J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

ハイレベル

2009-03-30 09:30:34 | ガイジンさんいらっしゃい

「なす」は寿司ネタとして認めません。jyugemです。

ドイツ人 「jyugem、今夜スシバーに行かないか?」

Helpで来ていたドイツ人が帰国する前夜、一緒にメシを食べることになりました。

日本といえば「寿司」+「ハイテク」=「回転寿司」。
まぁシステムも簡単ですから、漢字の読めない外国人には行きやすいのでしょう。
慣れたもので、先頭きって仕切ってます。

彼らが好きなのはサーモン。
オニオンサーモンやサーモンカルパッチョなど。あと卵焼き、うなぎも好評です。

でjyugemがウニを食べていると・・・

ドイツ人 「jyugem、それ何?」
jyugem 「あーコレ!?英語でなんてゆーかわからんけどハイレベルやで。」
ドイツ人 「ハイレベル?ハイレベルって何だよ!」
jyugem 「ハイレベルはハイレベルや!」

ドイツ人 「OK、わかったよ。試してみるよ。」
jyugem 「あっ、ソレ(納豆巻き)もハイレベルやから。」

とゆーわけで、納豆巻きとウニを注文しました。

まずは納豆巻きをひと口食べて・・・

ドイツ人 「あっ、これ発酵した大豆か!う~ん、もういいよ。」
といって、1巻きでリタイヤしました。

次にウニを食べました。

ドイツ人 「・・・」
真っ青になって固まりました。


ドイツ人 「くそっ、お前がドイツに来たら、
       ドイツのハイレベルを食わしてやるかなぁぁぁ!!」

と遠吠えてました。

フッ、スカッとさわやかな気分です。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jyugem上京する。

2009-03-25 22:44:21 | その他

甘味屋に1人ででも入れるタイプです。jyugemです。

jyugemは大阪生まれの大阪育ちです。
小、中はもちろん近所ですが、高校・大学もチャリ通でした。

就職活動の際、自立しようと実家から離れて1人暮らしを考えてました。
候補地は大阪から離れた、カッコイイ街。

  「京都」「神戸」

そんな安易な理由で、京都と神戸にある会社で就職活動し、
京都の会社へ入社した訳ですが・・・

人事 「技術部門は滋賀へ行ってください。」

~jyugem心の声~

えー滋賀って京都の向こうやん!!99%琵琶湖やん!! 
注)当時のイメージです。

・・・と、あっさり夢は打ち砕かれました。

それから、滋賀 -> 三重 -> 千葉 -> 千葉 と引っ越して・・・よーやく
「京都」に引っ越してくることができました。

周囲の関西弁が耳に入ると帰ってきた感があります。
日本が誇る歴史の街「京都」
これから、その文化を堪能しようと思います。

まずは「抹茶アイス」と「大納言」から。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のおしらせ。

2009-03-18 22:47:41 | その他

お元気でしょうか?jyugemです。

最近は仕事もプライベートも忙しくしています。
なかなかブログの更新ができませんが、
ネタと時間ができしだいUPしようと思います。

もうしばらくお待ちください。

Jyugem's Cafe オーナー jyugem

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年の心をもつ大人。

2009-03-10 22:35:34 | その他

JOJOトークしだすと止まりません。jyugemです。

先日、家の整理を兼ねて本を売りに行きました。
小説やビジネス書、漫画など80冊で6400円ぐらいで売れました。

あと家に残っているものは数冊のビジネス書と語学学習の本、
そして「JOJOの奇妙な冒険」60冊ほどなんですが・・・

「あんた、いいかげんJOJO売ったら?」

毎回かみさんに言われます。しかし!これだけは手放せません。

jyugem 「人生で困った時に読むねん!俺からJOJOを取るとゆーことは、
      キリスト教徒から聖書をとるよーなもんやぞ!!」
かみさん 「あんた子供やな。」

いーやんか!べつにコレぐらいぃぃぃ!!

やっぱ子供です。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O嬢の記憶術論

2009-03-07 23:15:12 | いい味だしてる人々

郵便番号を憶えてません。jyugemです。

もう1パツ、会社の同僚O嬢との会話です。

jyugem 「俺、郵便番号って憶えてないんですよねー
      憶えられないし。」
O嬢 「あーわかるー。でも、記憶力をUPさせる方法知ってるよ。」
jyugem 「えっ、なになに?」

O氏 「カレー。」
jyugem 「カレー?」

O嬢 「テレビでやってたんだよ。カレー食べると記憶力が上がるんだって。」

彼女のゆーところではカレーの中の成分が記憶力を向上させ、
ボケ防止にも役立つとか・・・

O嬢 「だからうちは毎朝カレーなんだよね。」

jyugem 「お前はイチローか!!」

うちの部署はこんな人たちばっかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S氏の花粉症対策論

2009-03-07 22:20:49 | いい味だしてる人々

花粉症デビューです。jyugemです。

昔は花粉症なんてどーでもなかったのですが、ここ数年少しずつ影響が出だし、
今年「花粉症デビュー」することになりました。
若輩ものですが、よろしくおねがいします。

・・・とゆー訳で会社の上司S氏との会話です。

jyugem 「なんか最近、花粉症になったぽいんッスよねー」
S氏 「俺さー、ここ数年良くなってきてるよ。」
jyugem 「マジっすか!?なんで?」

S氏 「ギョランだよ。ギョラン。」
jyugem 「ギョラン?」

S氏 「魚の卵だよ。」
jyugem 「あー魚卵ですか。」

S氏 「俺思うんだけどー、卵の殻って食べられないように守ってる訳じゃん。
    だからそれをある意味無理やり食べてるんだからさー
    ダメージあると思うんだよね・・・」

彼の説によると、それらが花粉に対するキャパを少なくしてるので、
花粉症の症状がひどくなるとのことなんですが・・・

S氏 「魚卵食べるのやめたら、症状良くなってきたんだよねー」

なんかウソくさい話ですが、魚卵ってそんなに好きでもないし、
ちょっと食べるの止めてみようと思います。

効果あったらいいなぁ~。

【最近読んだ本】
 ・悩む力
 ・読まない力

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボに向かって撃て!!

2009-03-01 10:31:10 | どうぐ

メタボ街道、爆走中です。jyugemです。

先日、上司とダイエットの話になりました。

上司 「俺さぁ、万歩計を1年くらい持ってたら軽肥満ゾーンから
    標準ゾーンになったんだよね。」
jyugem 「マジっすか!?」

とゆー訳で、jyugemも万歩計を持つことにしました。

電気屋に行くと、最近ちょっとしたブームらしく様々なものが
置いてありました。

高機能のものだと、パソコンに接続できるものもありますが、
ものぐさなjyugemには面倒くさいだけの話です。

結局選んだのはシチズンのTW600(※10円玉は比較用)


めっちゃ小さくて薄い。100円ライターくらいの大きさでしょうか。
3Dセンサー搭載でポケットに入れて置けばOK
14日分メモリもあって楽チン。3980円でした。

使ってみると歩数だけでなく、消費カロリー、距離、
スピード測定・・・など多機能です。

なかでもおきにいりなのは「脂肪燃焼量」
「きょう俺、50gも脂肪燃焼してもーたわー」みたいな。(笑)

強力な対メタボ兵器になってくれることを期待します。

~~
上司 「あれ、万歩計買ったの?」
jyugem 「ええ、持ってるだけ痩せるなら安いモンっすよ。」

上司 「いや、歩かないと痩せないから。」
jyugem 「や、やっぱり・・・!?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする