毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

健康の有難さ

2015-07-13 05:52:19 | その他

 

ここ数日、体調を崩しておりました。

喉というか、気管支が弱いので

風邪をひくとすぐそこにきます。

吸入してもらったり気管支拡張薬を服用したりしながら

なんとか少しずつ動けるようになってきました。

身体を悪くすると痛感します。

健康の有難さ。

 

一番困るのは、連日の猛暑でもエアコンが使えないこと。

元々エアコンが嫌い。

今は特に、エアコンを付けるとすぐに鳥肌が立って悪寒が走り

身体が拒否反応を起こします。

家族には申し訳ないけれど、団扇でパタパタ・・・(;´Д`)

 

そして、

 

私のせいで、この夏の計画がバラバラと音を立てて崩れつつあります。

次男をどう納得させるか、それが問題だ。

いや、まだ諦めない方がいいかな、

揺れる毎日。

 

庭ではカサブランカが次々と。

この花の圧倒的な存在感に、バラたちがちょっと焦っているように見えます。

 

 

コメント (12)

with アンブリッジローズ

2015-07-09 05:10:41 | ケロたんでハッピー♪

 

久々ケロたん。

最近、赤ちゃんが生まれたみたいで 

あちこちに ち~~っちゃいケロたんがいます。

 

コメント (6)

スロー人さんの野菜たち

2015-07-08 05:10:59 | 食べてハッピー♪

 

先日の、スロー人さんの畑で収穫した お野菜を使って作ったもの。(数日分を一度にアップしてます)

 

ほくほくコロッケ ↑

 

 

大根と人参のきんぴら と サラダ ↑

 

 

お野菜たっぷりつけ汁うどん ↑

 

 

 

オムレツ~~

 

 

新鮮な野菜で作ると何でも美味しい!

野菜 万歳!

(これらを作った時はまだ顎関節症の痛みがなかったのよね・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)

お疲れモード

2015-07-07 06:11:27 | お出かけハッピー♪

連日の雨でバラもぐったりしています・・・

 

昨日は息子と共に東京のクリニックへ。

主治医の先生との面談です。

11時の予約だったのに、何を間違えたか9時半と勘違いし

実際に呼ばれたのが12時過ぎだったので3時間も待合室にいました。

大ボケです。

文句を言わなかった息子に感謝。

 

面談の理由は敢えて書きませんが、行政に文句たらたら。

一年更新の意味がわからん。

治るものなら治してほしい。

厚労省に一筆書いて書類に添付してやろう。

 

・・・なんか毎日出ずっぱりでさすがに疲れてきました。

寒くて昨日は暖房つけちゃった。

このゾクゾクは・・・やっぱ風邪かな。

まずい・・・

 

 

コメント (4)

細く長く

2015-07-06 05:11:20 | お出かけハッピー♪


マチルダちゃん、今年は良く咲いてくれています 

 

昨日は16年?くらい続いている親の会へ。

小学生の子どもを持つ新しいメンバーさんが3名来ました。

元々のメンバーは既に成人している子のママ達なので

大変な時代を乗り越えてきた体験談がかなり彼女たちの役に立ったようです。

 

私は一足早く退席したのですが、夜、「いかがでしたか?今後はどうしますか?」とメールをしたら

 

「先輩方は偉大です。病院でもなく学校でもない、同じ親としての意見が聞けて有意義な時間でした。

大収穫だし、癒されました。ぜひ、次回も参加させてください!」

 

とのお返事。

あの頃の苦しかった時間が 今、時を経て誰かの役に立っている・・・

子育てって本当に正解がなくて迷うことばかりだけど

その迷いは決して無駄ではなく、経験は誰かの明日への力にもなりうるんだ、

と、そんなことに気付かせてくれた一日に感謝。

みんな、本当に頑張ってきたよね。

この会をずっと続けていくことは 私たちの役目であると共に、

私たちにとっても安息の場なんだよね。

ずっとずっと。

細く、長く。

 

 

 

コメント (2)

パパとお出かけ ①

2015-07-05 08:19:26 | お出かけハッピー♪


記事の内容とは関係ありませんが、画像がないのは寂しいので・・・・ミニバラのテディベア

 

昨日はパパとお出かけしてきました。

メインは 『グループホームの勉強会』

グループホームとは、集団生活型介護のこと。

 

講演の内容はこっちに置いといて・・・こういう会に初参加したパパは、

同じような子を持つ親の気持ちを共有できたことに対して、「行って良かった」と言ってました。

 

