今日のシネマ
2015年 日本
ディスカスからDVDが届いた次の日にテレビ放映があった・・・
時々こういうついてない状況が起こります。
是枝監督は好きな監督さんの一人。
今回も、大きな事件が起きるわけではないのに
ある家族の日常を、四人の女優さんを上手に使ってゆっくり丁寧に、そして飽きさせずに(これ大事)見せてくれました。
鎌倉に住む三姉妹、長女 幸(綾瀬はるか)、次女 佳乃(長澤まさみ)、三女 千佳(夏帆)。
原作コミックを読んでないので、そういう意味でのキャスティングの是非はわかりませんが
この三姉妹のキャラが それぞれの女優さんの持ち味を良く反映してるなぁと感心しました。
そしてそこに現れるのが母違いの四女、すずちゃん(広瀬すず)
かっわいい~~~
こんな妹がいたら、お姉ちゃん、何でも買ってあげちゃう!(実妹がこの記事を読まないことを祈る)
三姉妹がそれぞれの時間を過ごしつつ、父への想い、母への想いを
すずを受け入れたことによってちょっとずつ変化させていく、
また、すずも自分の存在をお姉ちゃんたちと暮らすことで肯定できるようになる・・・
家族っていいね。
鎌倉が舞台っていうのも私にははずせない。
横浜もそうだけど、高校時代の3年間をあんな素敵な場所で過ごせたこと・・
それは私の中での小さな自慢。
いい映画を見せてもらいました。
そして またちょっと日本映画が好きになりました。