J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

ジョーイ

2012-04-23 22:36:59 | いい味だしてる人々

僕はのどから。jyugemです。

いまいくつかの業者さんと一緒に仕事をしています。
このため同僚のドイツ人が業者さんに指示をだすこともあり、通訳なんかもしています。

以前からドイツ人の自己中さはこのブログでもなんどかUPしてますが、
業者さんにたいしてもソコは健在です。

僕も半分じょうだん、半分本気で

jyugem 「すみませんね~ うちのドイツ人がわがままで・・・」

と気を使うとだいたい

  「いやー全然、大丈夫ですよ~」 とか

 「jyugemさんも大変ですね~~」 とか

いろいろみんな思うところはあると思うのですが、日本人的対応です。


今日もある業者さんに

jyugem 「すみませんね~ うちのドイツ人がわがままで・・・」

と声をかけたら・・・

業者さん 「(ドイツ人を)ヤルときゃ声かけてくださいね。
    俺も一緒にヤりますから!!」



 いや、ヤリませんからっ!!



ときどき攘夷派の方もいらっしゃいます。


[最近読んだ本]
 ・
水滸伝13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車部 ~荒川サイクリング編~

2012-04-19 00:05:46 | チャリ部

あこがれのサイクリストは火野正平。jyugemです。

先日、出張先で休みがあったので荒川サイクリングにいってきました。
埼玉県の熊谷を出発し荒川に
沿って東京ディズニーランドまでです。

朝7時に熊谷駅を出発です。


荒川の堤防です。ここの桜は満開だったのですが、前日の雨でちょっと散りました。
それでも十分きれいですけどね。


土手の菜の花もきれいでした。


川沿いに行けば海にでるはず、今回もあいかわらず適当です。(笑)
海まで72km。


20Km地点です。畑の真ん中で休憩です。
今回はあたらしく自転車にリアバッグを取り付けました。

いままではリュックを背負って走ってたのですが、だいぶん快適になりました。
ただちょっとデカすぎたかも・・・

ちなみにうしろのおじさんにディズニーランドまで行くと伝えたらめっちゃ驚いてました。(笑)



ところどころで桜の道があらわれます。


ほんと天気がよくてよかった。また道も整備されていてきれいです。
最近、自転車の速度規制の話をききますが、それよりも専用道を充実する
ことを考えてほしいなぁ~

行政もポジティブにやって欲しいです。



そして榎本牧場に到着です。
ここは川沿いにある小さな牧場です。



ロードバイクにはスタンドがついてないのでサドルをひっかけて停めます。
まぁーそーゆー僕も隣の人のをみて知ったんですけどね。(笑)

ここでは乳牛もいて搾乳もしてます。


そして牧場名物のソフトクリームを食べながらの一枚です。
やっぱ抹茶とラムレーズンのハーモニーは最高ですね!

たとえるなら翼くんに対する岬くん、チャゲに対する飛鳥って感じです。



エネルギー補充後サイクリングロードを走ります。
牛が草たべてたり・・・


ゴルフ場の脇を抜けます。荒川って土手から川までめっちゃ広いので
畑、牧場、ゴルフ場いろんなものがあります。

まぁ、そのおかげで何度も迷いましたが・・・


たぶんこの辺は大宮くらいかなぁ。サイクリストがうじゃうじゃいました。
みんなカッコいいなぁ~



12:00に戸田のロイヤルホストで昼食です。
セオリーでいくと消化にいい炭水化物ですが、『肉』注文しました。


だいぶ景色も変わってきました。赤羽くらいかなぁ。
このあたりになるとお尻痛いし、疲れてスピード出ないしもうリタイヤ気分。



で、もーギブアップしようかなと思ったときにあらわれたのが

『東京スカイツリー』


「あ~東京まできたんやなぁ~」と嬉しさと同時にテンションも上がります。



以前ハンガーノックした経験から今回は定期的にコンビニスイーツを投入していました。
スイートポテト、レーズンマフィンときて最終兵器が・・・

 小倉羊羹

やっぱ最後は『つぶあん』ですな。



そして最後の力を振り絞って到着しました!!


・・・って河口かいっ!!

