にやってきました

以前、育てていたのですが、とっても丈夫で花期は長いし優秀な子だったんです

ただ、株が大きくなったのに鉢植えだったので、だんだん弱ってきてしまって

ちょうど家の建替えがあり、泣く泣くサヨナラしました

でも、どうしてもまた会いたくて とうとう うらら2号を育てることに・・・

 

 

2016年5月(前の家の時の うららです

今回はスペース的にこうはならないだろうけど

また元気に育ってほしいな

 

 

 

 

コメント (22)

予想外の一番バラ!

2022-04-17 04:08:55 | 薔薇でハッピー♪

ちょっと前に草取りしたばかりなのにもう雑草が・・・

この時期、育てているお花たちの成長に気を取られていると、

雑草も元気良すぎて大変です

我が家は狭ーい庭だから楽ですが

広いお庭だったら 私、絶対管理できない・・

 

そんな中、昨日、パパさんと映画(詳細は明日)を観て 買い物して帰ってから

重い腰を上げて草取りをしていたら・・・・

ん?

あれ?

あれれ??!

 

 

 

 

バラが咲いているじゃないの~~~~!😲

冬剪定をいつもより強くやったから 例年よりも開花が遅れると思っていたので

すっかり見逃しちゃっていました

我が家の数少ないクライミングローズの一つです

地面近くにひっそりと、

我が家の今年の一番バラとなるレイニー・ブルーちゃん・・・

咲いてくれてありがとう

 

いよいよバラの季節到来か

昨年のような惨劇(カイガラムシ大発生)は今年はなんとしても避けたい・・

気合いを入れて、そして愛をもってお世話したいと思います

 

 

 

 

 

コメント (18)

荒療治

2022-01-25 04:11:22 | 薔薇でハッピー♪

 

先週あたりから木立性バラの剪定を始めましたが

ほぼ剪定自体は終わり、あとは中耕して堆肥を少し足して

一番大変なのは剪定後の枝のカイガラムシをこそげ落として薬剤散布すること

ちょっとでも風のある日はできません

だって、ご近所にカイガラムシの残骸や薬剤が飛んでしまうから

その辺のところ、とても気を使います

 

剪定はバラの種類によって強弱を変えるのですが

今年は全体的に強い剪定にしました

カイガラムシの被害は思っていたよりも酷く、もう回復が見込めない株も・・・

こうなったら一か八か強剪定して荒療治に賭けてみたいと思います

 

この寒い中、縮こまりながらも頑張ってくれていたバラたち

今はゆっくり休んで 

そしてまた、春に会えますように

 

(かおりかざり、アンブリッジローズ、クリーミーエデン、ライラ)

 

 

 

コメント (14)

冬のバラ

2021-12-30 04:44:39 | 薔薇でハッピー♪

 

今日の「咲いてくれてありがとう」は、

ピンクビンテージ  

 

 

カスクドール 

 

そして、

LDブレスウェイト 

 

つるバラの剪定&誘引は年内が基本

寒さに震えながら今週始め、3種のつるを整理しました

グラハム・トーマスはカイガラムシの被害が酷かったのでかなり強く剪定しました

 

ピエールとレイニーブルーもいつもより強い剪定、

そして、こちらはとりあえず残った枝で誘引も終えました

 

木立性のバラは年が明けてから2月までに行う予定です

今年、悲惨なことになってしまった我が家のバラたち・・・

来年にどれくらい再生するかわかりませんが

”バラは強い” を改めて証明できるといいな、と 思っています

 

今年も私にたくさんの温もりを与えてくれた娘たちに心からのありがとうを

 

 

2021年5月の様子 来年は期待薄・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (14)

私も撮って

2021-11-29 04:00:24 | 薔薇でハッピー♪

 

今日の「咲いてくれてありがとう」は

クリーミーエデン

この子はけっこう丈夫です

「私も撮って」 と 隣のハンスが写り込みました

どちらも可愛い♪

 

今週は霜月から師走へ

2021年の締めくくり

体調をしっかり整えて過ごそうと思います

 

ハンス=ハンスゲーネバイン

 

 

コメント (14)

抱きしめたい

2021-11-05 05:09:03 | 薔薇でハッピー♪

今日の ”咲いてくれてありがとう” は

ハンスゲーネバイン

 

 

 

 

ブラックティー です

こんな風に一生懸命咲いてくれるバラもあります

殺風景で悲惨な状態の中だからこそ

咲いてくれたバラは目立って毎朝駆け寄って眺めています

なんて健気・・・

抱きしめたくなる

でも、抱きしめたらトゲが痛い

そしてつぶれる

だから心の中でハグしています

 

 

若い方たちの中、ちょっと肩身が狭い思いをしながら

昨日、やっと二回目のワクチンが終わりました

左腕の痛さは今のところ一回目の時と同じです

洗濯物を干すのにちょっと難儀するくらい

友人の一人は翌日に熱が39度まで上がりました

なので、今日も一日おとなしくしていようと思います

 

ワクチンが終わったからといって油断してはいけません

今まで通り、しっかり対策を続けます

持病でワクチンが打てない方もいますよね

なのに、こんなことで騒いじゃってごめんなさい

お互いに自分の身体を守りましょうね

 

そうそう! 昨日から Go to eat のクーポン受付が始まり

さっそく予約を終えました

それを使って何を食べようかと考えながら今日過ごそうっと

(食べることばっかり・・・)

 

 

 

 

 

 

コメント (8)

悠久の約束

2021-10-29 04:22:38 | 薔薇でハッピー♪

 

いつもなら、春よりは少ないにせよ

いくつかのバラの香りが漂うはずの庭・・・

今年は そんなわけで 寂しい状態にはなっていますが

”悠久の約束” が花開いてくれました

 

彼女はプロメスエテルナールと名前を変えましたが

私には旧名の方が馴染みがあるので

ずっとその名で呼んでいます

 

咲いてくれてありがとう

 

 

 

 

コメント (10)

夏のバラ

2021-08-24 04:17:59 | 薔薇でハッピー♪

 

長雨が続く前の猛暑時、バラの体力を温存させるために

つぼみを全てカットしていました

 

気温が少し下がったと思ったら今度は雨続きで

今年は特にバラには過酷な夏となりました

そろそろ夏剪定の時期でもあるので

秋に向けてメンテナンスしてあげないと

 

上:レイニーブルー&クリーミーエデン

下:シェエラザード&ガブリエル

 

 

 

 

コメント (12)

アンブリッジローズ

2021-06-28 04:13:16 | 薔薇でハッピー♪

 

我が家に来てもう7~8年は経つと思います

アンブリッジローズ

この花をじっと見ていると

蜂になって花びらの中心に入っていきたくなるのです

大好き

 

コメント (12)