息子の学校で作られたトマトさん。
熊谷のデパートで売ったら 87袋が20分で完売したそうです。
そして 皆さんから
〝おいしかった″ という内容の電話や手紙がたくさん来たと、
先生方が喜んでおられました。
そんな話を聞いちゃあ 食べたくなるじゃありませんか。
早速、学校での販売日に駆けつけ
なんとかゲットすることができました。
10秒で売り切れました。
早く行ってて良かったー!
これは 〝ごほうび″ という品種だそうで
なんとも素敵な名前ですよね。
実がすっごくしっかりしてて
なにしろ甘い!!
私が今までで一番おいしい!って感じたトマトは
かなり昔パパさんと行った
軽井沢万平ホテルで食べたトマトだったんだけど
それを上回るおいしさでした。
残念ながら今季の販売はもう終了とのこと。
来季はマメに情報をチェックして
またゲットするぞ~!
トマト、美味しそうです。
夏のメロンの時にも思ってたんだけど、在学生のみなさん、とてもよい経験してますね。
自分たちがつくったモノが売れる=買った人がよろこんでくれる。
とても嬉しいんじゃないかなあって。
社会にでたら大変なことが山ほど待ってるけど。
この嬉しさを種に頑張ってほしいなあと思いました。
さあて今日もこれからお仕事。行って来まーす!
ほえ@中央線でした。
とっても美味しそうなトマトですね♪
私、トマト大好きなのですが「これっ!」って感動するトマトには
まだ出合った事が無いかもしれません^^;
お野菜や果物をお世話して育てるのは並大抵のことではありませんよね。
トマトのお名前が「ごほうび」なんて素敵なネーミング!
まさしく大切に育てたからこそ実ったごほうびですね♪
やっぱり温室ですよね?
温室に適した種も多いようですがネーミングが素敵です。
とっても美味しそうで気持ちが篭ってそうです。
しかも 中央線の中から?
混んでるだろうに、ありがとね。
ほえっちの頑張ってる姿を想像して
私も頑張ってるよ~。
(って、遊んで暮らしてるようなもんだけど・・・汗)
メロンのことも覚えてくれていたのね。
以前から感じていたけど
ほえっちってすごく記憶力がいいよね。
私なんて朝食べたものを思い出すのも時間がかかるので
いつも尊敬してます。
まして自分のことじゃなくて人のこと・・・
素晴らしいっ!!
>自分たちがつくったモノが売れる=買った人がよろこんでくれる。
とても嬉しいんじゃないかなあって。
先生方も技術を身につける以上に
そこんとこがねらいだと思ってるようなんだけど
うちの子は実はそれが一番難しいところなの。
多分、お客さんが喜んでいる姿を見ても
あまり感じるものがないように思います。
それどころか 手をかけて作物を作るのは
〝めんどくさい" って思ってるような気がする・・・
本当に我が子は難しいです。
同じ障害として ひとくくりにされてるけど
中身は実に複雑で・・・
主治医の先生からも 「一番大変なタイプ」と
太鼓判押されているので
今後、社会に出てからの心配の方が
私は大きくなりそうです。
はぁ・・・
おーっとせっかくトマトを褒めてもらったのに
暗い話になってしまった・・・
ごめんなさい。
来てくれてうれしかったです!
私もトマト大好きです!
「これ!」ってトマトに出会ってませんか・・
でも必ずこれから出会うはず。
その時のために 味覚をますます磨いておいてくださいね!
文中に書いた通り、今までのベスト1は
軽井沢の万平ホテルで食べたものでした。
その時の光景は今でもはっきり覚えています。
何かの付け合わせとかじゃなくて
トマトサラダ、というメニューを食べてたの。
で、思わずパパさんと見つめ合ってしまいました。
「これ、なんかすごくおいしくない?」
「うん、おいしい」
みたいな会話をしました。
それから トマトの話題が出ると
「万平のトマト、おいしかったよね~」 を
繰り返していましたっけ。
息子たちが作った 〝ごほうび″ は
実がすごくしっかりしてて
一瞬、堅いかな?って思うんだけど
皮が全く口に残らないの。
本当においしかったです。
そうです、温室です。
すごく手をかけて作っていたようです。
やっぱり手をかければ
それだけの結果を出せるんだ、って
何事も一緒だけどね。
御父様なら この品種しってるかしら?
昨年夏のポレポレ農園のトマトは悲惨だったので
今年はもう作らないことにしました。(^_^;)
ミニトマトでも十分たくさんとれたし
それに徹することにします。(汗)
見るからに甘そう~美味しそう~♪
トマト大好きだから、食べてみたくなったよ!!
でもGETするのにかなりの体力が必要そうだ(笑)
嬉しい電話やお手紙に、先生も生徒もますます張り切っちゃうね♪
そうそう、これがそうなの!
美味しそうでしょ?
最盛期にいっぱい食べたったわー。
来年、頑張ろうっと!