「大変なのは自分だけじゃない」という親の気持ち、

それは私はとっくに他のママたちとの間で消化し終わっていたのだけど

パパはそこからだったのか・・と ちょっとびっくりしました。

元々大勢の中に入るのが好きじゃないことや、仕事の関係等で

こういう場所に出たがらないパパだけど、今後、もし機会があれば一緒に出向くのもアリだな、

と、心のどっかで小さな決意をした私でした。

 

さて、今日はこれから別の親の会へ。

どんな話題が出るか、楽しみ半分と、

お昼をどう乗り切るか(顎が痛くて)不安半分。

行ってきます。

 

 

 

 

 

 

コメント

お兄ちゃん、ありがとう

2015-07-04 06:55:38 | お兄ちゃん(長男)

 

パパさんの検査 から3週間後の昨日、

結果を聞きに病院へ行ってきました。

 

″ガン細胞は見つからず”

 

・・良かった・・・・本当に良かった・・・

何かあるとすぐお兄ちゃんの写真に向かって「頼む!」と手を合わせていますが

昨日は特に念入りにお願いしてから病院へ。

 

先日の検査前の説明で、先生が 

「治療のことはまた後で考えましょう」みたいなことを言ってたので覚悟はしていたし、

先生自身もそう思ってたみたいで・・

でも、とにかく良かったです。

数値が高いのは事実ということで、秋にまた血液検査をするそうですが

とりあえず、ホッとしました。

ご心配いただいた方々・・・・本当にありがとうございました。

 

大学病院はいつ行っても混雑していて、

予約してるのに呼ばれたのは2時間30分後。

結果がわかった時点ですぐにお義母さんに電話をすると

遅いから結果が悪くて治療の相談をしてるのかと思った・・

と、泣きそうな声でした。

 

人のことなんて気にしない二男(彼が悪いのではなく彼の障がいの特徴の一つ)も、帰ってくるなり

「パパ、どうだった?」と。

これは私にはすごく意外で嬉しいことでした。

 

禁酒していたパパは昨日は祝杯をあげ、

酔っぱらってソファーで寝ちゃって移動させるのが大変でした。

 

 

もう一つ・・・

一昨日の夜から私の顎関節症が悪化し、今はものを噛むことができません。

10年以上前に始まった違和感。

マウスピースをしてみた時もあったけど、いつも痛みがあるわけではないし

あっても我慢できるくらいだったからずっとそのままできちゃいました。

ところが急に痛みが強くなり、顔の右半分、特に耳が痛くて、首、頭の後ろまでジンジンして辛い。

昨日行ったパパの病院に口腔外科があるのがわかり、

紹介状も何もないけど飛び込んで診てもらいました。

 

「しばらく安静にしてください」

・・・・

サーファーか? という出で立ちの若っかい日焼けした先生が言い放った言葉です。

この10年で悪化してきた経緯とか、何故痛みがこんなに酷いのか、そういうことを説明してほしかったのに、

 

「捻挫したらしばくはじっとしてるでしょう?」

 

・・・・。

 

バスと電車を乗り継いで、我が家から2時間近くかかるこの病院に

しばらく通うことになりそうです。

 

 が、考えてみると、先週は 外食の行事がずっと続いてました。

もし、今の状態だったら そのどれも行くことができなかった。

終わった途端にこうなったのは やっぱりお兄ちゃんなのかな、と・・・

 

「食いしん坊のママのために、少し遅らせるか」 って・・?

 

お兄ちゃん、パパのこと、ありがとう。

食いしん坊のママのこともありがとう。

でも、この痛み・・・いつまで続くんだろう。

できたらそれも、お願いします。

 

 

コメント (19)

まだまだ

2015-07-03 04:53:51 | お花でハッピー♪

 

鉢植えのビオラはとっくに終わったのに

地植えのはまだこんなにきれいに咲いてくれてます。

こんなに違うのねぇ・・・

 

我が家のバラちゃん達も、根を思いっきり伸ばしたいだろうな。

 

コメント (5)

プレゼント

2015-07-02 05:06:47 | ビーズでハッピー♪

 

先日の 七夕ランチ でプレゼントしたネックレス。

簡単に出来る割には可愛くて、二人とも大いに喜んでくれました。

その他諸々プラスしてのプレゼント交換は

食事と共にこのイベントの楽しみの一つとなっています。

コメント (6)

チェリ~~!

2015-07-01 04:34:27 | 食べてハッピー♪

 

可愛いね、お口にポン!

 

今日からもう7月!

早過ぎる~~!

 

 

コメント (4)