三連休の初日、パパさんと群馬県までお出かけしてきました
本当は、江ノ島神社(毎年恒例)& 寒川神社に行きたかったのですが
かなりの混雑が予想され、
インフルが流行っている今、なるべく人混みは避けたいよね
ってことで色々検討した結果、
富岡製糸場と、城下町小幡地区を歩くことにしました
世界遺産に登録されて既に11年も経つのですね
その当時はかなりの混雑ぶりだった製糸場ですが
今は落ち着きを取り戻しています
今回は、ガイドツアー付で(一人200円)回ることにしました
大河ドラマ『青天を衝け』で渋沢栄一と富岡製糸場の関係を観ていたので
ガイドさんの話を聞き、記憶をたぐり寄せながら見学しました
当時の女工さんの生活ぶりなど、とても興味深い話がたくさん聞けたし
ガイドツアー、おすすめです!
あら、可愛い! と購入したのは「くず湯」(お義母さんが大好きだったな)
色々な食べ方が出来るようです
お昼は上州名物 ”おっ切りこみ”
簡単に言うと、山梨のほうとうみたいな感じです
その後は、私の希望で 城下町小幡 へ移動しました
車で20分くらいです
まず訪れたのは 楽山園
ここはとても穴場です!
織田宗家ゆかりの大名庭園
池泉回遊式で、本当に美しい庭園でした
隅々まで良く手入れされていて、四季を通じて楽しめそうですし
なにより、周りが山に囲まれているので景観を邪魔するものが一つも無い
静かで本当に素晴らしい庭園で、私はすごーく気に入りました
一日過ごせるほどの規模ではないですが、もし、富岡製糸場に行ったら
是非是非足を伸ばしてほしいです
凌雲亭というお茶室でお薄をいただきました
お庭でもいただくことができますが
寒かったので私たちはお部屋でいただきました(なんと貸切り!)
今回、道の駅甘楽 に車を置いて、せせらぎの路 という遊歩道を歩いて楽山園に行ったのですが
帰りは 中小路、喰い違い郭、などの武家屋敷が並ぶ通りを歩いて戻りました
武家屋敷は今も住んでる方がいらっしゃるので、中に入ることはできませんが
雰囲気を感じるには十分で、昔の養蚕農家さんの古い家並みもとても風情がありました
というわけで、群馬のプチ1day trip・・
大満足の一日を過ごしました
関東でもきっとまだまだ訪れたことのない素敵な場所がありそうなので
これからも色々訪れたいなと思います