J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

工場見学部 ~大阪市ごみ処理施設 平野工場編 ~

2011-07-30 10:23:41 | 社会見学部

夏休みなうです。jyugemです。

先日、家族で工場見学に行ってきました。

「大阪市ごみ焼却処理施設 平野工場」  

外観は「宇宙刑事ギャバン」っぽいデザイン


まず、施設に入ったところにごみ収集車の展示です。
右手側になんかスイッチ類があります。


ここはごみピットで、ゴミを一時的にためておくところです。
大きさはなんと25mプール40個分!!たわらでゆーと20万俵分!ビール中瓶だと3000万本分!
グリンピースでゆーとなんと75億粒分!!


クレーンでごみをかき混ぜます。こうガーっと行って・・・


ブァーと撒いてました。



ここは燃焼炉へ入れるところです。


燃焼炉です。当然なかは見えないので・・・


燃焼モニターの写真です。


ここはゴミ収集車がゴミを捨てるところです。
この日は休日だったので、ほぼ空っぽ。


こんな感じ。


これは発電用のタービン。


作業用のヘルメットをかぶっての一枚。


設備の模型です。
ざっくりまとめるととゴミを燃やすとA熱、B排ガス、C灰に分かれる。
  A.熱でタービンを廻し発電する。
  B.排ガスは有害物質を除去して大気中に放出
  C.灰はさらに他の施設で処理して土木・建材などに回るようです。


とこんな感じでした。

ごみ処理もエネルギー移動のひとつ。まぁ大量の人間が地球上で生きていくのは
やっぱいろいろと(いろんな意味も含めて)大変ですね。

さて、次はどこへ行こうかなぁ。お菓子、カップめん、酒蔵見学も行ってみたいです。
節操ないですが(笑)またレポートしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語のレベルが1あがった。

2011-07-19 06:58:07 | ステータス

献血29回です。jyugemです。

中国語3級を取得するとゆー今年の目標があるのですが、
とりあえず4級には合格しました。

本来3月に受験するつもりで準備していたのですが、震災の影響で6月に延期。
勉強時間もとれず、集中力も欠いたコンディションでしたが、なんとか合格できました。

次回は11月に3級を受験する予定です。
僕にとってレベルは高いですが頑張ろうと思います。

加油!加油!  がんばれ俺!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマモーニ

2011-07-15 08:11:11 | ガイジンさんいらっしゃい

アルデンテ過ぎる麺にはイラッとします。jyugemです。

先日からイタリア人のアンドレア(仮名)が仕事で来日しました。
昼食にジョリーパスタに行った時の会話です。

Neo 「このまえさーテレビで日本人がスパゲティーを食べると服が汚れるのに、イタリア人が食べると
   服が汚れないのはどーしてか?とゆーのをやってたんだよねー」

アンドレア・jyugem 「ふ~ん。どうして?」

Neo 「ひとつは日本人は『すする』かららしいよ。」
アンドレア 「ああ、そうだね。」

Neo 「それとイタリア人は食べるとき日本人より皿に近い位置で食べてるらしい。」
jyugem 「あ~そー言われるとそーかも!」

アンドレア 「Neo、お前のは言ってることは正しいけど、最も重要なこと忘れてるよ。」
Neo 「えっ、何?」

アンドレア 「スパゲティー食べてるときにソースで服を汚すとさ・・・


       おかんがめっちゃ怒るんだよね~

       あれマジ怖い...」

Neo・jyugem 「あ~そう。」

「おかんが最強」なのは世界共通のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年上半期まとめ

2011-07-06 07:34:33 | 目標と反省

枕が変わると調子が悪くなるタイプです。jyugemです。

今年もまた半分過ぎてしまいました。
恒例ではございますが、年始に立てた目標の中間チェックです。

年始に立てた目標は7個。結構たくさんあったんですね。
3個くらいと思ってました。(笑)

1.出世する。 △
  仕事は気合入れてやってますが、どーなるでしょうか?
  結果は年度末かなぁ。

2.ハーフマラソンを完走する。 ×
  前半に10kmマラソンを2回出場しました。でも10kmって相当しんどいんですよ。
  ん~今年にハーフマラソン完走は無理ですね。ここはあきらめた。(笑)

3.体重を65kgに落とす。 〇
  意外とうまいこといってて71kgだったのが今68kgです。マラソン効果と節約による間食減った効果です。
  65kgめざして後半頑張ります。

4.中国語3級を取得する。 〇
  6月末に4級を受けました。7月末に結果発表。うまくいけば11月に3級受験します。

5.ギリシャ神話関連の本を読む。△
  美術館に行ったときに少しは解るようにと思い目標にしたのですが、全然読めてません。
  今年中には読めるかなぁ。

6.茶道を再開する。◎
  茶道は再開しました!仕事で行けない日も多いですが、これは続けられそうです。

7.海釣りをする。×
  完全にノーアクション。Orz

仕事やプライベートも忙しいですが2011年後半も頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐を呼ぶ男

2011-07-02 08:02:15 | ガイジンさんいらっしゃい

節電なう。jyugemです。

同僚のNeoさんに海外からメールが届きました。

「今度のプロジェクトに参加することになったのでよろしくな!!
  by・・・

    ダビデ。」

Neo 「ダビデ!! さ、最悪だ 俺、ダビデだけは嫌だったのに。。。」

ダビデとはイタリア人のエンジニア。前回のプロジェクトでの一緒に組んだんですが、
そのわがままさにはかなり手を焼きました。

そのときのストーリーはこちら。

  リーダーの苦悩

  昼休みの苦悩

  リーダーの苦悩2

  天竜人ダビデ


jyugem 「まぁまぁNeoさん、僕らの仕事の半分は異文化交流ですから・・・」
今回のリーダーはNeoさんなので僕は気楽なもんです。(笑)

Neo 「いや、僕はエンジニアですよ~っ」
jyugem 「まぁ、それはそーなんですけど・・・」

Neoさん相当へこんだ様子。
Neo 「でも、まぁ・・・仕事はやりますけどね・・・」

とゆーわけで、さっそくダビデにメールを打ち始めました。

「Hi! ダビデ
 お客さんにエンジニアの報告をしないといけないので年齢教えてくれる?」

で10分後返事がありました。


「Hi! Neo
 情熱さえあれば年齢は関係ないさ! :-) 」


Neo 「はぁ~!?ふざけんな!回答になってねーだろっ!!
   なんだよこの顔文字は!!合コンか?合コン気分なのか!?」

jyugem 「Neoさん、落ち着いてーー」


僕たちもうすでに暴風圏内のよーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする