『おかたづけ』は今でも苦手です。jyugemです。
heroの新しいおもちゃとしてレゴブロックを購入しに
トイザラスへ向いました。
ブロックコーナーで色々みたのですが、最近のレゴは
恐竜やら城やら宇宙船やら・・・パーツが細かい!!
ひとこと言っておきたいのですが、
レゴはやっぱり基本ブロックでしょ!!
jyugemの時は人形のブロックすら買ってもらえませんでしたよ。
基本ブロックだからこそ、色々な想像力が養われたと思いますし、
計算したり頭も使ったんだと思います。
それが最近のは稼動パーツとか応用力のないカッコイイパーツとか、
たくさん使いやがって。。。
うらやましいぞ! コンチクショー! (ToT)
※右のショベルカーはheroのお気に入り。
左の基本ブロックはjyugemが幼少期によく作った『スフィンクスロボ』
突っ込まず子供の心で見てください(笑) 時代を感じますよねぇ。
最近、人から褒められると泣きそうになります。jyugemです。
いいことがあったのでブログに残しておこうと思いました。
実は希望が通り関連会社に移籍することが決まったのです。
そんな中、韓国のエンジニアYさんが来日しました。
私がこの仕事を始めた頃は、彼は技術部門のエンジニアで一緒に仕事を
してたのですが、あっとゆー間に技術部門のトップに登りつめた優秀な人です。
そんな彼との会話・・・
Y 「jyugem、話は聞いたよ。」
Jyugem 「新規装置のため移籍することになりました。」
Y 「そうか・・・ところでお前、技術部門に来る気はないのか?」
J 「ええっ!?」
聞くところによると、技術部門のエンジニアを探しているとのこと。
私もその部門に憧れはあったし、客観的にみると非常に良い話でした。
でも新規装置への気持ちの方が強かったので断りましたが・・・
J 「Yさん、質問があるんだけど、なぜ私に声をかけたの?」
Y 「英語はうまくないけど、海外とコミュニケーションをとるには十分だし、
経験は浅いけどその時々でベストをつくしてきたのを俺は見てたからね。」
その言葉を聞いた瞬間、ぶわぁぁぁときました。
この仕事始めて2年半ですが、ずっと迷ってました。
なかなかうまく行かず、辞めようと思ったことが何度もあり苦しんでいたので、
彼の言葉に救われました。
自分に自信をもって、新しい仕事も頑張ろうとおもいます。
きっと俺、『やればできる子』なんや!! おかんもゆーてたし・・・
それなりに平和な時代でよかったです。jyugemです。
今日TBSのテレビを見ました。
『3月10日 東京大空襲』
大空襲の中、写真を撮り続ける任務についた警察官の物語。
jyugemは東京大空襲があったのは知ってましたが、はずかしい話、
被害の大きさも知りませんでした。
米国による市民をも対象にした無差別攻撃。犠牲者 10万人。
jyugemが持っている本によると、沖縄戦20万人、広島原爆20万人、長崎原爆14万人。
(間違ってたら指摘ください。)
日本人は知っておかないといけない話なんだと思います。
東京だけでなく、大阪、横浜、神戸・・・多くの都市が無差別攻撃をうけました。
そしてもう1つ知っておかないといけないのは、日中戦争での
日本による市民をも対象とした無差別攻撃。重慶爆撃。
やっぱ戦争が許される理由なんてないね。
jyugemです。
毎日それなりに色々あるんですが、どーもブログアップする気が起きない今日この頃です。
テンションが上がってきたら、また更新します。
【最近作った料理】
・ロールパン
・ミートスパゲティ