母は花が大好きでいつも鉢花や観葉植物に囲まれていました。
でも、お正月に会った時には 全く花とは無縁の生活になっていました。
一人暮らししていた頃は、花が唯一のよりどころだったのかもしれません。
今は妹たち家族に囲まれて充実しているから・・・? と、
母からもらったシンビジュームの花を見て思った朝。
母は花が大好きでいつも鉢花や観葉植物に囲まれていました。
でも、お正月に会った時には 全く花とは無縁の生活になっていました。
一人暮らししていた頃は、花が唯一のよりどころだったのかもしれません。
今は妹たち家族に囲まれて充実しているから・・・? と、
母からもらったシンビジュームの花を見て思った朝。
お母さん 以前は お花と会話してられたのが
今は 妹さん家族と会話されるようになったのかな?
それに お花のお世話って
かなり大変だものね。
だけど うちの母は
口を開くと 愚痴ばかりだけど
お年寄りって みんなそんなものなの?
ジュリアさんのお母さんは どうう?
あんなにお花が好きだったのにね・・・・
一番の理由は、今は借家で庭も自由に使えない、
っていうのがあると思うの。
でも、家の中だったら育てられるはずなのにな・・・
いろんな事が少しずつ面倒になっているのも事実。
愚痴・・・・私の母は余りないかも。
なんかいっつも どこ行きたいとか、何食べたいとか
欲求はすごいけどね。(苦笑)
あと、一緒に住んでるお義母さん、本当にすごい人だと思います。
お義母さんから愚痴とか弱音とか一度も聞いたことがない。
見習いたい、って思うのは、お義母さんの方かな・・・・(;´∀`)
お義母さん かっこいいわね!
どうして そんな風になれるのかな?
実の娘だと甘えちゃうのかな?
私もね 娘たちには愚痴つい言っちゃうのよね。
気を付けないととは 思いつつ・・・
かっこいいおばあちゃん目指して頑張るには
何が秘訣だと思う?
>どうしてそんな風になれるのかな?
元々の性格みたいなものも大きいと思うの。
あとは育ってきた環境とか?
よく私にもわからないけどね。
>実の娘だと甘えちゃうのかな?
これは大いにありだと思うわ。
でも、本当の親子だったら愚痴を言い合うのは当たり前なことだと思う。
愚痴も言えないんじゃ、ストレスたまりまくるもの。
愚痴がない場合は別だけど。(;´∀`)
>かっこいいおばあちゃん目指して頑張るには何が秘訣だと思う?
う~ん・・・・自分の世界を持つこと(趣味)
いっぱい話をする、とか 自分が誰かのためになっている、
って思える環境にいること とか・・
あら、これ、ボケ防止の対策みたいね。(;'∀')