J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

セクハラです。

2013-03-28 21:28:26 | いい味だしてる人々

 

そろそろメガネを買い替えたい。jyugemです。

先日、一緒に仕事をしたのは高田順次と沢村一輝を
心の師と仰いでる高村さん(仮名)

職場で戦闘機の話になったんですが・・・

高村さん 「オスプレイってすごいんだよ~」
jyugem 「ニュースで名前は聞きますが、どーすごいんですか?」


高村さん 「ヘリコプターと飛行機の良さを合わせもつんだよ。」
jyugem 「へぇ~すごいですね~」

高村さん 「それでね、次世代機もいま開発されていてそれが・・・

       メスプレイ!」


jyugem 「・・・」


高村さん 「合体したらナイスプレイ!!」

jyugem 「それ言いたいだけでしょ。ネタですか。」
高村さん 「いや~突っ込まれなかったら『放置プレイ?』って聞こうかと・・・」

jyugem 「それセクハラですよ。」

高村さん 「なに?おれがエロ男爵だと!?」


  ゆーてへんわっ!!


もう、つかまってしまえばいい。

ONE PIECE ワンピース ワールドコレクタブルフィギュアvol.24 カリファ 単品 バンプレスト プライズ
バンプレスト
バンプレスト
ずっとやりたかったことを、やりなさい。
菅 靖彦
サンマーク出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンディングノート

2013-03-25 21:27:03 | どうぐ

 

献血回数33回。jyugemです。

エンディングノートを書きました。



エンディングノートとゆーのは自分に万が一のことがあったときに家族に残すノートです。
自分の経歴、資産、家族・交友関係、保険、ネットのID、医療や介護、葬式の希望などを記入します。
あと大切な人へのメッセージなども。

遺言状とちがって法的効力はないのですが、これを書いておくことにで
存命中や死後の家族の負担を減らすのがねらいです。

まぁべつに僕自身になにかあったわけではないのですが、40歳近くになって
大切なものや責任もふえ「自分だけの人生ではないなぁ~」と考えていました。

ちょうど最近の断捨離でサービスや身の回りも整理できてきたし人生の折り返し地点に
半生を振り返る意味もこめて1度ノートにまとめたしだいです。

実際に書いてみると、いろんなネットサービスをつかってるのでIDのまとめとか大変でした。
このブログをどーするかとかゆーのもありますしね(笑)

あと病気の告知や延命治療の希望とかも難しいとおもいます。
本人でさえ難しいから家族はもっと難しい判断だとおもいます。
やっぱ本人の意思は書いておく方がいいですね。

全てをまだ書き込めたわけではないですが、家族のためだけでなく自分の人生の
マイルストーンとしてもぼちぼち更新しながらやっていこうと思います


【最近みたDVD】
 ・蛇拳
 ・酔拳

コクヨ エンディングノート LES-E101
コクヨ
コクヨ
蛇拳 [DVD]
ウン・シー・ユアン,ウン・シー・ユアン
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
酔拳 (ドランク・モンキー) [DVD]
ジャッキー・チェン,ユエン・シャオティエン,ウォン・チェンリー
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たちの素顔 (アスキー新書)
松井 博
アスキー・メディアワークス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離実行中。 ~ もの篇 ~

2013-03-14 22:25:09 | 断捨離

新幹線はいつも「3人座席の通路側」指定。jyguemです。

久しぶりの更新となりました。
最近は国内出張であちこちにいっており、休みで家に帰った時は

 ちょこまかと断捨離やってます。

今年前半の目標に断捨離をあげていて現在それを実行中。
ちょっとブログを見直してみると2010年2011年にもやっており
今年で3回目となりました。

パソコン、机、プリンター、Wii、CD、ルパンDVDボックスなど処分しました。
回数を重ねるにつれ大胆に処分できるようになってます。(笑)

また以前は断捨離したあとは欲しいものが色々と出てきたのですが、
今回は複合機を購入したくらいで他に必要なものは見当たりませんでした。

昔の「不要なものがあって、必要なものがなかった状態」から
「必要なものだけがある状態」に変化してきたのかなと思います。

とりあえず物に関することは終了で、次は情報の整理なんかをやり始めてます。

まぁ仕事とバランスとりながらのんびり進めていきますわ。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする