◆自由な投句箱/花冠発行所◆

主宰:高橋正子・管理:高橋句美子・西村友宏

11月5日

2013-11-05 07:36:15 | Weblog
●小口泰與
蔓も葉も寡ってお粥やさつま芋★★★
写真家の山路行きかうもみじかな★★★
蒼空や覚満淵の草もみじ★★★

●河野啓一
木枯しの吹きしとテレビ伝えけり★★★
並木道桜紅葉はうす紅葉★★★
木々の葉の散り初め街に冬近し★★★

●桑本栄太郎
山粧ふ山に向かいて丘をゆく★★★★
「山に向かいて」も「丘をゆく」おおらかなリズムがある。そのリズムが内容とマッチして素晴らしい。(高橋正子)

数珠玉や遠きふるさと想いおり★★★
草むらのみどりに絡む赤のまま★★★

●小西 宏
霧雨のそこにあるべきスカイビル★★★

冬近し青染み来る朝の窓★★★★
「青染み来る」の感覚の冴えが、「冬近し」をよく捉えている。厳しくも大変美しい朝の窓である。(高橋正子)

うす赤き鎌の月なり暮れの秋★★★

●多田有花
下山する木枯し一号吹く中を★★★★
近畿地方ははや木枯しが吹いたという。第一号の木枯し下山を余儀なくされた、というより、木枯しに付き添われて下山した感じだ。(高橋正子)

秋山に詩吟する人笛吹く人★★★
猪が土掘り起こす山路かな★★★
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする