実家の父の書斎。
几帳面な父が亡くなってから 母が少しずつ本を処分し始め
今はちょっと荒れ気味になっています。
でも、ここは一番父の存在を感じられる場所。
母が今、埼玉に来ています。
昨夜はお義母さんとのおしゃべりに花を咲かせていました。
昭和七年生まれの母と 四年生まれの義母。
出てくる単語がすごかった。
B29、焼夷弾、防空壕、疎開、満州、シベリア・・・
ものすごい時代を生きてきた人たちなんだって 改めて思い知らされたひとときでした。
こういう話を語り継いで行く人が いつかいなくなるんだろうな・・・
今日は皆でお兄ちゃんに会ってきます。