解体が進む盛岡本宮の建設途中で終わった建物で、今度は瓦礫の山に周りに単管パイプの足場?が組立てられていた。後はどうするんだろう?
アスファルト道路、本日その5。
アスファルト道路、本日その4。
アスファルト道路、本日その3。
アスファルト道路、本日その2。
アスファルト道路、本日その1。
解体が進む盛岡本宮の建設途中で終わった建物で、ついに壁もなくなり瓦礫の山が出来ている。
こんな桜もありシリーズその6。何だかスッキリしない写真になっちゃったけど、よく見ないとわからないのが難点だけど、一応花びらが舞っている。
こんな桜もありシリーズその5。ってこんな桜じゃなく普通の桜で小学校と桜のバランスはこれくらいがちょうどいいような気がする。奥には鯉のぼりも泳いでいるし。
こんな桜もありシリーズその4。桜模様の階段花びらの吹き溜まり、いつだったか拾って帰って部屋で色々と写真撮りをしたのだが、拾って枕の中にでも入れたい感じ。
こんな桜もありシリーズその3。桜模様の階段少しアップ。
こんな桜もありシリーズその2。桜模様の階段。
こんな桜もありシリーズその1。桜模様の通路。
仕事帰り、いつもと同じ道じゃない所を通ると見るものが新鮮。
盛岡桜城小学校の八重桜。フジのコンデジだけど、望遠ってやっぱり無理がある感じで一眼レフタイプとは違ってチョッと画質は落ちるのだな。
フォロー中フォローするフォローする