最新の画像[もっと見る]
プロフィール
-
- 自己紹介
- 自分のための備忘録に徹するため 勝手ながらのんびり更新に変えました
コメント欄も閉じてます ごめんなさい
急がず慌てず無理をせず比べない・・足元の小さな幸せに気づけるよう日々を丁寧に生きていきたい
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ◆プロフィール◆(1)
- 映画でハッピー♪(735)
- 薔薇でハッピー♪(365)
- お花でハッピー♪(422)
- お山でハッピー♪(170)
- 食べてハッピー♪(1036)
- ビーズでハッピー♪(113)
- 本でハッピー♪(113)
- 英語でハッピー♪(87)
- お出かけハッピー♪(181)
- 実家でハッピー♪(76)
- ケロたんでハッピー♪(121)
- 四季(劇団)でハッピー♪(21)
- ディズニー気分でハッピー♪(33)
- お取り寄せでハッピー♪(21)
- ボランティアでハッピー♪(106)
- 畑でハッピー♪(41)
- クリスマスでハッピー♪(61)
- とにかくハッピー♪(730)
- 時にはアンハッピー・・・(156)
- ロクマルハウス(27)
- パパの病気(28)
- 母のこと(40)
- お兄ちゃん(長男)(88)
- その他(406)
ジュリアさん 英語 ずいぶん取得してきたね。
すごい!すごい!
私など 超簡単な英単語さえ
辞書を見ないと書けない。
だから 面倒で書かないの。
そういえば はいびちゃんのコメントに
英単語が入っていたことがないな。って
思い出すでしょう。
英語のお勉強、ホントに楽しそうやね~
声が枯れてるねってそんな風に表現するんだ!
面白いね。
最近、私も何か勉強したいな~って思ってるんだけど・・・
英語ってやっぱりいいね。
学生の頃、留学するのが夢だったな~
話は変わって・・・ジュリアちゃんの周りでは新型インフルエンザの影響ってある?
私の方は、すごいよ~
会社では、マスクの着用が義務付けられ、
入り口では手の消毒!
一日マスクをしてるのは、ホントに拷問のようよ!
そのマスクも、もう何処にも売ってないという現状です・・・
広い日本で何故我が町で発生するんだろ?
ビックリよ~
名前がなかったから誰かと思ったら
はいびちゃんでしたか。(^_^;)
いつもありがとね。
>英語 ずいぶん取得してきたね。
はいびちゃん、全然すごくありません。
余りにも覚えられなくて やるたびに実は落ち込んでいるの。
これもテキストを写しただけです。
でも、この落ち込みは誰でも感じるものらしく
とにかく、落ち込んでも落ち込んでも
続けることが大切みたいなので頑張ります。
3年くらい経つと なんとなく言葉が自然に出てくる・・・
って先生が言ってました。
まだ3ヶ月だから出なくって当たり前だと
思うようにしています。
アルちゃんはお仕事してるもの
時間はなかなかないよね。
でも
>最近、私も何か勉強したいな~って思ってるんだけど・・・
この気持ちがえらいな、って思います。
どんどん衰えていく脳に なんとか渇を入れたいと思って始めたけど
やっぱり脳は衰えてた・・・(-_-;)
でも、諦めずに続けたいと思います。
遊び感覚だから やりやすいし。
ところで・・
そうそう、新インフルエンザ、大変だね。
えー! アルちゃんの町だったの?
それは本当に大変だー!
こちらは 今のところ全く影響は出ていませんが
義理ママはかなり心配していて 昨日なんて
「食料を買いだめしといた方がいいんじゃないかしら」
とか言い出しました。 (-_-;)
ネットのお友達は関西の人が多いので
心配しています。
アルちゃん、色々と大変だと思うけど
どうか乗り切ってくださいね。
英語の表現って面白いね~。
そういえば、日本の諺を英語ではどういうか・・・なんていうのを高校時代に授業でやったような気がする。
その時も「へぇ~」なんて思ったものだけど、今じゃ1つも思い出せないっ
このカエルちゃんのショット、いいでしょ?(自画自賛)
畑で撮ったの。
畑には カエルちゃんがたくさんいました!
英語って本当におもしろいよね。
でもあまりにも直訳ならまだともかく
こんな風にされると ますますわからない・・・(@_@;)
以前は家にいてても聞こえたけど…田んぼが殆どなくなっちゃったので^_^;
水貯めには今年もおたまじゃくしがいっぱいです。
こちらは年によって
すごく鳴き声が聞こえる年と
そうでない年があります。
今年は良く聞こえてきます。(笑)