J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

小皇帝

2016-12-14 00:21:23 | 家事

3人兄弟の長男です。jyugemです。

外国人と話すとき、よくある話題のひとつは「年金」の話。

夕食をとりながら中国人同僚のウィルソンとジェームス(仮名)の3人で話をしていました。

ウィルソン 「jyugemの国では何才まで働いて、何才からお金が貰えるの?」

jyugem 「日本は老人がおおい年齢構成なので年金は大変で、俺のときはもらえるかわからないね~」

ウィルソン 「中国もそうだよ。オレの親世代は5人兄弟だったんだけど、オレは田舎の小さな町出身で2人兄弟。 

でもジェームスは都会の上海出身なので厳しくてひとりっ子だよ」

中国は人口増加を抑制するために「ひとりっ子政策」を実施したのは本などで知っていましたが、実際に本人達から話を聞くとおおっ!て思いますね。

ひとりっ子政策の子供は両親達から特別扱いをうけ小皇帝などと揶揄されることもあるそうです。

そーいわれると、なんかふんぞり返ってる偉そーな子供をイメージするんですが・・・



実のところ、もういいオッサンだったりするわけです


【最近読んだ本】
 ・君の名は

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボット型掃除機

2016-02-20 21:22:12 | 家事

クイズ番組大好きです。jyugemです。

普段はほとんど家族3人で1Fのリビングで過ごしています。

広い家でもないし、それほど忙しいわけでもないですが、毎日掃除機をかけるのはそれなりにめんどくさい。

とゆーわけで東芝ロボット型掃除機トルネオロボを購入しました。




なんか想像してたのは人間がかけるようにスミからスミまで規則的に動くのかなぁ~と思ってたのですが

実際はまっすぐいって、なにかにぶつかったら方向を変えて進む、またぶつかっては方向を変えて進むといったランダムな動きです。


このため見ていると同じところを何度も通ったり、急に思わぬ方向に方向転換するので

「なぜ角をとらない!?」

・・・といった児玉清のものまねをしてる博多大吉のような突っ込みを入れてしまいます。

まぁそれでも4~50分動き続けるので結果的には全体をくまなく掃除できているようですね。

あとロボットを2階の部屋に持ち込んで掃除してもらったりもして非常に楽になりました。

ロボット掃除機とても助かってます。買ってよかった一品です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウタマロ

2015-10-21 20:17:58 | 家事

模様替えしました。jyugemです。

先日、家の大掃除をしてました。
ちょっと壁の汚れが気になって消しゴムでこすってたのですが消えません。

かみさん「これ使えるやろか?」

と出してきたのが『ウタマロ』


かみさん「これ、『やすとものどこいこ?』で絶賛しててん♪」

さすが、やすとも信者~(笑) とゆーわけで使ってみるとなんと驚きの白さに!

jyugem「すごいなコレ!」

こりゃ信者にもなりますわ~

その後もそうじは続き、しばらくしてまた汚れを見つけたので

jyugem「あ、さっきの貸して!」

かみさん「え、なに?」

jyugem「ほら、あれやん。えーと、えーと、えーと・・・


『キクオー』


かみさん「笑点かっ!」

まぁ...とりあえずおうちは綺麗になりました。


【最近読んだ本】
 ・メンタルが強い人がやめた13の習慣(23/36)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jyugem ミシンを使う

2010-06-27 22:43:15 | 家事

オカンは仕立て屋です。jyugemです。

heroが熱を出してたのでこの週末はずっと家にいました。
録画したテレビ見て、お菓子たべて、ゲームして、昼寝して・・・

あっ!そーいえばやりたかったことがあった!!
「jyugemの死ぬまでにしたい100のこと」にものっているアレです。

それは・・・

 「ジーンズの修繕

地味ですが、なにか?(笑)

