J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

親孝行

2018-06-22 00:01:05 | 国内旅行

仕事追い込まれすぎ。Jyugemです。

もうだいぶん前の話になってしまいましたが、両親と3人で金沢旅行へ行きました。


白米千枚田までドライブしたり


金沢駅で写真を撮ったり


兼六園を散歩したり


名店でお寿司も食べました。両親も大絶賛してくれた楽しい旅でした

さて今年初めの目標に習慣を整えるとゆーのがありましてその中の2つが

1.両親に週1で電話する
2.両親に月1で会う   です。

子供の頃の感覚で「親は大丈夫」って思いがちですが意外と困ってることを言わなかったりします。

引退した親より現役の自分の方が社会的な立場も強く情報も多く、体力も気力もあるので解決策もあるし協力する気もあるのですが、何に困っているのかがわからないと協力するのが難しい。

なので御用うかがい的な感じで連絡したり会ったりするのは大事だなと思ってます。

携帯料金が高いとか
パソコンを使いたいとか
写真を整理したいとか
体の調子が悪いとか(さすがにこの時はもっと早く言ってくれと思ったけど...
保険関係の手続きがわからんとか
旅行に行きたいとか

話せばいろいろと出てくるもので簡単に手伝えることも結構あります。

手間かと言われるとそんなことはなく親がトラブルと子供としてもピンチなので親がHappyであることは子供的にも利があるんですよね。

親孝行って結局自分のためでもあると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSS

2016-08-09 00:02:51 | 国内旅行

ポケモンGO卒業しました。jyugemです。

先日ラストポケモンついでに「始皇帝と大兵馬俑展」へ行ってきました。



中国を最初に統一した泰(シン)王朝の王様の始皇帝。兵馬俑はそんな彼のお墓で発見されました。

死後の始皇帝を守るための家来達だそうです。



この兵馬俑は紀元前200年頃に作られており驚くべきはその技術力と数。

等身大のサイズだけでもすごいのに、実際の人物をモデルにしたようでそれぞれ顔が違います。それが発見された分だけで6000体。

日本も古墳時代(3〜6世紀)に埴輪作ってますが・・・



かなりデフォルメされてかわいい仕上がりです。さすがはクールジャパンです

数百年前にも関わらずこれだけ技術の差があり、中国の当時の先進性や偉大さに驚かされます

そんな中国にたいし「日没する国の王様、元気?」なんてゆー太子もどうかと思うし

その使者に出さされた小野妹子にはホント心中お察し申し上げる。

いつの世もボスはなにかと無茶させるんです


【最近読んだ本】 
 
・無私の日本人 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんも歩けばポケモンにあたる

2016-08-04 22:01:04 | 国内旅行

レベル17です。jyugemです。

あまりゲームはやらないのですが最近流行っているとゆーことでポケモンGOをやってます。

このゲームはスマホの位置情報を使用しており実際に町を歩かないとポケモンには出会えないシステム

なので先週末はポケモンをガッツリ満喫してみようと京都散策へくりだしました。



京都駅から歩いてスタートです。ところどころにアイテムが手にはいる『ポケストップ』があります。

このポケストップは町の小さなスポットにあり、その説明までついています。

たとえば日本初の電車とか・・・


神社・仏閣(写真は錦天満宮)とか・・・


史跡名所(写真は蛤御門)とか・・・普段なにげなく見ていたものが意外にも凄いものだったりして勉強になります。



もちろん街を歩けばポケモンだけに限らず、色々なものもGETできます。

イベントとか・・・ 



美味しい珈琲とか・・・



お祭り(写真は下鴨神社のみたらし祭)とか・・・



ポケモンをきっかけにひと味ちがった街を堪能できま32000歩とカロリーも消費できたのもよかったです

新タイプのゲームなのでメディアではいろいろと問題点ばかり指摘されていますが、有用性や将来性なども同じように目を向けていきたいなとおもいます

【最近読んだ本】
 ・自分を操る超集中力 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jyugem 近江路へいく

2016-06-01 22:16:51 | 国内旅行

大河「真田幸村」欠かさずみています。jyugemです。

先日、滋賀観光へいってきました。

滋賀県は琵琶湖しかないイメージですが戦国時代には信長・秀吉が活躍したエリアで史跡名所が多いところです。

特に最近はネットやテレビなどでも取りあげられているほどの滋賀県の石田三成推しもあって、いろいろとイベントが行われています。


今回はスタンプラリーとゆーことで長浜、米原、彦根エリアの名所めぐりとなりました。



さて初めに訪れたのは長浜から少し北の木之本。この付近で生まれた三成の友人、大谷吉継(大河では片岡愛之助さん)についてのパネルが展示してありました。

秀吉が2000石の褒美を三成に与えようとした際
、三成はこれを固辞し替わりに大谷吉継を取り立ててもらうように頼んだそうです。

やるな佐吉!!



そして小谷城戦国資料館。小谷城は織田軍が攻めた浅井長政の城

模型の展示もあり、実行部隊を指揮した秀吉がどのように攻めたのか教えてもらいました。

山上の小谷城跡も登れるらしいのですが、ちょっと時間の都合上カット。いつか登ってみたいものです



こちらは長浜市にある五先賢の館。この付近で生まれた片桐且元についての展示でした。

この片桐且元って人は僕も今まで知らなかった人物なんですが大河ドラマ「真田幸村」では小林隆さんが演じてます。

そーです。あのいつも苦労させられている中間管理職的な人です...


資料をみると、もともと浅井家臣から豊臣家に入り、戦したり、北条と交渉したり、朝鮮出兵の裏方やったりしてます。

秀吉の没後は豊臣存続のため徳川家との調整に奔走するのですが、最終的に豊臣から不忠者のレッテルを貼られてクビになります。


なんか組織にありそうな話だなぁ~

彼はその後ライバルの徳川からオファーを貰ってます。きっと交渉力もあって時流も読めたデキル人だったんでしょうね




そしてこちらは観音寺茶坊主三成と秀吉が出会った場所です。

馬で駆けてきた秀吉に三成が「ぬるい茶」「ちょっとぬるい茶」「熱い茶」と順番に出した三献の茶で有名。

やるな佐吉!!




三成が茶を沸かすために水を汲んだ井戸もありました。


とまぁこんな感じの旅でした。テレビや本などで知ってるのですが、実際現地へいくとまた違った一面を感じられて楽しいもんです。
歴史好きな息子も大満足のようでした。

また理由つけて色々な場所を訪れていきたなとおもいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2015-03-24 21:47:00 | 国内旅行

ちょくちょく茶道やってます。jyugemです。

前回ブログの佐和山城跡から彦根城へと移動し
その庭園である玄宮園で息子とお茶を飲みながらいろんな話をしました。



今日は楽しかったとか、次はあそこへ行きたいとか・・・
まだまだ彼なりのアイデアがあるようです。

そんな彼と話していて成長したなと感じるとこもあり
まだまだ幼いなと感じることもあり・・・

二度とない今日の息子と向かい合ってお茶を飲めるとゆーことが
本当にありがたいなと思います。

まさに一期一会

彼の成長の一瞬一瞬が楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵どもが夢の跡

2015-03-23 22:52:52 | 国内旅行

お久しぶりです。jyugemです。

歴史好きheroの希望で佐和山城へ行ってきました。
ここは関ヶ原の戦いで徳川家康に負けた敗軍の将 石田三成の居城跡です。

佐和山のふもとの龍潭寺から登ります。



石田三成像もありました。


山頂の城跡をめざしてあるくのですが、めっちゃ登山道です。
ここが城への道だとは考えられないなぁ(笑)


山頂の佐和山城跡へ到着です。


城跡からの景色はこんな感じで滋賀県が北に南に見渡せます。

登ってみておもったのですが東から関ヶ原を抜けて滋賀・京都にやってくる敵を
監視・迎撃するには絶好の場所ですね。鎌倉時代からあったのもうなずけます。



佐和山は232mとそんなに高くない山ですが、道は傾斜がきつく
ここに城があったのかと疑うくらいです。

ただ「三成に過ぎたるもの2つあり 島の左近と佐和山の城」といわれたくらいなので
当時は立派な城であって、関ヶ原の敗北後に徳川政権化で徹底的に抹消されたんだと思います。

城は残らず道すら荒れた「跡」までもが歴史を語り継ぐ佐和山城です。


【最近読んだ本】
 ・世に潜む日々
 ・なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか
 ・マーケット感覚を身につけよう
 ・海賊とよばれた男 上
 ・海賊とよばれた男 下

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jyugem カシオペアにのる

2014-12-29 11:18:49 | 国内旅行

よーやく年賀状をしあげました。jyugemです。

鉄男である息子の希望により寝台特急カシオペアにのって函館旅行へいってきました。



上野発の寝台特別特急カシオペアのツインルームに親子3人で乗車。
中はこんな感じ。いすがフラットなベッドに変形します。

 

部屋にはテレビ・トイレ・洗面など。
あと部屋の外には時間制で使えるシャワールームもありました。

そして夕食は食堂車でコース料理を食べました。なんと皿にもカシオペアのロゴが入っています



電車の食事とあなどるなかれ非常に美味しかったです。
そして部屋で車窓をながめつつ、楽しく会話して就寝。



夜中に目が覚めると青森駅でした。
ここで牽引する電車が青函トンネル用に替わるそうです。
そしてトンネルを抜けるとまた函館で牽引車が雪仕様に替わります。

このために駅をあけ、人を準備するのですから夜行列車ってお金かかりますよね。
そりゃ新幹線の方が安いし速いし大人数を運べるとなれば廃止になるのもわかります。
良くも悪くも技術進歩なんでしょうか。

そして札幌到着。



すこし時間があったので「札幌の時計台」を観光し「高知のはりまや橋」「沖縄の守礼門」と
日本三大ガックリを制覇することができました。やりました!!



