ご先祖様は漁師でした。jyugemです。
以前の飲み会での話です。
Kさん 「ところでjyugem、海釣りやる計画はどーなったん?」
jyugem 「去年の目標に入ってたんですけどねー 結局なにもできませんでした。
なんかナビゲータがいないと難しいッスねー」
Mさん 「そうなん?じゃぁ、こんど一緒に行こか?」
いやーブログに書いとくもんですね(笑)
なにもしてなかったんですけどチャンスが舞い降りてきました。
こゆーのって言霊?いやブログ霊かな?
とゆーわけで行ってきました。
もちろん釣りグッズは全く持ってないので、とりあえず山登りみたいなカッコです。
朝5時前に家を出発。これは梅田の写真ですが真っ暗です。
みんなと合流し車で平磯海釣り公園へ行きました。
冬期なので7時オープンだったのですが、普通は6時オープンらしいです。
とりあえず写真撮影。
マダイ1匹1800円で買って帰れるみたいです。
なんかこーゆー写真撮るトコから、もうすでにユルい。(笑)
師匠のTさん。釣り具を貸していただきました。あざーす!!
仕掛け作製中です。仕掛けってのも色々あるんやね。
先日の雨があがったばっかりなので風も強く、海も荒れてました。
魚も全然釣れません。
ど素人の僕は当然、前日にWiiでイメージトレーニングをしてたMさんも不調。
ちなみにWiiでは入れ食いだったらしい。
地球を釣りあげたときに糸が切れて仕掛けを持っていかれました。
とゆーわけで仕掛け作り。結構システマチックで楽しいです。
だんだん晴れて来て向こうには明石海峡大橋と淡路島が見えてきました。
魚も釣れたりしたら良かったんですが・・・ (写真はイメージです。)
結局、魚は一匹も釣れませんでした。
後半はカフェオレ飲んだりクッキー食べながら、かなりユルイ感じでした。
でも初めて釣り場に行ったり、仕掛け作ったり、投げたり楽しかったです。
釣りとゆーより竿の使い方講座みたい・・・
まぁデビューとゆーよりオリエンテーションですね。
ちなみにこちらは釣り後のランチです。海の幸ガッツリいただきました。
次回は釣ったやつを食べれるように頑張ります!!
[最近読んだ本]
・水滸伝8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます