人生のバイブルは「ジョジョの奇妙な冒険」 jyugemです。
「ジョジョ!おはよう!」
「ジョジョ!調子どう?」
朝会社へ行くと違うチームにジョジョと呼ばれている外国人がいました。
ヨッシー(同僚) 「あの外国人、ジョジョって呼ばれてるよ」
jyugem 「あー きっと名前がジョなんとか・ジョなんとかーさんなんだよ」
ヨッシー 「あーなるほど」
jyugem 「でも、みんなは楽しそうに呼んでるけど、あの外国人わかってないんだろーねー」
ヨッシー 「呼ばれてもなんか微妙な顔してるもんな~」
jyguem 「みんなジョジョに毒されてるのはいいんだけど
外国人巻き込むのはホントかわいそうだよ...
やれやれだぜ」
ヨッシー 「あんたが一番毒されとるわっ!」
今日もそれなりに平和です。
献血37回、jyugemです。
最近は出張から自宅に帰れば息子と一緒に歴史ゲーム三昧。
そしてお風呂に入れば歴史の講義... あ、先生は息子ですが
夜は録画した大河ドラマや歴史番組を鑑賞し
わからないことがあれば息子の本で調べたりしてます。
また移動中は歴史文庫、そして出張先での休日には史跡めぐり。
歴史を知るとまた旅も楽しくなりますし子供との交流も増えました。
歴史にハマってるのか、子供にハマってるのか...
まぁ楽しく過ごしています。
彼がいつまで付き合ってくれるのかわかりませんが
身近にいい先生がいるうちにしっかり勉強しておこうと思います
キャリーバックはハードタイプにかぎる。jyugemです。
揺れても飛行にはまったく影響はござーませ~ん~」
今日のアナウンスは違いました。
とてもいい感じでよく考えてアナウンスされているのがわかります。
こーゆーところにまで意識を配って仕事する姿勢には尊敬するし、見習っていきたいとおもいます。


【最近読んだ本】
・成功する子 失敗する子 -何が「その後の人生」を決めるのか- (19/50)
年がら年中ダイエット宣言。jyugemです。
その中で気になったあるキャラクターのセリフ
だがな・・・そんなもんはアテにしなくていい。選べ・・・
自分を信じるか、俺やコイツら調査兵団組織を信じるかだ。
俺にはわからない、ずっとそうだ・・・自分の力を信じても・・・
だから・・・まぁせいぜい・・・悔いが残らない方を自分で選べ」

最近、まわりで人生の大きな選択をした人、大きな選択がせまっている人をみました。
「選択した先の自分を信じる」とゆーこと。
ある意味気負いすぎずに選べばいいかなとおもってます。
考えても考えても選択の必勝法なんて見つかりません


広島焼きよりモダン焼き。jyugemです。
広島出張での休日、宮島へいってきました。
JRで宮島口へいってそこからフェリーで上陸。
JRもフェリー事業ってやってるんですね。
フェリーからの写真です。遠くに見えるのは牡蠣の養殖場かな?
船がすすみ厳島神社の大鳥居も見えてきました。
宮島到着すると平清盛の像。
彼が社殿を整えたそうです。
厳島神社って鹿がいるんですね。奈良かと思ったわ!
社殿はこんな感じで今回は海面が引いてました残念。
ちょうど結婚式も行われてましたよ。
厳島神社の拝観を終えて向かったのは千畳閣とよばれる豊国神社です。
豊臣秀吉と加藤清正が祀られています。
ここは千畳閣とは千畳もある広さってところからの由来。
実際には857畳らしいですが(笑)
この建物は秀吉の命をうけた安国時恵瓊が建立途中、秀吉の死によって
建立中断されたいわば未完の大経堂。
だが、それがいい!
未完だけあって壁も天井板もありませんがそのぶん
山からは鳥の鳴き声が海からは波のせせらぎが聞こえます。
とても居心地のいいところで僕のおススメスポットです。
こちらは山側の風景
そして海側
お昼は牡蠣づくしとシャンパンでひとり堪能しました。
やっぱおいしいもんって最高やね
そしてデザートは作りたての紅葉饅頭。
生地がパリっとして想像以上においしかったです
はじめての宮島を満喫できました。
最近は仕事で悩むこともありましたが海と美味しいもんとパワースポットに癒されました。
また仕事がんばって、そしてまた旅したいとおもいます
iPhoneの画面が欠けました(泣) jyugemです。
最近はアメリカ人(ジェームズ:仮名)と一緒に仕事をしております。
先日みんなで居酒屋に行った時の会話です。
jyugem 「ジェームズって確か黒ビール好きだったよね」
ジェームズ 「そうだよ」
jyugem 「確かこの店にあったとおもうよ」
ジェームズ 「おっ、いいね!」
とゆーわけで黒ビールを注文しました。
ジェームズ 「おおーこれこれ!」
jyugem 「でも黒ビールって冬に飲むもんじゃないの?」
ジェームズ 「いいや。年中売ってるよ」
ドイツ人は冬に飲むものだって言ってましたがアメリカでは違うのかな?
同僚 「じゃぁ普通のビールと黒ビールってどう違うの?」
ジェームズ 「普通のビールがバニラで黒ビールがチョコって感じだよ。ハッハッハー!」
そのたとえ全然わからんわっ!
ジェームスは感性の人のよーです。
いつもと違うタイプでちょっとやりにくいです。
【最近みた映画】
・超高速!参勤交代