裁縫なんて小学校以来です。しかも家庭科(裁縫)の成績も悪かった。
そんな過去と決別すべく?チャレンジしてみました。

まず、かみさんからミシンのレクチャーを受けます。
初めて知ったのですが、ミシンてダイヤルあわしてスタートボタンを
押すだけで、まっすぐでもジグザグでも縫えるんですね。

スゴイ!ビックリしました!
最近のTVゲームの方が難しいんじゃないかと思います。

で、対象のジーンズはコレ

ベルボトムです。最近こんなのはいてる人いませんが(笑)
左ひざ上が擦れてやぶれてきました。今回はココの修繕に挑戦。

あて布を使います。おもいきって和柄にしました。


そしてミシン稼動。

途中まで上糸が抜けていることに気がつきませんでした。
気を取り直してもう一度。


なんとか裏側にあて布を縫いつけました。これを裏返して・・・


完成です!!
少し縫い糸が目立つものの初回にしては上出来でした。
また今度、他のものもやってみようと思います。

さて、はいてみようと思ったら・・・


ウエストがはいらねぇ!! (ToT)」

ジーンズよりも先に修繕するものがあるようです。

【最近作った料理】
 ・カレーチャーハン
 ・モーニングプレート

【最近みたDVD】
 ・GIジョー

【最近のWorkout】
 ・6.58km 6'15"min/km

【最近の体重】
 ・67.9kg

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜日記(秋冬編) 9がつ23にち くもり

2007-09-24 00:05:49 | 家事

納豆に「ねぎ」は欠かせません。jyugemです。

夏の家庭菜園は終了しましたー!!
素人ながら頑張りました。収穫は

枝豆    ・・・10房くらい。
ミニトマト(黄色) ・・・40個くらい。
キュウリ  ・・・20本くらい。
トウモロコシ  ・・・全滅。

まープランターでトウモロコシ作るのは無謀でした。(笑)

全体的な感想としては、初回にしては結構うまくできたと思います。
最初は全滅覚悟で始めたので・・・
来年は今回の結果をふまえて、もう少し種類と収穫量を上げたいと思います。

さて、次は前回の味をしめて秋蒔き野菜に挑戦です。

ブロッコリー   1鉢
ガーデンレタスミックス   2鉢
ミックスベビー  1鉢
小松菜        1鉢
ねぎ

ガーデンレタスミックスとは リーフレタスの種が5種類混合で入っており、
ちぎって皿に盛るだけでサラダにできるスグレモノ。

ミックスベビーもミニ大根が赤、白2種できる縁起モノ。
ねぎは1鉢に1本ずつ虫除け&納豆の薬味用対策です。
今回はめんどくさがりのjyugemにピッタリのラインナップにしてみました(笑)

こんな ユルイ感じで 野菜日記 (秋冬編) へ突入です。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jyugem 究極クッキングのコーナー ~ベイクドポテト編~

2007-05-06 23:45:01 | 家事

料理人の息子です。jyugemです。

今日は暇だったので、料理を作ってみました。

~ベイクドポテトの作りかた~

①新じゃがの表面を水洗いする。
   皮はついたままで、ゴシゴシ洗います。


②ホイルに包む。
   少しのアルミホイルで無駄のないように
包みましょう。


③オーブンに入れる。
   余熱するのを忘れてましたが、250℃で30分で焼いてみました。


④オーブンから出す。
   とりあえず『串チェック』して柔らかければOKです。硬ければ時間を延ばしましょう。


⑤出来上がり。
   熱いので気をつけてください。


⑥バターをのせて食べましょう。
   味が物足りなければ、塩・あら引き胡椒を加えてください。
   ケチャップ、チーズなんでもOKです。ちなみにマヨネーズをかけたら、
   ポテトサラダの味がします。



はい、素材を生かした料理でした。
次回(もしあれば・・・)は「
ゆでたまごの作りかた」です。

【最近読んだ本】
  ・知ってビックリ! 日本三大宗教のご利益 神道&仏教&儒教)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする