毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

NO31 クイズ・ショウ

2009-05-23 04:35:34 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ

 1994年 アメリカ映画

俳優の名前をクリックすると詳細が見れますヨン

 

'50年代後半、アメリカ全土を衝撃の渦に叩き込んだ実話の映画化。

1956年、アメリカ中が熱狂し、社会現象にまでなっていたテレビのクイズ番組“21(トゥエンティ・ワン)”。

コロンビア大学の講師チャールズ・ヴァン・ドーレンは、そんなクイズ番組が生んだ最大のスターだった。

彼は“21”で無敵を誇ったハービー・ステンペルを打ち破った名門出の若くハンサムなクイズ王として、

タイムやライフの表紙を飾り、一躍TV界の人気者となってゆく……。 (TSUTAYAより)

 

今、TVで放映されている同名のドラマとは何の関係もございません。

実話ですってよ、実話!

当時はなんと、ウォーターゲート事件やケネディ暗殺事件に並ぶ全米3大スキャンダルとまで言われたとか・・・??

簡単に言うと、 クイズ番組の ”やらせ” の話です。

今の時代だったら 特別びっくりするような話題ではないような気もするけど

当時は大変だったみたいですね。

私はテレビ局の人間じゃないから 裏の話はわからないけれど

やっぱりスポンサーの関係や 視聴率絡みで 叩けばたくさんホコリも出るんじゃないですかぁ~?

それにしても ここ数年、TVのクイズ番組が多くなったと思いません?

私もキライじゃないけど 出てる人はどこも同じようだし

こうあっちでもこっちでもやられると 飽きてきちゃう。

最近はもうほとんど見なくなっちゃった。

やっぱりBSで海外の美しい風景見てるのが一番いいなあ。 (実際には行けないから)

 

おーっと すみません、映画の話から逸れちゃった。

戻します。 (^_^;)

前半はちょっとスローテンポですが なかなかおもしろかったです。

やっぱり実話ってのが興味引くしね。

出演は ジョン・タトゥーロ 、 レイフ・ファインズ 、 マーチン・スコセッシ 、 イーサン・ホーク 他・・・

それから忘れちゃいけない、監督は あの ロバート・レッドフォード です!

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村 映画ブログへ

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 恋文弁当 | トップ | NO32 パフューム ある... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実話の魅力 (夢眠)
2009-05-23 16:02:01
ありますね。
盛り上がりに欠けたりして娯楽性はイマイチだったりするけど実話って惹かれます。

まとめてのコメント投函ごめんなさい~
今週はなんだか精神的にも肉体的にもバテてました^_^;
返信する
なつかしい! (PiPi)
2009-05-25 01:28:05

[ROBERT REDFORD ロバート・レッドフォード]

名前に !!??!!

あれ? 

たしか・・・・

むかし・・・PiPiが好きだった俳優さんのなまえ!です!

あれ? でも?

作品が 出てこない!

TVドラマ?だったかな?

洋画ドラマ大すきPiPiさんなのでした!

今でも 3チャンネルの海外ドラマ(USA)は
ウィットやジョークに 感動してますが・・・

あれ? 何の話だった!

レッドフォード どこで知った??
教えて!

By the way,
「Let's go カラオケ !」
I think that We will get the time of BIG & HAPPY!
返信する
◆夢眠ちゃん◆ (ジュリア)
2009-05-25 04:44:12
夢眠ちゃん コメントありがとう!

夢眠ちゃん、大丈夫?
この土日でゆっくり休めましたか?

こちらへのコメなんて全然気にしないでください。
私もいつも行けるときにしか入れてないんだから。
今日は月曜日・・・・また一週間がんばろうね!
返信する
◆pipiちゃん◆ (ジュリア)
2009-05-25 04:55:27
Thank you for comment 、pipi!

ロバート・レッドフォードのファンでしたか!

彼も年を取りましたね~
・・・ってこれは仕方ないけど
最近は出る方より 作る方でよく名前を見かけますよ。
作品は・・・有名なのだと
「明日に向かって撃て」
「スウィング」
「追憶」
「愛と哀しみの果て」
とかかなぁ。
・・・っていっても全部は観てないけど。(^_^;)

木曜日、楽しみにしています。
メンバーによっては 選曲を少し考えようと思ってますが。(笑)
その後の企業事前面接のことを考えると
ドキドキしてしまうけど
とにかく Let's sing! 楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

映画でハッピー♪」カテゴリの最新記事