荒川下れば東京ディズニーランドだと思ってたのに・・・東京湾でした。

まぁ・・・あたりまえなんですが・・・到着するまで気づかなかった。。。

とゆーわけで葛西臨海公園を抜けて


16:00頃ようやくディズニーランドに到着しました!!
わかりやすくディズニーリゾートの前で記念撮影です。


今回の走行距離は途中いろいろ迷って104.5kmでした。

目標の100km越えができたわけですが、普段のランニングが功を奏しているのか
意外と疲れてはなかったです。

でもお尻の痛さは半端ない 

痛みが消えるのに3日かかりました。
次はお尻の痛くならないサドルに変えてがんばりたいと思います。


さて次はドコに行こうかなぁ?

[最近読んだ本]

 ・水滸伝12

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界をまたにかける男 episode 3

2012-04-13 22:55:15 | ガイジンさんいらっしゃい

キライなものは自己チューな外国人。jyugemです。

世界をまたにかける男ステファンとの会話。

ステファン 「このまえ彼女になりそうな人がいたんだけど、ダメだったんだよねー」
jyugem 「あーやっぱ仕事?」

ステファン 「そーなんだよ。」
jyugem 「そりゃ1年の半年以上を海外で仕事だもんなー 距離の問題でしょ。」

ステファン 「そーなんだよー 彼女の仕事は考古学者で世界を回ってるんだ。
     
    
    だから俺がドイツに帰ったときは彼女はいないし、彼女が帰ったときは俺がいないし・・・

    
    電話でのひとことめはいつも『いまドコ?』なんだぜ。」
  

ワールドワイドすぎてついていけんわ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界をまたにかける episode 2

2012-04-11 21:31:20 | ガイジンさんいらっしゃい

AKB48は4人くらいならなんとかわかります。jyugemです。

世界をまたにかける男ステファンとの会話。

jyugem 「ところでステファンの趣味は何なの?」

ステファン 「趣味?えーとね・・・『旅』だよ。ほら今でも旅してるでしょ。」
jyugem 「あーそう。」

ステファン 「いやジョークだよ。本当は趣味ないよ。だって
       一年中旅してるから趣味も友人との遊びも結婚もできないよ。
       
        まぁ、この仕事は好きだからいいんだけどね。。。」


そうなんです。はたから見るとカッコいいですが一定の場所でまとまった時間が取れないと
交友や遊びはなかなか難しい。

国内チームにくらべるとグローバルチームは結婚率も低いです。

ステファン 「あ、そうだ趣味あった!!」
jyugem 「なに?」

ステファン 「バイクだよ。」
jyugem 「おっ、いいね!なんのバイクに乗ってるの?」


ステファン 「ハーレーダビッドソン」

jyugem 「すげーー!!」

ステファン 「いいだろー!普段は友達のガレージにあずけてるんだよ。
        ドイツに帰ったらカバーを外すだろ、そーすると埃で汚れてるから
        数日かけてメンテナンスして綺麗に掃除するんだよねー」


jyugem 「そしてバイクが綺麗になったらまた世界に旅立つんだろ。」

ステファン 「そうなんだよぉぉぉォォォーーー」


世界をまたにかけるのもテレビみたいにはいかないよーです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界をまたにかける episode1

2012-04-09 21:52:04 | ガイジンさんいらっしゃい

新しいiPadが欲しいです。jyugemです。

jyugemは日本国内を担当していて、プロジェクトによって外国人と組んで仕事をするスタイルです。

いま一緒に働いてるのはドイツ人ステファン(仮名)。
彼はjyugemとはちがったスタイルで各国のエンジニアと組んで現地でプロジェクトを進めます。

シンガポール、インド、アラブ共和国、メキシコ、日本と各地へ向かいます。


まさに「世界をまたにかける男」です。


ステファン 「インドではさ~毎日野菜カレーばっかりなんだよね。
        最初はいいんだけどだんだん力がでなくなるんだよね~」


とか


ステファン 「アラブではさ~仕事中にいきなりお祈りしだすんだよね。重労働のさなかにだよ。
        スパナとか突然放り出すんで危ないんだよね~」


とか


ステファン 「メキシコではさ~工場にサソリがでるんだよね。最初はみんな投げ合って遊ぶんだけど、
        最後は現地のやつが持って帰って食うんだよね~」


とか・・・世界をまたにかけるだけあってネタの宝庫です。


ブログでも書けばいいのに!!


ちっ、うらやましい。。。


[最近読んだ本]
 ・水滸伝10
 ・水滸伝11

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする