愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

可憐なニワゼキショウと5月のバラ(その2)

2019-05-05 00:17:53 | 四季折々の花々

 宇和島市の道の駅「きさいや広場」の駐車場横の小さな草地に

ニワゼキショウが咲いています。とても小さな花ですが、早速何枚か

撮って帰りました。PCで拡大するとほとんどピンボケで、

1枚のみ何とか焦点があっていました。カメラの自動撮影も小さな花は

当てになりません。

ニワゼキショウは直径12,3mmのとても小さな花ですが、可憐な花です。

北アメリカ東部原産の多年草で、日本には明治中期に渡来し、現在は各地の

路傍で野生化しています。園芸にし、観賞すると良いようです。

 花期は4月~5月です。

 今日は可憐なニワゼキショウと5月のバラ(その2)を紹介致します。

 

                草地に咲いている可憐な「ニワゼキショウ」

 

                        五月のバラ(その2)   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする