お雛様を飾りました
本当は立春に出すつもりだったのですが、
仏滅だったので一日伸ばして 大安の昨日 飾りました
母は六曜とか占いとか、そういうものを全く気にしない(信じない)人でした
反対に義母は、毎日 暦帳をチェックして行動する人でした
義母との生活の方が長くなった私は、自然と六曜を見る癖がつきました
母は上から苦笑いしてるかな
まだまだ寒い日々が続いていますが
玄関だけ、春が来たみたいです
お雛様を飾りました
本当は立春に出すつもりだったのですが、
仏滅だったので一日伸ばして 大安の昨日 飾りました
母は六曜とか占いとか、そういうものを全く気にしない(信じない)人でした
反対に義母は、毎日 暦帳をチェックして行動する人でした
義母との生活の方が長くなった私は、自然と六曜を見る癖がつきました
母は上から苦笑いしてるかな
まだまだ寒い日々が続いていますが
玄関だけ、春が来たみたいです
おはようございます🤗
可愛らしいお雛様の数々…
他のフォロワーさんのブログでも、そろそろ
お雛様が見られる季節になりましたね!
私のフォロワーさんの中で、折り雛を作っている方がいます。
その方のブログに紹介されていたので、私も作っています。
ジュリアさんにも、プレゼント🎁したいな~
北京オリンピックの放送が夜はずっとやっているので、私もずっと見ています。終わるまで続くでしょう。
私も、お雛様飾ろうっと!
ほんと、春らしい雰囲気になりましたね😊💓
我が家は息子ばかりなのですがやはりお雛様は飾りたかったな。
ジュリアさんのお雛様を見て嬉しい気持ちになれましたよ(≧∀≦)💓
寒い日が続いておりますが、もうすぐ春ですね♪
陶器だったり切り込みだったり、ジュリアさん、いろんなお雛様をお持ちですね🎎
〉六曜〜
何か事を起こす時は私も気にします。
昨日は大安で、ジムニー納車の日でしたが、またまた入庫が遅れ、今、車屋さんでナビを付けています。来週8日が友引なので、末広がりというのもあって八日納車となりました。
今日も寒かったですね。
でも、ジュリアさんから春のお裾分けを頂きました🌸
こういう季節ごとのあれこれをちゃんとされてるジュリアさん、尊敬します
70歳を超えてますますめんどくさがりになってきて
出したら片付けなあかんし・・・と
何も出さなくなった私
なにか一つくらいは出してみることにします(笑)
何年もかけて集まった我が家のお雛様です
こういう季節の飾りは大好きで
ついつい、可愛いのを見つけると・・・
連れてきたくなっちゃいます
折り雛ですか
折り紙や千代紙で作るのかしら
yokoさん、作られたら是非アップしてください
楽しみにしていますね~
yokoさん、コメントありがとうございました
お雛様・・・
はい、陶器、布、色々です
こういうもの、大好きなもので
少しずつ増えていきました
北京オリンピック、私も時間があると見始めて
やっぱりLIVEだとドキドキしますね
ガンバレ、日本!
カンサンさん、コメントありがとうございました
立春過ぎたので飾りましたよ~
一気に春がきた感じ
外に出ると寒いけど、
見てるとやっぱりほんわかしてきちゃう
はいびちゃんも春を呼び込んでね~
コメントありがとうね~!