そして息子は鉄男から歴男にジョブチェンジして五稜郭。
五稜郭タワーから撮影したのですが雪だらけで五稜郭っぽさが・・・(笑)



函館山の夜景観光へ。写真では表せないのですがココは感動もんでした。



夜は海鮮三昧の旅行と楽しい家族の時間を過ごせました。
ありがとうカシオペア ありがとう北海道!


【最近みた映画】
 ・ベイマックス

【最近読んだ本】
 ・秋月記 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆地

2014-09-13 14:32:59 | 国内旅行

酒は2合まで。jyugemです。

ほぼ4ヶ月いた広島出張もおわりました。
チェックアウトのときに特別にホテルからもらったのがコチラ。

賀茂鶴 「大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴」



先日オバマさんが国賓として来日したときにお寿司屋さんで飲んだお酒で
一時期は品薄で入手困難だったそうです。

さてそんな僕が過ごした広島 西条はお酒で有名な町。
京都の伏見、兵庫の灘と並ぶ日本三大酒どころのひとつです。

なんか三大酒どころに新潟が入ってないのが意外でした。
しかも素人目線だとどれも西のエリアで気温などの面から
酒づくりには不利な気がするのですが・・・

酒蔵の方にそのあたりを訪ねてみるとやっぱり気温と水は大事だそうです。
「低気温」と山からの「豊富な水と水脈」を考えると
お酒づくりは盆地とゆー天然の装置を生かしたすごい技術なんだなぁと感動しました。
エンジニアとしてはちょっと嫉妬するわ

まぁそんな講釈はさておき・・・

良くしてもらった人たちと町に、おいしいお酒を飲みながら感謝したいとおもいます。 


ありがとう 西条!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神在

2014-09-10 19:27:35 | 国内旅行

結果にコミットできない男 jyugemです。

先日、出張先の休みでしたので「出雲大社」へ行ってきました。
出雲大社は大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)が祀られています。


大国主大神は日本の国土を築いたあと天照大御神(アマテラスオオミカミ:伊勢神宮在住)に国を譲った
太っ腹な神様です。さすがは大黒様!!

また出雲大社は年に一度八百万の神々がミーテイングのために出張してくるところ。
旧暦の10月は神様が出雲出張でいないため全国では神無月
そしてここ出雲では逆に神様がいるので神在月です。

そして神在月に八百万神が宿泊する社がこちら十九社



長っ!!

東西に2つあります。まぁ八百万の神様が宿泊するだけあって長いですね。

そして出雲名物がぜんざいです。


出雲はぜんざい発祥の地。
神在際でふるまわれた神饌(神様のごはん)の神在餅が語源だそうで...

神在(じんざい) -> じぇんざい -> ぜんざい


ダジャレかっ!!

※ぜんざいは撮影後jyugemがおいしくいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後攻め

2014-08-31 12:32:45 | 国内旅行

あ~カメラ買い替えたいです。jyugemです。

少しUPが遅くなりましたが
先週末は新潟出張先での休日でしたので越後観光にいってきました。

「あ、コシノヒカリの“コシ“は越後の“越“からきてるんかぁ~」

まぁそんなことに感心しつつ、まず行った場所は南魚沼市にある雲洞庵
こちらは直江兼続が学んだ禅寺です。


こちらは謙信公祭の特設舞台。
上杉謙信、上杉影勝、直江兼続と忍び集団「軒猿」の頭領です。
歴史イベントではこーゆーコスプレした人たちが盛り上げてくれて楽しいですね。

せっかく来たので祭りだけでなく、ゆかりの地も観光してきました。
ここは春日山神社。謙信公を祭神に祀っています。 

春日山神社を登ると春日山城阯


春日山城趾から眺めると越後平野が一望できます。(写真が悪いですけど・・・)
田畑が広がり空は広くていい景色でした。

そして謙信公祭のメインともいえる出陣パレードです。
写真は直江兼続隊です。
暑い中、重い鎧きて大変だとはおもいますが総勢500名くらいのパレードはテンション上がります。
俺もやってみたい


上杉軍だけでなく武田軍も行進。


お屋形さまキターーーーーーー!!

GACKT謙信です!
数年前の大河ドラマのカラミでの配役。
GACKTが行進すると観衆のみんながそれについていくのをみて
昔もお屋形さまが行列するとこんな感じやったんかなぁ~とおもいました。


昔はあまりこーゆーの興味なかったのですが歴史をかじりだしてから旅の面白さが増してきました。
また勉強と旅との両軸で成長していけたらなぁとおもいます

さらば越後!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする