お墓参りに行ってきました
祖父母、そして、父と母が眠る横浜の地、私の故郷
母が亡くなって半年が過ぎ、父との再会の宴も
もしかしたらまだ続いているかもしれません
二人はよーく いろんなことをおしゃべりしていましたから
家族が眠る場所からのランドマークタワーは
雲が多かったわりにはよく見えました
そのまま大好きな横浜の中心地に出向いて楽しみたいところではありますが
そんなわけですので今回もまた諦めました
人が多い所はやっぱりね・・
でも、あそこなら大丈夫!
と、急遽思い立って寄ってみたのが・・・・
本牧の 三渓園
蝋梅の花が満開!
出世観音越しの三重塔
今更 出世って言われてもね
ほとんど人がいない園内を2時間ほどかけて ゆ~~~っくり巡りました
梅はまだまだこれからのようです
途中の茶屋にて みたらしだんごとお汁粉で一休み
帰り際、池のほとりにアオサギの姿が・・
三重塔と一緒にパチリ
実家から車で30分くらいなのに、最後に行ったのは・・・
全く思い出せないくらい、何十年ぶりかでの再訪となりました
好天・・とは決していえない空模様・・しかし
陽の光が届かない冷えた空気が
庭園の閑な雰囲気を尚一層、引き立ててくれているようでした
来て良かった・・・
パパさんと共に 自然と口から出た言葉です
良い一日になりました
三渓園は、明治時代末から大正時代にかけて 製糸、生糸貿易で財をなした
横浜の実業家、原三渓(本名 冨太郎)が東京湾に面した”三之谷”と呼ばれる谷あいの地に造りあげた
広さ175,000㎡(53,000坪)の日本庭園です。
明治39年に一般に公開された外苑と、三渓が私庭としていた内苑の2つの庭園からなり、
京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と四季折々の自然とが
みごとに調和した景観が見どころとなっています。(三渓園パンフレットより)
みたらし団子とお汁粉が、美味しそう!
耳、治りました。
心配してくれて、ありがとう。
YOKOHAMAに帰って来られたのですね
おかえりなさいませ
三渓園は自分も数十年以上行ってないです
春になったら行ってみようかな
団子を食べに 笑
素敵なところですね。
私もご一緒にほ〜っとしました💕
三渓園、のんびり散策できて本当によかったですね。
私もお写真と共にのんびり一緒に散策させていただきました~♪
良い所に眠られているんですね。
今頃お二人で色々は何に花を咲かせていらっしゃるのかも知れませんね。
三渓園・・良いところですね。
私は行ったことが無いのですがジュリアさんの写真を見て行ってみたくなりました。
みたらし団子にお汁粉💓
良い景色の中で頂いたらお味も格別でしょうね😊
mac68615さんも三渓園に行かれたのですね
11月だと紅葉がきれいだったのではないでしょうか
盆栽は「新春盆栽展」というのを
やっていたようですが、残念ながら
少し前に終わってしまったようです
でもジオラマのような盆栽展・・・
すごく気になります
四季を通して楽しめる場所ですね
桜の時期は混みそうですが
昨日は本当に空いていて堪能できました
mac68615さん コメントありがとうございました
耳・・治ってよかったね~!
一つでも憂鬱なことがあったら
早く病院に行って不安を取り除くのが大事ね
できたらもっと早くにお墓参りしたかったんだけど
一応1月中に行けたからよかった~
次はお彼岸過ぎた頃かな
寒かったから熱々のお汁粉が美味しかったわ~
はいびちゃん コメントありがとうね
やっぱり横浜に行くと心が落ち着きます
昨日は曇っているわりに展望が良くて
ランドマークもはっきり見えて嬉しかったです
本当はみなとみらいの方に行きたかったけれど
コロナが怖いのでやめました
でも、三渓園はガラガラで
私は安心して楽しむことができましたが
なんだか申し訳ないくらいでした・・・
もうすぐ梅、そして桜、と
彩が明るい園内に変わると思います
是非、お団子食べに行ってください
お団子もなんだか色々種類がありましたよ 笑
日本庭園の美しさに改めてほれぼれしました
ものすごく久しぶりに訪れたのですが
こんなに広かったかしら、と・・・
家から近いと いつでも行ける、って思って
結果、なかなか行かなかったりするんですよね
今年はそんな場所に片っ端から訪れてみたいです
ピエリナさん コメントありがとうございました