半年ぶりの更新になりました。2018年、僕は仕事に忙殺されておりました。
あまりにも仕事が忙しすぎて鬱になりそうだったのですが(笑)酒をやめ、カフェインをやめ、砂糖を減らし、栄養と睡眠時間を増やしてなんとか乗り切り、結果会社からも良い評価をもらいました。
2018年は良くも悪くも「仕事にコミット」した1年となりました。
この流れは2019年も続きそうですが、まぁソレはソレとして今回も1年の計を立てたいと思います。
まずは去年の目標に対する反省です。
1.習慣を整える △
出来たものもあれば、出来ていないこともありました。まだまだ継続ですね。
2.時間効率を上げる ◯
出来ました。仕事で時間が足らなさすぎて時間効率をあげざる得なかった感じで、まぁ結果オーライ。
3.お金の使い方をあらためる ◯
無駄使いする暇がなかったです。また酒、カフェイン、砂糖をやめたらコンビニには行かなくなったので無駄遣いは減りました。
4.ブログ50本UPする ×
これは明らかに出来てません。23本でした。
さて今年の目標ですが
1.習慣を整える
引き続き頑張ります。
2.英語の勉強をする
仕事で英語を使っているのですがもう少しまともなビジネス英語が使えるように勉強をしたいです。
3.仕事の勉強をする
今年も仕事に忙殺されそうなので、そのついでに勉強して仕事力も上げておきたいです。
4.読書ノートをつける
本の内容をしっかり身につけるために読書ノートつけようと思います。
5.ネット時間を減らす
FB、インスタ、twitter… やっぱりこの辺りに時間を食われています。UPする時間はいいとしても眺めている時間は減らしたいです。またブログも効率的な方法を探すのも課題ですね。
平成最後であろうが、元号が新しくなろうが、気負わず手抜かず今できることからやっていこうと思います。
みなさま今年もよろしくおねがいします。