奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

白牡丹

2024-04-20 | 白牡丹
暖かく成り株が動き掛け手に取って見る事が多く成りました。

白牡丹ですがこの株に掛けてもう1鉢の株立ちは棚出ししてしまいましたが残したこの白牡丹がいい感じに動きかけました。






親木はまだ天葉は見えて来ていませんが付いて居る仔の天葉が出て来ました。






今の所、真っ白な天葉が出て来ています。
白牡丹はこれが有るから面白い⁉️
親木も白っぽく天葉は上がるのですが青筋が入りますので仔も同じかな❓と思って居ましたが今の所、白牡丹定義の真鶴の後は真っ白❗️まだ天葉が出掛けたばかりで先はどう成るか分かりませんが今の所は良い方向に・・・。
親木は根が出かけました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作落ちからの黒牡丹No.1

2024-04-19 | 黒牡丹
2年前に交換会で作落ち気味の黒牡丹No.1が出品され安く落札し、何でそんなの買うの❗️と鈴木園芸さんに言われた事を思い出しますがそんな株を長年掛かろうが立派に復帰させたい気も有り育てていました。
まだまだかも知れませんが復帰仕掛けた兆しが出て来たような⁉️






元々、縞は薄っすらと入っていましたが
流石、No.1❗️縞系がはっきりするように成って来て居る気がします。






一度作落ちさせると油断するとすぐまた作落ちしますのでまだまだかも知れませんが縞もはっきりして来ていますのでこの先楽しみにはしています。




天葉も縞が確認出来ます。
こんな作落ちだった株を育てるのも富貴蘭栽培向上に成るかな⁉️






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒牡丹No.1 小型

2024-04-18 | 黒牡丹
もう棚入れから随分経ちますが小型は小型のままで大きくは成りませんがそれはそれで楽しみも有ります。


この株は割仔が成長したもので親木はとっくの昔に枯れてしまい跡形も有りません。




墨だらけの株も置き場所を替え陰作りにしていたら墨は消えてしまいましたがその変わりと言ってはなんですが縞が鮮明に成って来ました。






いくら小型と言えどもNo.1ですので元々縞系は有りましたが墨が消え良く分かるように成って来た感じです。
置き場ひとつで蘭も変わるのがよく分かった気もします。
その品種の特徴を分かれば上手く行くような⁉️
どの品種も炙る人がいますが私はそんな冒険は避けたいです。


仔も2つ付いていますがさぁ〜これから楽しみです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀の松縞

2024-04-17 | 淀の松縞
どれもこれもと動き掛けて来ましたね。
昨年、肥料過多で根をやってしまった株や新たに棚入れした株の新根が出てくれるのは嬉しいものが有ります。


昨年、調子に乗って肥料バンバン遣り犠牲に成ってしまった淀の松縞




ほんのチョイ柄が段々と柄が良く成って肥料過多でほとんどの根が腐り2本程が助かり何とか冬を乗り越えてくれたのが新根を確認❗️






これで何とか成ってくれるのではと・・・⁉️
これだけでは有りません⁉️まだ他の株も有り❗️

棚入れ時に根の少なかった株も今からの新根の出が気に成る季節‼️毎日、根が出て来たか見るのも富貴蘭栽培の楽しみ‼️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢幻縞

2024-04-16 | 豆葉
桜の木が並ぶ公園の横を通り仕事場へ
満開だった桜の花も散り掛けて来ました。
完全に富貴蘭の成長期に入りましたが仕事が忙しく土日祝日も有りませんので水遣りだけで今月は終わりそうですが来月からは仕事も無くふうてんの虎さんで富貴蘭を思い存分やれます。


豆葉が好きで色々と置いていますがよく分からない物も沢山有りこの夢幻縞もその1つかも❓




時期的に同じ実生品が多く出回ったりしますがこの夢幻縞もその1つなんでしょうかね⁉️


2年程前に鈴木園芸さんが持って来た物ですが天葉は柄が有りますが下葉に成って来ると消えるみたいで何か気に入りませんが


今の所、仔にも柄が継続しているみたいなので置いていますがその内、交換会にでも持って行くかも






まだ、上葉ははっきりと柄が確認出来、一瞬は目を引きますが・・・仔も4つ出ていますのでまぁ〜そこそこは見れますが








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする