カープな毎日

カープファンのひとりごと。

森下6回3失点も打線の援護なく6連敗

2021年06月12日 20時48分25秒 | 試合結果

広島 000 002 000 2
オリ 030 000 00X 3
勝利投手:田嶋3勝4敗
敗戦投手:森下3勝4敗
セーブ:平野佳1敗5S

 先発の森下は2回に無死1塁とされるも、盗塁死などで2死を取ってピンチを脱したかと思われましたが、連打と四球で満塁のピンチを背負うと福田に3点適時3塁打を浴びてしまいました。

 3回から6回はオリックス打線を1安打1四球に抑える危なげない投球で無失点に抑え、6回を投げて6安打3失点でマウンドを降りました。

 打線は、初回に安打と盗塁で1死2塁の先制機を作るも、西川と鈴木誠が凡退して無得点に終わると、2回から4回はオリックス先発田嶋に1安打に封じられて2塁さえ踏めませんでした。

 5回には2安打で2死1,2塁としながら、菊池涼が三振に倒れてしまいましたが、6回に2番手村西から2四球と安打で無死満塁の好機を作ると會澤が押し出し四球を選び、続く坂倉の二ゴロ併殺の間に得点しましたが、続く2死3塁では堂林が二ゴロに倒れて追いつくことができませんでした。

 7回はコルニエルが三者凡退に抑え、8回は塹江が1安打無失点に抑えて追加点を与えませんでしたが、打線が7回以降はオリックスの継投の前に1安打に封じられて得点を奪えず、オリックスに惜敗を喫して、チームは2分を挟んで6連敗となり、借金は11まで膨らみました。

 

 連敗ストップを託された森下は、6回を3失点に抑えて先発の役割を果たしましたが、打線の援護が無くチームの連敗を止めることができませんでした。

 森下は立ち上がりに制球が安定せず、2回はオリックス打線に粘られて少し甘くなったところを捉えられて3点を失ってしまいました。それでも3回以降は立ち直りテンポの良い投球で追加点を与えなかったのはさすがでした。

 次戦こそは立ち上がりからテンポの良い投球でチームに良い流れを呼び込んで、自身も白星を挙げてほしいですね。

 

 打線は、オリックス先発の田嶋を捉えられませんでしたが、2番手村西にか代わったところで試合の流れが変わり、無死満塁の大チャンスを作り、會澤の押し出し四球で1点を返してなおも無死満塁とビッグイニングに繋がる場面で、坂倉は遊ゴロ併殺の最悪の結果となりました。

 この場面で一気に畳みかけることができず、同点に追いつくことさえできないところに今の打線の苦悩を感じました。現状では打開策も見いだせず、苦しい戦いが続きそうです。誰か救世主が出てきてくれることを願うしかありませんね。

コメント